2016年12月25日(日)曇り後晴れ
朝起きた時に曇っていたので雨が降り出すのかと思ってしまいました。まあ、結果的には晴れて、風も無く、陽溜りでは暖かな一日でしたね。3連休で本格的な探鳥が出来て居なかった大山鹿さんは早戸川林道へと出撃して見ました。その前に昨晩のムシガレイの塩焼き尾っぽ編と研究中の出汁巻き卵を頂いて気力を漲らせました。出汁巻き卵は柔らかく出来る様になって来ましたが、形が美しくありません。次の課題ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/e24ef1a33460678dac66b332456af4e8.jpg)
昨日の頭と合わせて250円は(;´Д`)スバラスィコストパフォーマンスでした。さて、早戸川林道では先ずベニマシコの番が出てきました。紅が綺麗で、顔は本当にお猿さんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/4edd8c865fa0d33628d3559f489f02da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b5/99a860008bee211f2b11cd460e205c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/7972ec372d53911563c1559c53c7e147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/d318c3555294f129b606e39412c5287c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/c90d2c71f2a111fba4b0edf06f760164.jpg)
ルリビタキも番で居ました。普通、♂と♀の仲は良くないので一緒にはいませんね。今日はラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/b007f26ca98808640a8c0de688bf1382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4e/5f1d96e40c0b4dc4bb4f870014ca11b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/476b5118255106e075c990a2b9b64ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/c0e37919c6ae532066927e194523b9e3.jpg)
カワラヒワにもマヒワが混じって居ました。カワラヒワから( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/7ee3e6c47c9f346a2bb12f315903d6f9.jpg)
マヒワですね。一年振りの撮影ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/4162bb33a4ff30be88b50390dab01ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/dea55781210b4f46645987f091887a6c.jpg)
アオジも地面に落ちた実を食べて居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/0a50d134309d399994be9581514feb74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/c7829b320621da7fe21febcfb2640b17.jpg)
締めはウソとしましょう。♂だと紅い喉が綺麗でしたが、これはそんなに紅くないので幼鳥でしょうか。それとも♀でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/e38692853fb26b5b48ee4767aee6244c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/cbff6acb1923b364324de7f22db70097.jpg)
野鳥たちの食事を見ていた大山鹿さんもお腹が空いて「箱根そば」さんに駆け込んで見ました。ボリュームタップリのカツ丼セットですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/a24764b492f664fe2c4231ec3575a765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/866e91333d8c419b03352393e23eb4cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/aac423c178d58aa6bc1e95b45be6317a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/9dede25b095a5e5fb1aa6cc14197ce9f.jpg)
矢っ張り、ここ一番は箱根そばさんですね。ご馳走様でした。明日からお勤め再開ですが、年末で28日には仕事納の労働者諸君も多いでしょうね。一年の締めですから、目一杯頑張りましょうね。
朝起きた時に曇っていたので雨が降り出すのかと思ってしまいました。まあ、結果的には晴れて、風も無く、陽溜りでは暖かな一日でしたね。3連休で本格的な探鳥が出来て居なかった大山鹿さんは早戸川林道へと出撃して見ました。その前に昨晩のムシガレイの塩焼き尾っぽ編と研究中の出汁巻き卵を頂いて気力を漲らせました。出汁巻き卵は柔らかく出来る様になって来ましたが、形が美しくありません。次の課題ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/e24ef1a33460678dac66b332456af4e8.jpg)
昨日の頭と合わせて250円は(;´Д`)スバラスィコストパフォーマンスでした。さて、早戸川林道では先ずベニマシコの番が出てきました。紅が綺麗で、顔は本当にお猿さんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/4edd8c865fa0d33628d3559f489f02da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b5/99a860008bee211f2b11cd460e205c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/7972ec372d53911563c1559c53c7e147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/d318c3555294f129b606e39412c5287c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/c90d2c71f2a111fba4b0edf06f760164.jpg)
ルリビタキも番で居ました。普通、♂と♀の仲は良くないので一緒にはいませんね。今日はラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/b007f26ca98808640a8c0de688bf1382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4e/5f1d96e40c0b4dc4bb4f870014ca11b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/476b5118255106e075c990a2b9b64ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/c0e37919c6ae532066927e194523b9e3.jpg)
カワラヒワにもマヒワが混じって居ました。カワラヒワから( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/7ee3e6c47c9f346a2bb12f315903d6f9.jpg)
マヒワですね。一年振りの撮影ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/4162bb33a4ff30be88b50390dab01ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/dea55781210b4f46645987f091887a6c.jpg)
アオジも地面に落ちた実を食べて居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/0a50d134309d399994be9581514feb74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/c7829b320621da7fe21febcfb2640b17.jpg)
締めはウソとしましょう。♂だと紅い喉が綺麗でしたが、これはそんなに紅くないので幼鳥でしょうか。それとも♀でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/e38692853fb26b5b48ee4767aee6244c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/cbff6acb1923b364324de7f22db70097.jpg)
野鳥たちの食事を見ていた大山鹿さんもお腹が空いて「箱根そば」さんに駆け込んで見ました。ボリュームタップリのカツ丼セットですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/a24764b492f664fe2c4231ec3575a765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/866e91333d8c419b03352393e23eb4cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/aac423c178d58aa6bc1e95b45be6317a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/9dede25b095a5e5fb1aa6cc14197ce9f.jpg)
矢っ張り、ここ一番は箱根そばさんですね。ご馳走様でした。明日からお勤め再開ですが、年末で28日には仕事納の労働者諸君も多いでしょうね。一年の締めですから、目一杯頑張りましょうね。