さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

その消火器、危険です

2023-10-12 08:25:33 | 家庭の中の危険物
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。

 

あるお宅の階段下にひっそりと隠れていました。古い消火器。

 

「1976年製造」
「有効5年」
と記載されている文字が見えるでしょうか。
47年前の製品です。

あまりにも古過ぎるので、触れただけで破裂するような危険を感じました。

片付けの現場では、このような古い消火器にお目にかかることがしばしばあります。

あなたのご実家にもありませんか?
車庫や倉庫、庭の隅に野ざらしになっていては危険です。まずは気付いてあげましょう。
見つけたら、腐食、さび、ホースのひび割れ、傷、変形がないかすぐ確認してください。

今回は幸いにも湿気が少ない室内に保管されていたため、腐食がなくほっとしました。

しかし、福岡市では老朽化した廃消火器の収集は行っておりませんし、消防署などでの引き取りも実施していません。
もちろん「不燃ごみ」にも出せません。

不要になった物の処分法がわからないという理由で、置いたまま忘れ去られ、劣化し、いつしか危険な暮らしをしているご家庭が本当に増えていると身近に感じます。
高齢化する日本の家庭が片付けにくい理由の一つです。

消火器は「消火器リサイクル推進センター」を検索して近くの指定取引場所に引き取っていただきましょう。
今回は、リサイクルシールの費用と手数料で1,100円でした。(指定場所によって料金が異なるようです。)

本来消火器は火事の時の頼れる存在ですが、所有するなら定期的な点検をして安全に使いましょうね。

《ご案内》
◆【2023年11月5日 日曜日】整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡502会議室
  忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!受講された方の感想はブログで!「人生初めての感動講座でした!」

OSAMARU住まい研究所 HPはコチラ Instagramは随時更新中
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提案したいと考えている方へ
なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。

デジタル体温計を振って測る人

2023-06-18 08:50:23 | 家庭の中の危険物

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。

体温計と言えばデジタルの電子体温計を思い浮かべる人が多いでしょうか。
片付けの現場では水銀式体温計にしばしば遭遇します。

 

水銀式体温計は2020年12月31日以降、水銀汚染防止法に基づき製造が禁止されたことは記憶に新しいところですね。
販売・使用については規制がないので、今でも愛用していることには何の問題もありません。

私もアナログな水銀式で育ちましたので、デジタル体温計を使う時も無意識に振ってしまう癖があります。若い人には意味が分からないかも。

何といっても電池不要の水銀式は長寿命なので、およそ50代以上のご家庭に存在し続けているようです。

しかし、いざ不要となって捨てる時は注意してくださいね。
実家の片付けをしている若い世代の方は特に気を付けてください。
水銀式体温計はガラスの中に有害な水銀が封入されているので、不用意に捨てて破損でもしたら大変。

各自治体によって捨て方や回収法は異なるので調べておきましょう。

福岡市の場合は市内の薬局・薬店、区役所・市民センター等の資源物回収ボックスにて回収しています。(水銀を使った温度計・血圧計も対象)
詳しくは福岡市環境局 循環型社会推進部 ごみ減量推進課をチェック!

 

平熱は38℃の猫1号。窓ガラス越しに庭の警備が日課です。

《ご案内》
◆【2023年7月9日 日曜日】整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡702会議室
  忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!受講された方の感想はブログで!「人生初めての感動講座でした!」

OSAMARU住まい研究所 HPはコチラ Instagramは随時更新中
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提案したいと考えている方へ
なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。


家庭の中の危険物7 カセットコンロとカセットボンベ

2022-07-10 17:19:32 | 家庭の中の危険物

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。

San「このカセットボンベ、錆が出てますね。いつ頃買いました?」
A様「まだ最近ですよ。3年か4年だと思います」

San「そうですか。あら、ボンベ裏の製造日は11年前になってますが…」
A様「えーーー!?」

自分の記憶力を過信してはなりませぬ。案外覚えていないものです。 

一般的にカセットコンロ10年カセットボンベ7年が使用期限と言われています。
ボンベは、容器に使用されているゴムパッキンの劣化目安が7年なので、それが基準となっているようです。

