さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

片付けの現場に行くって信じがたいらしい

2018-06-24 02:26:54 | 整理、収納、の話

今週は6日間で9件
整理収納サービスの現場数です。

先日 ある企業のセミナー担当の男性と雑談しながら
そんな話をしたら

目をとことん丸~くして驚かれました!

「セミナー講師だけが仕事ではないのですか?」と。


いえいえ。
月の3分の2は片付けの現場です。
日に2件訪問するのもザラです。
ついに延べ4,000件を超えました。

セミナーに参加された方々の現実的な悩みがわかるのも
そんな過去の経験があるから。


建物の中の空間あちこちを 何百回、何千回と測り続け
物の数を数え続け
収納グッズを各方面各メーカーから買い続け、
使い、捨ててきたから。

人とモノの関係や散らかる原因をとことん考えてきたから。

パターンがわかり、
予測したり関連付けたり、

やっとそれができるようになって

そうすると もっと知ってほしくて
セミナーに熱が入ります。


収納グッズの選び方を失敗しないようになったし
お客様の悩みの本質もわかるようになってきました。


それでもまだまだ暗中模索です。
それほど深すぎて

ゴールもなければ正解もない。

あるのはお客様の笑顔!!


新規のお客様のために提案企画書を書いていたら
今日もこんな時間になってしまいました。


私は地域社会に「整理収納」という新しい価値を生みたいのです。









見て触って出して片づけて!リアルな収納講座

2018-06-20 01:32:19 | 整理、収納、の話
6月16日ではアルファスマートマンションギャラリーで
若いご家族連れのファミリーのための収納講座が開催されました。



今回は事前に、あるお宅のライフスタイルを再現して
マンションギャラリーのキッチンと洗面所に
日用品や食品など 生活用品をしっかり入れ込んでいます。



洗面所には 洗濯ネットやお掃除シート
パパ・ママのパジャマや下着に至るまで
「定位置」を決め、収納されています。


実際に動いて、取り出したり片づけたりしながら
子育てファミリーの適材適所にかなった収納を
見て触ってリアルな暮らしを体感していただくことができました。


収納や片づけに積極的なのはパパ達のほうかもしれません。
 

生まれたてのご家族がこの先10年20年と
ずっと心地よく住むためには
最初の収納プランがとても大事なので

今回は詳しいイラスト付きの
「アルファスマート版収納のポイント解説書」も作成しました。


ご希望の方には使用した収納用品のメーカーと品番もお知らせできます。

「どんな収納用品を買えばいいかな」なんて悩まなくても済みますように。


リビングダイニングとテラスにまで椅子を用意して
まるでホームパーティーのようにリラックスしていただきたいという
主催者の方の想いと 
片づけの基本をお伝えしたい講師の想いがコラボした新しい形の収納セミナーは

新居で理想の暮らしを長く継続できますように!
そして子供たちが健やかに成長しますように!

そんな願いを込めました。

アルファスマート松島マンションギャラリー
 リアルな収納を体感できます。どうぞお出かけください。

整理収納で起業する!Sanのパートナー達

2018-06-15 23:29:47 | 整理収納アドバイザーの仲間達
昨年7月から1年間の予定で
弊社ハウスキーピングSanで経験を積んだ整理収納アドバイザーが
6月末を持って晴れて全員自立をいたします。



建築家 
インテリアアドバイザー
飲食店店長経験など

それぞれがすでに専門的な実績を充分に持っているにも関わらず
整理収納の資格を強みにプラスして
活躍のフィールドをさらに広めていきたいという
大きな夢を持った女性達との1年間、


積極的にお客様宅に関わっていただきました。



現場のヒアリングと問題点の抽出後
提案書の作成とプレゼントレーニング


時には倉庫内の片づけをしたり


大量の衣類の収納を任されたり


収納セミナーの企画や運営では主催者との報連相にとまどったり



時には思っていたことと全く違う現実にぶつかり、
時にはお客様とのコミュニケーションに悩み、

様々なことがありましたが
志が同じ仲間の存在が 
あきらめたくなる気持ちを支えてくれたようです!

1年で大きな成長を遂げ素晴らしいチームになりました。

7月からはそれぞれが個人事業主として自立いたします!


今後はハウスキーピングSanのパートナーとしても
引き続き関わっていただくことになっています。


「一家庭から社会を変える」を合言葉に
今後とも前進してまいりますので どうぞよろしくお願いいたします。



洗濯物が片付かない大問題会議!

