宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

私的PENTAXの終焉

2012-03-26 14:53:00 | 撮影機材
これはあくまでも私が勝手に想像していることであり、
何ら裏付けがある話ではありません。
もちろん悪意も無いけど、厳しいコト書くよ。

”PENTAXというブランドは1年後には消えているな”

ってこと。

<理由>

・リコーの上層部は、以前PENTAXと確執があったという。

・HOYAからPENTAXを買い取り、初めに監視カメラなどの事業を
 別部門とし、デジカメ部門を別途立ち上げている。

・くだらないコラボレーション企画は影を潜めているが、
 動的AFの弱いPENTAXにしてフランスのサッカーチームを
 スポンサードしてみたり、マーク・ニューソンにデザインさせて
 新規顧客層を掘り起こすかに見せ、実はコストの下がらない
 大きなAPS-Cミラーレス機”K-01”を世に出した。
 しかも、PENTAX機の素晴らしき飛び道具であった
 アストロトレーサーは、搭載を見送っている。
 (と言うか、ノウハウを継承できなくて技術的に無理だったか?)

・この春、Nikon D800/800Eという素晴らしいカメラが世に出た。
 片やK-5はと言うと、後継機種の噂すら流さずにスレネタも
 尽きている。このタイミングで時期ハイエンド機の情報を出さ
 ないということは、マニアな方はどうぞD800/800Eを買って下さい
 と言っているようなものである。

・なんと、K-rの後継機種は ”無い” とインタビューで言い切った。
 昨日までは夏頃にK-rの後継機、秋にはK-5の後継機という
 世の噂が飛び交っていたものの、今日は地に落ちた。

・Kマウントレンズが1年半も出て来ない。

・Optio WG-2 GPS 以外のコンデジはまったく魅力が無い。
 スマフォの驚異が迫る現在、さっさと切り捨てるべきである。

・Qに開発リソースを割き過ぎている。

・技術的な”辛さ”よりも一見ハデで姑息な演出が多くなった。
 なにもパリでシャネルとコラボしなくても良いと思うぞ。
 そりゃあ~企画部の人にとっては大舞台だったかもしれないが、
 多くのPENTAXファインにはどうでも良いことである。
 
・海外では、PENTAXを去った技術者を呼び戻す可能性もある!
 などのコメントを出しているところもある。

このようなことをさせている、つまり、
どんどん開発以外に金を使わせているのである。
元来、いや、現在PENTAXカメラのファンとはどのような方々か?
プロはとっくにNikon , Canonに行っている訳である。
要するに、写真やカメラが好きなオッサンが大勢ではないのか?
そういうオッサンには、彼のお方もカールおじさんにしか見えない
のですよ。

さて、
こんなことばかりやって旧来からのファンを失望させ、
チャラケたコラボや的の外れたデザインコラボで新規ユーザを
獲得できると思っているのか?
アストロトレーサーという珠玉の飛び道具を削ぎ落とされた
K-01で、若者層を魅了できると思っているのか?

商品企画部の若い人たちは一生懸命にやっているのだろう、
たぶん。
でも、
敏腕レンズ設計者はどうか?
成り上がりの回路設計者、ファーム設計者はどうか?
今、実は押さえ付けられているのではないか?
もしかしたら、製造技術以外は既に居ないかもしれない。
ならば、新しい製品が出来る筈もない。
マニアが唸る魅力的なカメラが出来る筈がない。

カメラ自体、今はスマフォの脅威にさらされているのである。
技術開発を抑え、派手に金を使わせ、内部技術者の自発的
退職を煽っていないか。今のままでは、完全に魅力無きメーカ
になってしまうぞ。それが狙いかもね。

PENTAXを受け入れたために、リコーのデジカメ部門もダメに
なった。よって、この部署は不採算部門として切り捨て。
そうなるのではないか? → そうするのではないか?
念願叶い、とうとう憎らしきPENTAXブランドを抹消できた。
しかも、原因は彼ら自身にあるのだと。
そうほくそ笑むヤツが、上層部に居そうな気がする。

K-r + O-GPS1 アストロトレーサーによる1枚画
 

PENTAXに敏腕技術者は残っているのだろうか?
秋までは、待ってみようホトトギス(再び)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食の準備その1

