昨晩の埼玉県民の森駐車場は思ったほど良い天気ではありませんでした。
私を含め5名ほどの方がおられました。
今回でGN-26S改+GINJI-300FNのフィールド・シェイクダウンは5回目です。
総重量180Kgのシステムにも慣れまして、2時間あれば撮影に入れるように
なりました。撤収は30分。
30.5cm鏡の順化時間を考えれば丁度良いと思います。
まあ、晴れなくても撮れなくても良しとします。
何か撮れればOK.
そのくらいの余裕で臨まないと神経に良くありません。
前回の入笠山遠征時に300FNの光軸が狂っていて撃沈されましたが、
今回はちゃんとコリメーションアイピースで合わせてから来ました。
本当は明るいうちに到着して現地でも確認したいところです。
帰宅後に確認したら合っていました。良かった。
ただし、300FNの斜鏡オフセット仕様に悩みました。
この辺りは次回に書きます。
まったりとテスト撮影。
M51 , L=7X300s , RGB=各2X300s , 65min Total
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/19279ba03a07eb37602746ec11419fdf.jpg)
Lは18カット撮ったのですが、かなり薄雲の影響を受けたのと、
途中からピントが狂ってボケかましてNGになっていました。
ピントも甘くて不満足です。L画像はたったの35分。
どうもM51は何時になってもまともに撮れないのは何故だろう?
------------------------------------------
撮影日時:2015/05/21-22
撮影場所:県民の森駐車場
天候:夜半まで薄雲あり後快晴、微風、結露無し
気温:ずーっと8℃
星空指数:50
シーイング:4/5 かなり良い
撮像鏡筒:GINJI-300FN(30.5cmF4 , fl=1220mm)
カメラ:Orion StarShootMonoⅢ(Sony ICX285AL 2/3inch)
フィルター:Orion 1.25"LRGB Filters
赤道儀:GN-26S改
ガイド:RFT80+QHY5L-ⅡM+PHD2
撮像時間:画像に併記
ダーク画像:***
フラット画像:***
フラット用ダーク画像:***
撮像ソフト:MaxImDL_Pro Ver6.08
画像処理:SI7 , Photoshop cs5
------------------------------------------
メンドクサイ・・・を楽しむ。
Panasonic DMC LX7にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/14004e837caccf8b5eb0798a8c921e25.jpg)
ホント、なんて手間がかかるのでしょうか。
暗闇でこんな面倒なことをやっているなんて、健常人からは想像できない
でしょうね。天文少年の”なれのはて”がココにも一人おります。
私を含め5名ほどの方がおられました。
今回でGN-26S改+GINJI-300FNのフィールド・シェイクダウンは5回目です。
総重量180Kgのシステムにも慣れまして、2時間あれば撮影に入れるように
なりました。撤収は30分。
30.5cm鏡の順化時間を考えれば丁度良いと思います。
まあ、晴れなくても撮れなくても良しとします。
何か撮れればOK.
そのくらいの余裕で臨まないと神経に良くありません。
前回の入笠山遠征時に300FNの光軸が狂っていて撃沈されましたが、
今回はちゃんとコリメーションアイピースで合わせてから来ました。
本当は明るいうちに到着して現地でも確認したいところです。
帰宅後に確認したら合っていました。良かった。
ただし、300FNの斜鏡オフセット仕様に悩みました。
この辺りは次回に書きます。
まったりとテスト撮影。
M51 , L=7X300s , RGB=各2X300s , 65min Total
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/19279ba03a07eb37602746ec11419fdf.jpg)
Lは18カット撮ったのですが、かなり薄雲の影響を受けたのと、
途中からピントが狂ってボケかましてNGになっていました。
ピントも甘くて不満足です。L画像はたったの35分。
どうもM51は何時になってもまともに撮れないのは何故だろう?
------------------------------------------
撮影日時:2015/05/21-22
撮影場所:県民の森駐車場
天候:夜半まで薄雲あり後快晴、微風、結露無し
気温:ずーっと8℃
星空指数:50
シーイング:4/5 かなり良い
撮像鏡筒:GINJI-300FN(30.5cmF4 , fl=1220mm)
カメラ:Orion StarShootMonoⅢ(Sony ICX285AL 2/3inch)
フィルター:Orion 1.25"LRGB Filters
赤道儀:GN-26S改
ガイド:RFT80+QHY5L-ⅡM+PHD2
撮像時間:画像に併記
ダーク画像:***
フラット画像:***
フラット用ダーク画像:***
撮像ソフト:MaxImDL_Pro Ver6.08
画像処理:SI7 , Photoshop cs5
------------------------------------------
メンドクサイ・・・を楽しむ。
Panasonic DMC LX7にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/14004e837caccf8b5eb0798a8c921e25.jpg)
ホント、なんて手間がかかるのでしょうか。
暗闇でこんな面倒なことをやっているなんて、健常人からは想像できない
でしょうね。天文少年の”なれのはて”がココにも一人おります。