特にオール電化のお宅は気を付けてくださいね。
災害時の備えとしてカセットコンロとボンベを購入したまま使うこともなく忘れていませんか?
錆びたり凹んだり期限が切れたボンベは危険なので廃棄しましょう。

古いボンベの捨て方はコチラ→ Iwatani
福岡市の方は参考までにコチラも→ スプレー缶やカセットボンベの処理の仕方


A様宅では全部買い替えとなりました。


カセットコンロには製造年月が記載されています。2022年05月ですね。


記憶より記録。買ったらすぐに使用期限を書いて貼っておけば安心です。A様はテプラでササっと10年後の期限を記入。


ボンベの製造日は2022年4月26日。薄く印刷されていて見えにくいですが必ず記載されてます。
7年経過するのを待つのではなく、少しづつ使いながらローリングストックで消費してくださいね。

私も記憶力が弱いので物を買ったらすぐ日付を書くことを習慣にしてます。

今年買ったエアリズムの品質表示タグにも書いてます。

《お知らせ》
【2022年7月16日土曜日】整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡605会議室
 忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!です。詳しくはコチラ 受講された方の感想はブログで!「人生初めての感動講座でした!」

OSAMARU住まい研究所 Instagramは随時更新中
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提案したいと考えている方へ
なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。HPはコチラ 


家庭の中の危険物6~電源タップが焦げた溶けた

2021-06-30 07:00:00 | 家庭の中の危険物

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。

あぶないあぶない。
整理収納の仕事中に、あるお宅でまた遭遇しました。
コンセントに差し込んだままタコ足配線で何年も使用した電源タップ。発熱して異常に熱くなっていました。


黒く焦げて溶けかけているのが見えるでしょうか。
接触不良なのかトラッキング現象なのかはわからないけれど、もう少し発見が遅かったら…と思うとヒヤリとします。
お客様より「他の方にもぜひ知らせて欲しい」と画像掲載の許可をいただいています。

パソコンやテレビ周りの配線は見苦しいので全部隠してしまいたくなりますが、隠すと危険に気付きにくいという別の問題が発生します。
お掃除のたびに抜き差しして、ゆるみがないか熱くないかを確認したり、湿気やホコリが見えやすいように隠し過ぎないことも大事ですね。

特に高齢者世帯はひとつの延長コードを10年、20年、時には30年も!長期間使い続けている場合があるので、実家に行ったら必ず確認してください。
プラグの根本についている絶縁キャップもない旧式タイプをお使いの場合は、すぐ新品に変えましょう。
暮らしに一番大切なことは「安全」「安心」ですから。

ビックカメラ電源タップのおススメ15選はとても分かりやすく解説されています。

《お知らせ》
残席17月11日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座】 忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!詳細/お申込はコチラ

【7月17日(土)DAIKEN福岡ショールーム 収納個別相談会(無料)】あなたの住まいに片付けやすさを!収納のプロにこっそり相談できる特別企画 詳しくはコチラ

OSAMARU住まい研究所
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ。
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提供したいと考えている方へ。
どちらにも必要なのに、なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。詳しくはコチラ


家庭の中の危険物5 防虫剤入れすぎ!

2020-03-18 07:00:00 | 家庭の中の危険物

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。

その部屋に入ったとたん、なんだかキツイ匂いがしたり、頭痛を感じたりした時は
最近、防虫剤を変えましたか?」と、お聞きするようにしています。

ほとんどのご家庭で便利に使われている防虫剤ですが
ほとんどのご家庭で大量に使い過ぎているようです。



例えば、パラジクロルベンゼンという化学物質が主成分の防虫剤。
パッケージには 使用量は「50リットルの引き出しに7包」と書いてあるし
50リットルの大きさを図解までしている親切ぶりなのに、つい多めに10包以上も入れてしまっていませんか?