2012-03-15 13:46:00 | 天体写真
2012年5月21日の金環日食に向け、マルミの
DHG ND-100000を買いました。時間帯が微妙なため、
今回はコレで撮影しようと思います。

PENTAX K-5LS + DAL55-300mm F4-5.8 + ND-100000


300mmを手持ち撮影で撮ってみたのがコレ




300mm , F8 , ISO100 , 1/500 での手持ち撮影が十分可能ですが、
このレンズに解像度を期待してはイケません。
等倍にしたのがコレ。


太陽の上下が滲んだように低解像度になっています。
左右はご立派ですね。まあ、このレンズはK-xダブルズームキットの
ものですから相応の仕事です。それよりも、300mmの手持ち撮影で
太陽がこれだけ撮れるなんて、デジイチは偉いなあ~と思います。

------------------

もう一台はK-r + 広角で撮影の予定。
茶畑を入れたTimeLapseVideoにしたいなあと考えています。

------------------

皆で見られるように赤道儀と屈折望遠鏡+投影版、日食グラスも
用意する予定です。

前回の月食同様、今回も家族総出の観測を予定しています。
場所は、三男の小学校裏門付近・・・うーん、イヤな予感が。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年が経ちました

2012-03-10 21:45:00 | ノンジャンル
生きていることが

 子どもたちが元気でいることが

  その当たり前が

物凄く 愛おしい

           黙祷


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~

2012-03-10 19:58:00 | 天体写真
宇宙(そら)へ帰りたい・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空タイムラプスを3つ

2012-03-09 17:01:00 | ノンジャンル
PENTAX K-r で撮影したTimeLapseVideoですが、
WinterStars はセル画から作ったものです。

orion



cassiopeia



winterstars



WinterStarsに出てくる冬の大三角はISO400 , 15m の1枚画です。
赤の出具合など、ノーマル機とは思えないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Intel Quick Sync Video の凄さ

2012-03-07 17:23:00 | ノンジャンル
改めてIntel Quick Sync Video の凄さが分かりました。
昨年PCを一掃し、新たに最速マシンを作りました。
         ↓
http://sky.ap.teacup.com/eti_forest/94.html

SandyBridge Core-i7 2600K , 16GB Memory , 120GB SSD
Win7-Pro64 , GTS-450ですから、何も考えずに半年間使いました。
この数日間、中学2年の二男が学習発表会の英語劇を動画編集し
ており、その作業をLenovo ThinkPad Edge420でやっていました。
通りすがりにエンコードを見たら、ン? 妙に速いなと感じました。

Edge420はWin7_64bit , 4GB Memory , Intel HD3000 な環境です。
メモリーはチョット足りませんが、最終メディアがDVD互換の作業
らしく、AVCHD程のリソースは喰わないでしょう。
で、問題はHD3000。つまり、Intel Quick Sync Video を使った
レンダリング・エンコードの速さなんです。

俺のマシンより速い(ー_ー)!!

ど~見ても速い。
これは何だろうと思って自分のマシンで検証してみたところ、
nVIDIA GTS450 のハードウェアエンコードよりも、
Intel Quick Synk Video の方が3.1倍も速いことが判明しました。
更に、GTS450 のハードウェアエンコードよりも、
Core-i7 2600K 単体でのエンコードの方が1.44倍も速かった!
しかも、
エクスペリエンス・インデックスの3D性能は GTS450 が 7.1 ,
HD3000 が 6.4 であり、あまり差が無かった。
ゲームをまったくやらない僕にとって、GTS450はとりあえず入れた
ビデオカードであり、何不自由なく使ってはいた。

さて、実際に6分34秒のAVCHD , 1920X1080 /60i 動画用の
プロジェクトを作り、エンコードの比較をやって驚いた。

<結果>

iQSV = 1m43s
CPU単体 = 3m43s
GTS450ハードエンコ = 5m23s

これはプロジェクトから作ったAVCHDの動画をMPEG4に変換する
テストです。1本の動画ファイルなので、ディスクアクセスなどは
最低限であり、測定には影響しないでしょう。
出来たMPEG4ファイルを見ても、画質に差は無い。
面白いことに2600K程のCPUともなると、nVIDIA GTS450 程度の
ハードウェアエンコード性能を遥かに超えているということです。
よって、画質重視のためにハードエンコを外したとしても、
GTS450 よりも速い。(笑)