2018-06-10 01:26:49 | お知らせ・セミナーのご案内 ご報告

     画像出典house-keeping san 0035691

洗濯物が吊るされている
ここは
キッチンの入り口。

突っ張り棒で工夫をしていますが
キッチンに出入りするたびに
いつもいつも分厚い「のれん」をくぐるかのようです。


洗って干して取り込んで
またすぐ次の洗濯物をここに干す。


カーテンレールにも
ドアにも、と
ハンガーをひっかけられる場所があれば
どこにでも洗濯物が吊るされてしまいます。


郊外の一戸建て

共働きでお子様がいるこのご家庭ではこれがいつもの生活。
これが暮らしの現実。

家を建てて広くなったら 今度こそスッキリ暮らせるはずだったのに



そんなご家庭がとっても増えていること、
そして
毎日のプチストレスがずっと続いていることは

整理収納サービスで数多くのご家庭を訪問して気付いたことです。


家を建てるときにほんの少しでも専門家のアドバイスがあれば
その後の暮らし方が全く違うのではないでしょうか?



生活者の視点と片づけの専門性を最大限生かして解決を考えよう!
という目的のもと

「住宅収納スペシャリスト フォローアップ講座in福岡」開催しました。


第1部は 千葉市 快適すまいる代表 嶋野美紀子氏の
軽快で楽しい講義。

地元の工務店とコラボして
リフォーム前後の施主様の暮らし方に合わせた片づけやすい住まいづくりや
片づけサポートをの様子を惜しみなく披露していただきました。




第2部 「洗濯物が片付かない大問題会議!」
里舘がリードさせていただきました。

参加者全員で解決法を考えるワークは
様々な意見が交錯したり 突拍子もない楽しいアイデアが飛び出したり
とってもエキサイティング!

間取り、動線、生活習慣、
様々な角度から幅広く検証して大変盛り上がりました。



住宅収納スペシャリストは
それぞれが生活者であり、
理論的にそして現実的に片づかない問題を解決する専門家たち。

日本中の家庭を片付けストレスから解放したい!という
熱意をもって 今後も学びと経験を深めてまいります。


どうぞご期待ください!










カートいっぱいの収納グッズと事前準備

2018-06-04 01:02:30 | リノベーション×収納計画


全68点 カートいっぱいの収納グッズの買い出しに行ってきました。



マネージャーと2人で「大型店舗一店で全部そろうといいね」

と期待して出かけたものの

微妙な寸法の「帯に短したすきに長し」が多くて

お店を移動しては探し回って ほぼ丸一日を買い物に費やしました。





実は買い物前の事前準備にも 丸1日時間を費やしています。

なにしろ細かい!!

一件丸ごとの収納プランになると2日、3日と悩むこともしばしばです。



収納スペースの引き出しや棚板の有効内寸を細かく計測後

人の動きや暮らし方をイメージしながら

収納プランを図やイラストに描き起こし、

買い物リストを作り、

予算を調整する。




インテリアコーディネーターの方がプレゼンボードを作って

イメージを見える化するのに似ているかもしれません。



自分のモノならざっくり適当に済ませてしまうのですけど、

現場でピタピタとパズルを組み合わせるように

手早く収納を完成させるためには

アドバイザーがまず自分の思考を整理するこの事前準備が本当に大切で



おかげでまたまた収納の商品知識がドッと増えました(^^)/





CHEER!daysアイロン特集 動画付き!

2018-06-01 00:08:40 | 整理、収納、の話
衣類が増える一方になって片付かないのは
「アイロンをかけてから着るつもり」の
しわくちゃ服がたくさんあることが原因だったりします。

アイロンをかけるより買っちゃうということでしょうか。



嫌いな家事ランキングではいつも上位にあげられるアイロンがけですが

私はシワシワが一気に消える感覚が好きです。



気温が高くなってきたので
上着を脱いでシャツやTシャツで過ごす時間が増えてきました。

ピシっとプレスされたシャツを着ている人を見るのは
気持ちいいものです。


特に年齢を重ねた男性の 
Tシャツの襟もとのヨレ感、
ポロシャツのくたくた感はイケません。

ひと手間のプレスで印象が大きく変わるので
男性にこそアイロンがけをしてほしいと思っています。


吊るしたまま蒸気でシワが取れるスチームアイロンが
よく売れているそうですが

商品によっては 「ほとんど気のせい」なモノのもあるのですね、
the360.lifeが参考になります。



「しわを取りたい」だけなのか
「しわを取ってプレスもしたい」のか

目的によって使い分けるとすごくラクです。


CHEER!days くらしの特集サイトに
そこが知りたい!アイロンのかけ方 を掲載をしていただきました。


短時間で仕上げるコツを動画で紹介していますので
ぜひご覧ください。