たくさん入れたほうが効き目がありそうな気がしますが、何しろ化学薬品です。
虫が死ぬ程の威力なのですから、人間に影響がないとは言い切れないはずでして、
もし、めまいや頭痛などのシックハウス症候群にも似た症状が出たら 防虫剤が原因かもしれません。

メーカーや成分によって使用量は異なりますので
使用する時は 必ず必ずパッケージの裏書を確認してくださいね
 国民生活センター「衣類の防虫剤を使用したら体調が悪くなった」もぜひ読んでみてください。
 この枠内をクリック↓

 

《ご案内》
◆まずは基本をしっかり学んで片づけ力をアップしたい!大人気講座
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】  
 5月24日(日)アクロス福岡602会議室 受付中
過去ブログを是非お読みください 収納は実績ある専門家に学べ!

◆住宅関係の職業に携わる方はこちらの受講をおススメします!  
 4月14日 住宅収納スペシャリスト®認定講座一日取得コース   
 収納提案が「できる」か「できない」か。顧客満足の大きな違いを生むのが収納です。
 今学べば確実に「キャリア」になります。  

OGPイメージ

整理収納・アドバイザー2級認定講座|ハウスキーピングSan 福岡|定期訪問サービス・整理収納アドバイス・生前整理・講演・セミナー

福岡のハウスキーピングSanでは整理収納アドバイザーによるハウスキーピング・整理収納・生前整理・新築・リフォーム・引っ越しの収納アドバイス・...

ハウスキーピングSan

 

家庭の中の危険物4

2019-07-15 07:00:00 | 家庭の中の危険物
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan整理収納コンサルタントの里舘友子です。


「お得だから」とまとめ買いしたものの、
結局 数年放置したまま 忘れてた…

なんてこと、ありませんか?


「火気と高温に注意!」
「警告」
「保管および取り扱い注意」
「応急処置の方法」
「廃棄の方法」

エアコン洗浄スプレーの裏書には、小さな文字で詳しくビッシリ書かれています。

今の時期はホームセンターの一角に、大量に積み上げられていますが、
「水回りや湿度の高い場所に保管すると缶が錆びて破裂する恐れがある」とか、
「直射日光を避けて」「子供の手が届かない涼しい場所に」などの保管方法や
使った後の捨て方まで、しっかり読んでから買っている人はどれだけいるのでしょうか。

買ってから読んで、「なんだかめんどくさい」と、
とりあえず収納して忘れているご家庭の なんと多いこと!

数年経ってからやっと捨てようと決心して「廃棄の方法」を読むと、
なんだかな~なんて、また取り合えず放置することになります。

エアコン洗浄スプレーを買う前に 今一度確認してくださいね。
本当に使うのであれば、まずは1本だけ買って試してみましょう。

福岡市の環境 スプレー缶の捨て方が参考になります。


《ご案内》
◆緊急特別企画!住宅関係会社営業職向け
 仕事に活かせる収納の考え方セミナー
 2019年7月18日(木) 14:00~15:30 DAIKEN 福岡ショールーム 無料
 詳細はコチラ

◆あなたの住まいに「片付けやすさ」を!
 収納のプロにこっそり相談できる♪収納個別談会
 2019年8月4日(日)14:00~16:40 DAIKEN 福岡ショールーム 無料
 詳細はコチラ

◆まずは基本をしっかり学んで片づけ力をアップしたい!大人気講座
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】
 9月15日(日) アクロス福岡702会議室 
 詳細はコチラ

