昨日の結果ですが片ボケやら突然のピンボケやらに悩まされ、
まともな画像は得られませんでした。オフアキだけは確証が取れました。
とりあえずの処理を行ってみましたが、元画像の出来が悪いので途中で
やる気がなくなってしまった。まあ、データとしては有効でした。
30cmF4を持ち歩いてまともな画像を得る難しさを痛感しました。
この鏡筒はまだまだ改善が必要です。
M78 , 9X10min , 90min Total , SSProV2
<言い訳ここから>
下記のSSMonoⅢ画像が妙な収差流れを起こしているのは、
笠井フラットナーの後端から70mm±10mmの仕様に対して+19.25mmの89.25mmで
撮影したからです。なんと、オフアキにフィルタホールがヒットしてしまい、
やむなくM48->T2_6mm延長リングの代わりに20mm延長チューブを使用したのです。
|
+->M97とM106で検証の結果、フラットナーのバックフォーカスを長く
取り過ぎたことが原因ではなく、ドローチューブのロックネジの
締め方ひとつで光軸が大きく狂うことが原因だと判明しました。
SSMonoⅢは2/3inchなので、こんなに後ろに配置してもまともな
星像になるようです。
<言い訳ここまで>
M81 , L:12X5min , R=G=B:2X5min , 90min Total
M81 L画像
M97 , L:6X5min , 30min Total(オマケ撮り)
M106 , L:3X10min , 30min Total(オマケ撮り)
---------------------------------------------------
撮影日時:2015年01月24日 22:58:46~04:59:50
撮影地:奥秩父(標高1130m)
星空指数:80点
気温:-4℃->-6℃
湿度:結露せず
風:微風
シーイング:3/5
冷却CCD:ORION StarShootPro Ver2.0(SONY ICX413AQ)
ORION StarShootMonoⅢ(SONY ICX285AL)
撮像鏡筒:GINGI-300FN , 30.5cmF4 , 1220mm , 笠井フラットナー
フィルタ:SSPRoV2は無し
撮像時間:***
ダーク画像:***
フラット画像:***
フラット用ダーク画像:***
赤道儀:ニューアトラクス改 E-ZEUSⅡ仕様 + ひのきスーパーピラー
ガイド:自作オフアキ + QHY5L-ⅡM + PHD
CCD制御:MaxIm DL Essentials Edition
画像処理:SI7 , cs5
----------------------------------------------------
まともな画像は得られませんでした。オフアキだけは確証が取れました。
とりあえずの処理を行ってみましたが、元画像の出来が悪いので途中で
やる気がなくなってしまった。まあ、データとしては有効でした。
30cmF4を持ち歩いてまともな画像を得る難しさを痛感しました。
この鏡筒はまだまだ改善が必要です。
M78 , 9X10min , 90min Total , SSProV2
<言い訳ここから>
下記のSSMonoⅢ画像が妙な収差流れを起こしているのは、
笠井フラットナーの後端から70mm±10mmの仕様に対して+19.25mmの89.25mmで
撮影したからです。なんと、オフアキにフィルタホールがヒットしてしまい、
やむなくM48->T2_6mm延長リングの代わりに20mm延長チューブを使用したのです。
|
+->M97とM106で検証の結果、フラットナーのバックフォーカスを長く
取り過ぎたことが原因ではなく、ドローチューブのロックネジの
締め方ひとつで光軸が大きく狂うことが原因だと判明しました。
SSMonoⅢは2/3inchなので、こんなに後ろに配置してもまともな
星像になるようです。
<言い訳ここまで>
M81 , L:12X5min , R=G=B:2X5min , 90min Total
M81 L画像
M97 , L:6X5min , 30min Total(オマケ撮り)
M106 , L:3X10min , 30min Total(オマケ撮り)
---------------------------------------------------
撮影日時:2015年01月24日 22:58:46~04:59:50
撮影地:奥秩父(標高1130m)
星空指数:80点
気温:-4℃->-6℃
湿度:結露せず
風:微風
シーイング:3/5
冷却CCD:ORION StarShootPro Ver2.0(SONY ICX413AQ)
ORION StarShootMonoⅢ(SONY ICX285AL)
撮像鏡筒:GINGI-300FN , 30.5cmF4 , 1220mm , 笠井フラットナー
フィルタ:SSPRoV2は無し
撮像時間:***
ダーク画像:***
フラット画像:***
フラット用ダーク画像:***
赤道儀:ニューアトラクス改 E-ZEUSⅡ仕様 + ひのきスーパーピラー
ガイド:自作オフアキ + QHY5L-ⅡM + PHD
CCD制御:MaxIm DL Essentials Edition
画像処理:SI7 , cs5
----------------------------------------------------