<PENTAX K-5 による天体写真>
GWの前半期待であちこちと走り回りましたけど、
チョット残念な空でした。自分的には各レンズとカメラの評価
が出来たので満足です。30日の三峰は春霞の中?ってな空。
明方狙いで行ったのですが、絵としてはNGだねコリャ。
K-r+DA70mm Limited , ISO1600 , 100Sec X 4composite
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/468fb080d158fb755f4d75a76bd747c8.jpg)
K-5+67用105mm , ISO3200 , 60Sec X 8 + 90Sec X 8 16composite
16枚もスタックしてこの絵かい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/0e997325dcd4399ddc1f2cf794970966.jpg)
K-5+67用105mm , ISO3200 , 90Sec X 4composite
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/47/47cb99e393014d933b81581aad70f6cd.jpg)
K-5+67用105mm , ISO3200 , 90Sec X 4composite
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ff/be2942dfdb3fea24a04f65d3e2c31f5d.jpg)
夜が明けました。 消えゆく銀河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/64/2fd6bbdf478041acfca8fe308a51d5b7.jpg)
今回の目的は67用105mmの評価と、K-5とK-rで写りが
どう違うかを確認することだった。105mmは∞押し当てでピン
が出るので、旧smcレンズ同様に撮影が凄く楽でした。
29日の作例と合わせてみてもらえば分かるけど、DAレンズの
ようなカリカリ感がなく、まるで中版フィルムで撮影したような絵が
出てきました。モニタで源画像を見ると気持ちが良いです。
また、当然イメージサークルの中心しか使っていない為、収差
なんて分かりません。カメラにしてみれば”何ソレ?系レンズ”
なので、素の性能が出る訳ね。
結構イイかも。
GWの前半期待であちこちと走り回りましたけど、
チョット残念な空でした。自分的には各レンズとカメラの評価
が出来たので満足です。30日の三峰は春霞の中?ってな空。
明方狙いで行ったのですが、絵としてはNGだねコリャ。
K-r+DA70mm Limited , ISO1600 , 100Sec X 4composite
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/468fb080d158fb755f4d75a76bd747c8.jpg)
K-5+67用105mm , ISO3200 , 60Sec X 8 + 90Sec X 8 16composite
16枚もスタックしてこの絵かい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/0e997325dcd4399ddc1f2cf794970966.jpg)
K-5+67用105mm , ISO3200 , 90Sec X 4composite
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/47/47cb99e393014d933b81581aad70f6cd.jpg)
K-5+67用105mm , ISO3200 , 90Sec X 4composite
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ff/be2942dfdb3fea24a04f65d3e2c31f5d.jpg)
夜が明けました。 消えゆく銀河
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/64/2fd6bbdf478041acfca8fe308a51d5b7.jpg)
今回の目的は67用105mmの評価と、K-5とK-rで写りが
どう違うかを確認することだった。105mmは∞押し当てでピン
が出るので、旧smcレンズ同様に撮影が凄く楽でした。
29日の作例と合わせてみてもらえば分かるけど、DAレンズの
ようなカリカリ感がなく、まるで中版フィルムで撮影したような絵が
出てきました。モニタで源画像を見ると気持ちが良いです。
また、当然イメージサークルの中心しか使っていない為、収差
なんて分かりません。カメラにしてみれば”何ソレ?系レンズ”
なので、素の性能が出る訳ね。
結構イイかも。