家庭の中の危険物3 保冷剤

2018-11-26 03:22:18 | 家庭の中の危険物
暮らし美人化計画ハウスキーピングSanの里舘友子です。



「こんなにあったなんて!」

冷凍庫の中だけでなく、押入や階段下にも 
まるでかくれんぼしているようだわ、
と 楽しそうなお客様の笑顔に救われます。


保冷剤は60個。

まとめて捨てようと思っていたのに
「これって燃えるゴミ?燃えないゴミ?」
それがわからなくて
とりあえずしまい込んで忘れてた。

片付けの現場ではよくある光景です。

時に袋が破れて中身が出てしまうこともあります。

保冷剤の中身は触っただけならば、特に問題はなさそうですが、
間違って飲み込むと大変!
少量ならともかく、
高吸収性ポリマーが体内の水分を吸収して、
胸やのどの痛みなどの症状がでて
危険なことになる可能性があるようです。

また、中身は水分99%とはいえ 排水溝に流すのもNGです。

特に小さなお子さんやお年寄り、ペットがいるご家庭では
保冷剤を放置しないでマメに捨てましょう。

さて、どちらのゴミ箱に入れますか?

福岡市ごみと資源の分け方・出し方情報サイト
によると 福岡市は「可燃ゴミ」に分類されます。
※地域によっては不燃ごみになりますので調べてくださいね。


【ご案内】

◆まずは基本をしっかり学んで片づけ力をアップしたい!大人気講座
 【整理収納アドバイザー2級認定講座】
 1月13日(日)アクロス福岡601会議室 受付中
 詳細はコチラ
 
◆新築/リフォーム、インテリア、整理収納などの住宅関係の職業に携わっている方で
 顧客のニーズに寄り添い 収納提案力を高めたい方
 【住宅収納スペシャリスト認定講座】
 
(整理収納アドバイザー2級・1級資格取得済の方対象)
  11月21日(水)アクロス福岡502会議室 
   終了しました。次回のご案内をお待ちください

 詳細はコチラ

◆経験豊富なプロに 自宅に来て直接アドバイスをしてほしい方
 または 新築・リフォームの収納について相談したい方
 整理収納コンサルティング&サービス
 
 詳細はコチラ

◆収納セミナーや相談会の講師を依頼したい方
 収納セミナー講師派遣
 詳細はコチラ

◆仕事として整理収納コンサルティング&サービスを始めたい方
 【現場プロ育成講座初級編・中級編in福岡】
  
整理収納アドバイザー1級資格取得済の方限定です
 11月27日(火)/ 28日(水)9:30~16:30
 詳細はハウスキーピング協会SNS コミュニティサイト「九州mix」
 または san@house-keeping.jpまで直接お問い合わせください


 

家庭の中の危険物

2017-05-29 01:12:44 | 家庭の中の危険物
ずっと開かずの間だった場所の整理をした後に
「なんとなくかゆい」
なんて 感じたことはありませんか?

引っ越し後のお客様のお宅に買いました。
噴霧式の家庭用殺虫剤。

取扱説明書をよく読むと
とっても危険物!

家具や食器、布団など
それら生活用品に薬剤がかからないように
ビニールや新聞紙でカバーをしたり

噴霧が終わったら家中の壁、天井、床、
全部ふき取るという大変な作業をしなければならないようで、
荷物を運び出した後で本当によかったと思います。
ペットや小さなお子様がいるご家庭では
できるだけ使わずに済むようにしたいですね。
 

開かずの間には
時々こんなのも発見されます。
 

プラモデルなどを作るときのシンナー系溶剤。
捨てるに捨てられなくて
何十年も保管されていました。

幸い だいぶ揮発していて量が少なかったので
今回は
火気のない安全な場所にふたを緩めて放置し、
全部揮発したら 瓶はすすいで燃えないゴミに出すのがよいようですよ、と
お知らせしてご自身で処分をしていただきました。

自治体では回収してくれません。
それほどの危険物が一般家庭にあるなんて・・・
 
売るほうは
危険物だから捨て方までちゃんと教えて欲しいものですね。

福岡市の「モノの捨て方」一覧、参考になります。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/010.html