2018年8月30日(木)晴れ
今日はお天気が良くて気持ちよかったですね。秋の気配も徐々にしだして、8月も明日で終わりですね。秋分の日の頃はダイアモンド富士が見れるので楽しみですが、今日は太陽が富士山に徐々に近づいているのを確認出来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d6/2ebdea8e6255bcf14096f7d473c56a3d.jpg)
そして、今日は近所に出来たステーキ屋さんに行ってきました。念願のジャンボスーキ300gにしようかと思いましたが、年を考えてサーロインの200gを頼んでみました。お世話になったのは「ステーキハウス タワラ」さんでした。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/31b0cf7bab9e2ae8095663b5605bbb44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/46afa105d2dfeb3037687bac2550ad5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/3b7f261595f6adca84eecaa9d3f8b727.jpg)
ステーキは矢張り美味しいですね。次回は、ジャンボステーキ300gを頑張りますよ。
さて、ここからは箱根湿生花園の花たちとしましょう。先ずは、ハナトラノオからスタートしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/95d6a566c128306bcc88a9f2287f31c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/8f986f88e80778d3a172a0f4f8c78384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/3625df29e12212a0a5116fcd68e67a4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/bc2828a597e18aee512435695c82c231.jpg)
白花のハナトラノオもありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/f60c7b878352a6fa677ac50deba0ea8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/54797db8d31e586a957a49c5db695532.jpg)
こちらはホトホギスですね。箱根ではもう咲き出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/49278a211bc34f4531de0c25cd141e23.jpg)
キンバイソウが大きな実を付け、チョウセンヨメナは紫の花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/ee19a3519e0fb2070659cfb5326daeaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a9/a14e5a17ac6d84f281017bda90dd419d.jpg)
マツカゼソウや小さな白い花の野草も風に揺られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a1/62d1da82fec2f02337636759d7021b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/b50d37f69840d5d059bd6d1144128e1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/69/721c53d848c680e2040aeeb0473f150c.jpg)
締めは、ヤマボウシの赤い実ですね。秋が近づいていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/48/128f436f3778d076b9050a4e4bd73c8a.jpg)
オマケの一枚は、変な赤い実ですね。何の実なのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/98/50b3be681aa82ee6e04db9dc66406611.jpg)
それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。
今日はお天気が良くて気持ちよかったですね。秋の気配も徐々にしだして、8月も明日で終わりですね。秋分の日の頃はダイアモンド富士が見れるので楽しみですが、今日は太陽が富士山に徐々に近づいているのを確認出来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d6/2ebdea8e6255bcf14096f7d473c56a3d.jpg)
そして、今日は近所に出来たステーキ屋さんに行ってきました。念願のジャンボスーキ300gにしようかと思いましたが、年を考えてサーロインの200gを頼んでみました。お世話になったのは「ステーキハウス タワラ」さんでした。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/31b0cf7bab9e2ae8095663b5605bbb44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/46afa105d2dfeb3037687bac2550ad5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/3b7f261595f6adca84eecaa9d3f8b727.jpg)
ステーキは矢張り美味しいですね。次回は、ジャンボステーキ300gを頑張りますよ。
さて、ここからは箱根湿生花園の花たちとしましょう。先ずは、ハナトラノオからスタートしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/95d6a566c128306bcc88a9f2287f31c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/8f986f88e80778d3a172a0f4f8c78384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/3625df29e12212a0a5116fcd68e67a4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/bc2828a597e18aee512435695c82c231.jpg)
白花のハナトラノオもありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/f60c7b878352a6fa677ac50deba0ea8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/54797db8d31e586a957a49c5db695532.jpg)
こちらはホトホギスですね。箱根ではもう咲き出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/49278a211bc34f4531de0c25cd141e23.jpg)
キンバイソウが大きな実を付け、チョウセンヨメナは紫の花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/ee19a3519e0fb2070659cfb5326daeaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a9/a14e5a17ac6d84f281017bda90dd419d.jpg)
マツカゼソウや小さな白い花の野草も風に揺られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a1/62d1da82fec2f02337636759d7021b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/b50d37f69840d5d059bd6d1144128e1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/69/721c53d848c680e2040aeeb0473f150c.jpg)
締めは、ヤマボウシの赤い実ですね。秋が近づいていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/48/128f436f3778d076b9050a4e4bd73c8a.jpg)
オマケの一枚は、変な赤い実ですね。何の実なのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/98/50b3be681aa82ee6e04db9dc66406611.jpg)
それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。