暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
整理収納コンサルティングやサービスをご依頼するご家庭の中には、一見何の問題もないかのようにスッキリと片付いているお宅があります。
それは決して珍しいことではありません。
自分でできる能力も知識も持っているので 片付けはサッとやります。
そんな方がどうしても自分でできないところには「できない何か」があるわけです。
片付けたいけど「できない何か」とは人によって様々です。
しがらみだったり、大きな喜びだったり、悲しみだったり・・・。
そんなサポートを求め整理収納サービスをご依頼いただいた時、私は普段の方法とは異なり
母親のようにそばにいて見守ったり話を聞いたり、やがてご自身で決断しご自身で行動していくような方法でサポートさせていただきます。
9月22日のブログ、収納大改造!提案書があるから頑張れたに引き続き、
今回は、別のお客様がご自身のフェイスブックに以下のような記事を書いてくださったのでご紹介します。
(記事転載の許可をいただいております。)
*********************************
〈私の心の弱い部分と、お家のカオス的な場所は繋がっていました〉
自分の力だけではちょっと無理だなぁ〜って感じたら、プロの力を借りるのが一番いい。
誰かにsosを出せる勇気は、大きな一歩を踏み出せたのと同じか、それ以上だなって思います。
りあが産まれて間もない頃に、こんな職業が世の中にはあるんだって初めて知り、勉強してたらどんどんハマって資格まで取り、その後、思い出の物の整理を少しずつしたわけですが、このお方の手助けがなかったら到底無理でした。
出会う人とは、出会うべき時に必ず出会う。
本当にそうですね。
今日は、お家も私の心もすっきり整理されて、秋の風が気持ちよく通り抜けました。
資格まで取って、水曜日のライフワークとして人のお家を片付けに行ってる私ですが、これからもたまには師匠にsos出させて下さい!😌
整理収納で一番大変なことは、どんな暮らしがしたいのか?今をどう生きるのか?だと思っています。この職業は、奥深い。何度読んでも泣いちゃうな〜この本は。
********************************
「出会う人とは、出会うべき時に必ず出会う。」
私との出会いをそのように表現してくださり、本の紹介もありがとうございます。
出会ってから2年、今は同じ立場で同じ思いで整理収納でつながっています。
【お知らせ】
◆【11月22日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡】
忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!?目からウロコの大人気講座!詳しくはコチラ
過去ブログも是非お読みください 収納は実績ある専門家に学べ!
◆【10月7日(水)オンライン 住宅収納スペシャリスト®認定講座一日取得コース】 受付終了
住宅業界に携わる方限定の認定講座です。
収納提案が「できる」か「できない」か。顧客満足の大きな違いを生むのが収納です。
今学べば確実に「キャリア」になります。 詳しくはコチラ
◆GO!GO!ワンク 「夏のWithコロナ!風通しの良い環境作りと片づけのポイント解説」掲載中
◆GO!GO!ワンク 「男性の得意を生かした片付け/健康的に暮らせる住まいづくりのポイント」掲載中
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
あるお客様から、6帖のお部屋(クローゼットと納戸、保管庫を兼ねる)を丸ごと大改造したいと、ご相談をいただいてから6ヶ月経ちました。
そして、ようやく完成しました。
そんなに時間がかかるのかと驚かれるかも知れませんが、まず空間をからっぽにするために、収納されている大量の物を一旦すべて運び出します。
さらにそれらを分類し、設置してあった大型の収納棚を分解したり処分をするために廃品業者さんを手配します。
掃除の専門の方にもお手伝いをいただいて、部屋の壁や床も徹底的にお掃除。湿度調査や今後の換気対策も考えた一大プロジェクトなのです。
日頃、仕事や家庭の用事などで多忙の方ですから、片付けのために1週間に3時間を確保するのも大変だったと思います。
3か月で完了の予定でしたが、なにしろコロナ禍。発注した新しい壁面収納の工場が生産自粛となったり、配達が混乱して分散配達されたりなど、途中で何度も作業を休まなければなりませんでした。
そのたびに完成が遠のくので「お客様のやる気がダウンしないといいな」と少し心配になりました。
「先生のこの提案書があるから、私にはゴールがはっきり見えます。あきらめないで頑張れます!」と
逆に何度も私を励ましてくださったのでした。感謝いっぱいです。
本当によくぞ最後までやり遂げたと思います。
お客様がご自身のフェイスブックに 以下のようなとても嬉しい感想を書いてくださったのでご紹介します。
(記事転載の許可をいただいております。)
****************************************
<完成>
ある小さな物を探し始めて、
お部屋を完全改装をした!
この部屋を自分の理想に
近づけるには、プロの手を借りた方が早い!と思ったら、
ある方を思い出した。
4年前に、お稽古道具などを
保管する場所がないと
相談した里舘先生!
