いや~凄い風でした。
VISACの蓋が遥か彼方へ吹っ飛んで行ってしまいました。
GPVのお告げで3時には晴れる筈との目論みで一応待機。
2時半頃から晴れ始めたのでセットアップしたは良いが、あまりの
強風でしばらくは何もできず・・・
今回は裏山林道450mにて天頂ミラーを使わずに試写。
強風の合間に撮影するのでLPS-P2すら使わず、基本1カット30秒。
ピントは写野中心です。
ほぼ1時間で下記全部を撮り切っています。
M51 , ISO800 4X30s = 120sec Total
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/37bc73b9ad27e121de076e07cd1cd1d0.jpg)
M101 , ISO800 4X30s + ISO200 1X125s = 245sec Total
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/44ca78f87286373a93088c13dd405f55.jpg)
NGC4565 , ISO800 , 2X30s = 60sec Total
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/3a9caf3f3ff8681dd459136503a7d5e2.jpg)
M64 , ISO800 , 2X30s = 60sec Total
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/1464c639e61a83f1e2699662b93e4f37.jpg)
M27 , ISO200 , 30sec(薄明中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/24858aa7ad788a1ce7c0ad22b4a7092d.jpg)
M27 , 17.7mmF2.3 , ISO1600 , 30sec (強・薄明中のオマケ)
トリミングはしていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e2/a9c644920bf4ac615396b0f825283a86.jpg)
主点合致位置は昼間の風景で決め打ちです。
なのでもっと良くなる位置が有るハズですが、光害地にてLPS-P2も使わず、
フラット補正も無しでこれだけ均一な光量ならば文句なしです。
この位置でも、写野1/4端でLX7のLV画面にてピントを合わせれば十分に
イケそうな予感がします。
<共通データ>
撮影日時:2014/03/31 , 03:35:12~04:37:32
撮影場所:飯能市郊外の林道
鏡筒:VC200L
アイピース:PHOTON32mm
カメラ:Panasonic DMC-LX7 , 4.7mmF1.4開放端で使用
赤道儀:90sノータッチ・トラッキング
VISACの蓋が遥か彼方へ吹っ飛んで行ってしまいました。
GPVのお告げで3時には晴れる筈との目論みで一応待機。
2時半頃から晴れ始めたのでセットアップしたは良いが、あまりの
強風でしばらくは何もできず・・・
今回は裏山林道450mにて天頂ミラーを使わずに試写。
強風の合間に撮影するのでLPS-P2すら使わず、基本1カット30秒。
ピントは写野中心です。
ほぼ1時間で下記全部を撮り切っています。
M51 , ISO800 4X30s = 120sec Total
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/37bc73b9ad27e121de076e07cd1cd1d0.jpg)
M101 , ISO800 4X30s + ISO200 1X125s = 245sec Total
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/44ca78f87286373a93088c13dd405f55.jpg)
NGC4565 , ISO800 , 2X30s = 60sec Total
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/3a9caf3f3ff8681dd459136503a7d5e2.jpg)
M64 , ISO800 , 2X30s = 60sec Total
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/1464c639e61a83f1e2699662b93e4f37.jpg)
M27 , ISO200 , 30sec(薄明中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/24858aa7ad788a1ce7c0ad22b4a7092d.jpg)
M27 , 17.7mmF2.3 , ISO1600 , 30sec (強・薄明中のオマケ)
トリミングはしていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e2/a9c644920bf4ac615396b0f825283a86.jpg)
主点合致位置は昼間の風景で決め打ちです。
なのでもっと良くなる位置が有るハズですが、光害地にてLPS-P2も使わず、
フラット補正も無しでこれだけ均一な光量ならば文句なしです。
この位置でも、写野1/4端でLX7のLV画面にてピントを合わせれば十分に
イケそうな予感がします。
<共通データ>
撮影日時:2014/03/31 , 03:35:12~04:37:32
撮影場所:飯能市郊外の林道
鏡筒:VC200L
アイピース:PHOTON32mm
カメラ:Panasonic DMC-LX7 , 4.7mmF1.4開放端で使用
赤道儀:90sノータッチ・トラッキング