大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

ちゃんぽん 「味のおぐら」

2016-12-09 17:47:49 | 旅行
2016年12月9日(金)晴れ
お天気が続きますね。朝晩は冷え込みが厳しく成っていますが、陽が差すとホッとするこの頃ですね。今日は日向の國にあるチキン南蛮を食べに向かった話からとしましょう。チキン南蛮の元祖と云えば「味のおぐら」さんですね。皆さんもお一つ如何ですか?


店に入ると向かいの席の家族連れが美味しそうに食べているラーメンの様なモノが気に成り、店員さん聞いて見ると、何と、おぐらスペシャルのチャンポンでした。暫し考えて、結局、チキン南蛮は次回として、スペシャルで美味しそうな「おぐらチャンポン」を頼んで見ました。一体何の為に日向の國まで来たのか分からなくなりました。全く優柔不断な大山鹿さんの性格が丸出しですね。兎に角、チャンポンをドウゾ(@^^)/~~~




スープに味噌?が入っている様な一風変わったチャンポンでしたが、具沢山でヘルシーな昼食と成りました。まあ、メタボ対策には良さそうなメニューでした。「味のおぐら」さんご馳走様でした。所用を済ませて帰路の飛行からの風景を少しご覧下さい。夕日が綺麗でしたから、明日もお天気は良さそうですよ。ドウゾ(^_-)-☆。




さて、締めは先週の日曜日に早戸川林道で撮影した鳥達の在庫放出としましょう。先ずはベニマシコからです。








こちらはウソの後姿ですね。


陽射しを通した黄色いモミジも綺麗でしたよ。


明日はお天気が良さそうですから、早起きして鳥見と行きたい処です。それと重要なのがケーズ電機で年賀状作成のプリンターを調達して来る任務があります。忙しそうな週末ですね。兎に角、楽しい週末を、Have a great weekendですね。