今回、メッセージを差し上げると、
その時の見取り図を保管してくださっていた😳
「いつか相談があるような気がして」ふふふと微笑まれた。
下見に来ていただいて、
送ってくださった完成予想図と
作業タイムスケジュール、
そして、
ゴールは、○月末ですね。の言葉で、
私は自分の部屋が完璧に変わっている
ことをイメージ出来て、最後まで
やり遂げることが出来た。
途中、発注した収納グッズが、
コロナの影響で1か月近く延着する
などのアクシデントに2度3度と
見舞われたが、いつも先生が
一緒に作業をしてくださったので、
心強かった!
さすがはプロ!目見当だけで、
ジャストフットサイズを見つけて、
そこへ、ドンドン収納されて行く。
これをシンデレラフィットと言うらしい✨✨✨
改装中、何度も連発😊😊😊
捨てる予定の洋服ダンスが、
あらあら、リビングにシンデレラフィット❣️
完成した今は、何度も見に行きたくなる部屋へ生まれ変わって最高の環境となった。
先生、ありがとうございます‼️
思い切ってご相談させていただき、
本当に良い結果が得られました🙆♀️
******************************************
こちらこそ本当にありがとうございました。
ご多忙にも関わらず、臨機応変に時間を確保して「絶対やり遂げるぞ!」という前向きな覚悟のおかげです。
次はこの状態を維持する習慣付けを頑張ってくださいね。
【お知らせ】
◆【11月22日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡】
忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!?目からウロコの大人気講座!
詳しくはコチラ
過去ブログも是非お読みください 収納は実績ある専門家に学べ!
◆【10月7日(水)オンライン 住宅収納スペシャリスト®認定講座一日取得コース】
住宅業界に携わる方限定の認定講座です。
収納提案が「できる」か「できない」か。顧客満足の大きな違いを生むのが収納です。
今学べば確実に「キャリア」になります。 詳しくはコチラ
◆GO!GO!ワンク 「夏のWithコロナ!風通しの良い環境作りと片づけのポイント解説」掲載中
◆GO!GO!ワンク 「男性の得意を生かした片付け/健康的に暮らせる住まいづくりのポイント」掲載中
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
公益社団法人 福岡県シルバー人材センター連合会「令和2年度高齢者活躍人材確保育成事業(厚生労働省福岡労働局委託事業)」の一つとして、整理収納アドバイザー2級認定講座が初めて採用されました。
シルバー人材センターの会員及び会員登録を目指している60歳以上の方が対象です。
令和2年度は福岡県内の5会場で開催、すでに3回目が終了しました。
申込みが多すぎてビックリ!と、シルバー人材センターの仕掛人H氏は毎回大忙しのご様子です(嬉!)
画像は10月21日(4回目)のチラシですが、あっという間に定員オーバーで受付はストップしたとご連絡をいただきました。
コロナ禍の中で高齢者を対象とする講座なので、主催者側も講師側も準備万端の対策をして取り組んでいます。
それにしても60歳以上で働く意欲がある方々は学ぶ意欲も高く、とにかく元気で活発!
身近な生活の知恵や人生経験が講座内のワークの発言に見え隠れして、おかげさまでとても楽しい時間です。
超高齢化社会においては、ひとり暮らし高齢者の増加や介護問題、買い物難民などマイナス情報が多い中、
元気で経験豊富で行動的ないわゆるアクティブシニアの方々が各地にこんなにいらっしゃるではないか!
そんな皆さんから学ばせていただくことも多く、後ろを追いかける気持ちで講師を務めさせていただいています。
「まだまだ頑張れる」と言う気持ちと「もう年だから」という気持ちのはざまで揺れることも本当はあるそうです。
しかし、もっと地域社会と関わって生きたいという目的を明確にお持ちだからでしょうか、
姿勢もメイクも笑顔もステキな方が多いので、近い将来私もそうなりたいと思います。
シルバー人材センターが目指すものは 地域のために~幸せの架け橋~であり、自主・自立・共働・供助だとお聞きしました。
だからこそ、まず自宅の片付けをして、安心して地域社会で活躍して欲しいという強い意図があります。
その理念に共感する会員を常時募集していますので、興味のある方は
公益社団法人 福岡県シルバー人材センターをチェックしてくださいね!
【お知らせ】
◆【9月20日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡】キャンセル待ち
忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!?目からウロコの大人気講座!
詳しくはコチラ
過去ブログも是非お読みください 収納は実績ある専門家に学べ!
◆【10月7日(水)オンライン 住宅収納スペシャリスト®認定講座一日取得コース】
住宅業界に携わる方限定の認定講座です。
収納提案が「できる」か「できない」か。顧客満足の大きな違いを生むのが収納です。
今学べば確実に「キャリア」になります。 詳しくはコチラ
◆GO!GO!ワンク 「夏のWithコロナ!風通しの良い環境作りと片づけのポイント解説」掲載中
◆GO!GO!ワンク 「男性の得意を生かした片付け/健康的に暮らせる住まいづくりのポイント」掲載中