2018年8月27日(月)晴れ
今日もムシムシと暑さが堪りませんでしたね。天候も不安定で青空が広がったと思えば、反対の空は積乱雲で覆われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/84/d0a19037f1f7b935d8422696d873b892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/099587e2f85ecc8bee01a8bb0d3eb94e.jpg)
そして、夕暮れどきの西の空は綺麗な夕焼けとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/ab5234ba01fd2810534d29b80daa4804.jpg)
今が夏と秋のせめぎ合いの時期なのでしょうね。さて、今日は久しぶりに男の手料理としてみましょう。2ケ月くらい料理をしていましたから、先の日曜日には何となくの料理してしまいました。オイランカレイの煮魚と雑多な男らしい煮物として見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/0afbba23a762c6f4af1b32076428292e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/ca17e53ca15225184a905e3dfb06478a.jpg)
そして、夕餉にはこれらが勢ぞろいですよ。お供を務めたのはHigh Land Queenですね。サッパリとしたスコッチでしたから、和食にピッタリでしたよ。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/bee51b8f78af3dc8f06e7d41c123eded.jpg)
オイランカレイは口が小さくて赤みがかっているので命名されたようですね。北海道で取れるようで、食感はナメタガレイと言ったところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/63/140285284de3f2d95f25ddcbb2a0b761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/2e55385990b7b8f9cddd442a3837d96f.jpg)
あー、たまには料理をしないと腕が鈍りそうですね。さて、ここからは弘法山公園の花や虫たちですね。先ずは茶色いバッタです。若しかしたらイナゴでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/de5f987f8fbf62af27c1400c5cc1cede.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/5a99609934fd5cd289eaa218025e8d6a.jpg)
シジミチョウも尻尾が付いているので、ツバメシジミの様にも見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/69270f77f797aed6cc990a0ef575ea2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/df3d70b1fe17e4518f73695b7a1704fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/0d6e3dec92660f1c707fbe6e871bd827.jpg)
オマケは涼しげな野草が風に揺れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/2217bd6e431aa179c9dfa865dc1f619a.jpg)
それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。
今日もムシムシと暑さが堪りませんでしたね。天候も不安定で青空が広がったと思えば、反対の空は積乱雲で覆われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/84/d0a19037f1f7b935d8422696d873b892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/099587e2f85ecc8bee01a8bb0d3eb94e.jpg)
そして、夕暮れどきの西の空は綺麗な夕焼けとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/ab5234ba01fd2810534d29b80daa4804.jpg)
今が夏と秋のせめぎ合いの時期なのでしょうね。さて、今日は久しぶりに男の手料理としてみましょう。2ケ月くらい料理をしていましたから、先の日曜日には何となくの料理してしまいました。オイランカレイの煮魚と雑多な男らしい煮物として見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/0afbba23a762c6f4af1b32076428292e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/ca17e53ca15225184a905e3dfb06478a.jpg)
そして、夕餉にはこれらが勢ぞろいですよ。お供を務めたのはHigh Land Queenですね。サッパリとしたスコッチでしたから、和食にピッタリでしたよ。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/bee51b8f78af3dc8f06e7d41c123eded.jpg)
オイランカレイは口が小さくて赤みがかっているので命名されたようですね。北海道で取れるようで、食感はナメタガレイと言ったところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/63/140285284de3f2d95f25ddcbb2a0b761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/2e55385990b7b8f9cddd442a3837d96f.jpg)
あー、たまには料理をしないと腕が鈍りそうですね。さて、ここからは弘法山公園の花や虫たちですね。先ずは茶色いバッタです。若しかしたらイナゴでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/de5f987f8fbf62af27c1400c5cc1cede.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/5a99609934fd5cd289eaa218025e8d6a.jpg)
シジミチョウも尻尾が付いているので、ツバメシジミの様にも見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/69270f77f797aed6cc990a0ef575ea2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/df3d70b1fe17e4518f73695b7a1704fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/0d6e3dec92660f1c707fbe6e871bd827.jpg)
オマケは涼しげな野草が風に揺れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/2217bd6e431aa179c9dfa865dc1f619a.jpg)
それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。