このマシンを作った時はVirtuも使ってみたくてGTS450をプライマリ
としました。ところが、僕が使っているPowerDirector10 はVirtu
との相性が悪いらしく、ADDで登録するとエラーで起動できない。
まったく無意味な機能となっていました。

・Virtu をアンインストール
・GTS450 を取り外し

これで二男のマシンよりも速くなりました。
当然にPowerDirector10も快調になり、安定した鉄板PCに変身
しました。

<餅はモチ屋ということで>

二男が作っていた動画はDVDに焼いて一般デッキで再生できな
ければならない要求だったようです。
最近はYouTubeなども当然にHD動画であり、DVD規格と言うモノが
忘れ去られています。PowerDirector10でエフェクトなどを掛けま
くり、HD動画として作ったようです。それをディスクへの書き出し
機能を使ってDVDを作ったものの、DVDデッキで再生できず・・・
そんなことで夜中にゴソゴソ ブツブツやっていました。

それは、

PowerDirector10なんかでDVDを作るからイケないのである。

このソフトでDVDディスクを作成するときは、何も設定をするところ
が無い。つまり、良きに計らって勝手に書くんである。
本来、UDF/9660(モード1)。これがDVD互換フォーマットであり、
専用のライティングソフトでは必ず指定が出来る。
しかも、当然にシングルセッションとしなければ古いデッキでは再生
が出来ない。CyberLinkでも、Power 2 Go や PowerProducerでは
指定が出来る。このあたりがCyberLinkのしょうもないところだな。
まず、
PowerDirector10で直接ディスクには書き込まず、HDDにイメージを
書き出す。そのホルダを専用のライティングソフトでDVDに書くので
ある。そうすれば、VIDEO_TSフォルダ以外にもJPEGファイルなども
一緒に書き込める。配布すればお店プリントにも使えるのである。
更に、16Xメディアなら8X , 出来れば 4X で書き込む。
信頼できるメーカのメディアを使う。(配布するなら) です。

しかしDVD規格はもう古いですね。
早いとこ配布メディアもAVCHDぐらいには統一、というかどのデッキ
でも再生できるようになって欲しい。
37inchで見る720X480 , 8Mbps 動画は辛いモノがあります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪が無い!

2012-03-05 01:05:00 | 薪ストーブ

♪都会では

  薪を焚く

    若者が

      増えている
 
♪けれども

   問題は

    今日の雪

薪が無い!



行かなくちゃ・・・

   薪を~取りに行かなくちゃ

     君もー連れて行かなくちゃ

細い薪 で もいい ♪

今年は

  寒 かった

   3月 の

     薪が 無い

行かなくちゃ・・・

   薪を~取りに行かなくちゃ

     君もー連れて行かなくちゃ

細い薪 で もいい ♪

-------

あ~あ、疲れたなあもう!
自業自得ってやつです、フォフォフォ(V)o¥o(V)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PENTAX K-5 Silver Special Edition

2012-03-02 19:31:00 | 撮影機材
今更ながらこんなモノが出て来ましたね。


しかも、レンズ付きとは言え\139,800.-もします。
去年の今頃、K-5 Limeited Silver が出て、やはり\139,800.-でした。
僕はK-5 LSを買ったのだけど、1年後にほぼ同じモノが同じような
価格で出てくるとはね。二匹目のドジョウはいないと思うのだが。

シグマのメリルとか、NikonのD800Eとか、Canonの5DⅢとか、
フジのX-Pro1とか。今年は魅力的な機種が多く出て来ました。
さて、PENTAXはと言えば・・・去年から何も進化していない。
K-01なんていうハンパなカメラを出してみたり、今回のシルバーK-5
だったり、何も魅力的な所が無い。
そもそもK-01がO-GPS1に対応していながらアストロトレーサーと
直線ナビに対応できなかったことが開発力の低下を物語っていな
いか?新しいKマウントレンズも、既に1年半も出ていない。

新ボディーの開発ロードマップも、アナウンスも、リークも話題も
無い。

秋までは、待ってみようホトトギス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする