さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

いちばん難しい収納プランニング…かも?

2018-05-28 02:43:05 | 整理、収納、の話


マンションギャラリーのキッチン背面

左側は冷蔵庫スペースです。

ここにどんな家族の暮らしを想定して

どこに何を収納しようかプランニング中です。


キッチンには思いのほか様々な分類のモノがあります。



たとえば

冷蔵庫に入れる生鮮食品以外の食品の収納を考える時

どんな分類をすればよいか思い浮かびますか?



 粉類・麺類・穀物類・豆類

 海藻類を含む乾物

 缶詰・瓶詰・スパイス・調味料・料理の素

 レトルト・シリアル・サプリメント

 お菓子・おつまみ・お茶・コーヒー

 根菜

 焼酎やウイスキーなどの酒類



これらをさらに フロー(使用中)とストックに分けて収納するわけです。



 理想は

 食品をムダにしない在庫管理が簡単で

 動作が楽で

 掃除も楽で清潔で

 家族のみんながわかりやすいこと。

 更に見た目も美しく!



欲張りな妄想をはじめたら 混乱してきました。

ここは生活が見えないマンションギャラリー。



まずは

「このキッチンで どんな家族が、どんなふうに動いて、何を使うか」と

暮らし方をイメージしてから収納プランを考えます。

もしかしたら、これまでで最も難しいプランニングかも知れません。



ノベルティグッズとかアメニティグッズとか

2018-05-21 03:00:09 | 整理、収納、の話
宅配便で届けられた大きな段ボールの中身は

裾のお直しが済んだ新しいスーツと
ロゴ入りのノベルティグッズ3点でした。



正直言って

「オマケはいらないんだけど・・・」



ノベルティグッズ=販促品=デカデカと企業のロゴ入り

「使えないんだけど・・・」



と 一人ブツブツと大きな段ボールを分解しながら

使い道を考えています。



ビーチサンダルはベランダで使うことにしよう。

でも

ミニポーチとスーツカバーはやっぱり要らない。



ノベルティとかアメニティとかをもらわないことにしています。

捨てるのが苦手なので。


せめて「要りますか?」と聞いてほしかったな。



そうだ!今度のイベントのネタに使いましょう!

なんでもかんでも喜んでもらっていた頃を思い出しました。




トンカチ持って こんなこともやってます

2018-05-14 01:17:15 | 整理、収納、の話
「吊るす」も収納のひとつの手段。



壁にフックが一つあるだけで毎日の家事がとても楽になる、

ということがよくありますよね。



たとえばペーパーモップ

たとえば帽子

たとえばペットのお散歩用リード



昨日は腕の力が極端に弱いお客様に代わって、

洗面所の壁に 袋を吊るすフックをトントンしました。



今回使用したのは石膏ボード用フック。

細い細い釘を5本クロスさせて固定させるので

クロスに穴が目立たない上、がっちり頑丈に吊るしてくれます。



ハンマーを使うときは

間違って壁を叩いてしまうと傷をつけるので慎重にね。

ましてや自分の指を叩きませんように!




IKEAのプランニングツールを使ってみた!

2018-05-07 03:23:14 | リノベーション×収納計画
雨だし、ゴールデンウイーク最終日だから、

そんなに混んでいないだろうという考えはやはり甘かったです。


今日の目的は大型の壁面収納を探すこと。

前からプランニングしてみたかったのは

BESTA/ベストーシリーズ

ネットではわからない質感、色味、サイズ感を確認してから




(画像拝借 IKEAプランニングツール)


店舗内に設置されているパソコンを使い

600×1920のフレーム5台の中に棚板や扉を選んで自由にデザインしてみました。

色を選び 個数を入力して、

店員さんがヒンジも要りますよと教えてくれて

あっという間にイメージ通りのプランと見積書がプリントされました。

よくできてるなあ。



いつもの フリーハンドで描くヘタウマイラストに比べたら

やはりこっちのほうがかっこいい。



しかし、在庫のない部品が一部あって

入荷の予定が配達希望日に間に合うかどうかがわからないという。

いろんな意味でグローバル。


 やっぱり他も探してみよ。


モノが少なくてもシニアの暮らしは…

2018-05-02 00:41:57 | 整理、収納、の話
整理収納サービスをご依頼いただく
6割がシニアのご家庭です。

最近 2件のお宅で事件が起きました。


あるご家庭の奥様は
シニアには見えない溌溂とした方ですが

免許証をどのバックに入れたのかわからなくなって
一日中探し物をしたと打ち明けてくださました。


 黒いバックの中にちゃんとあるのに
 専用の黒いケースに入れていたため
 見えなかった

 やっと見つかったけどほんとに嫌になるわ。
 年は取りたくないものね、と。

そこで
「お持ちのバックは黒やブラウンが多いので
免許証のケースはショッキングピンクなどの目立つお色に変えてはいかがですか?
そうだ、鈴もつけておけばすぐわかるんじゃないかしら」

なんて思いつきで申し上げると

「なるほど!そうね。」
タンスをごそごそして
あっという間に赤いケースに鈴を付けていました。

 素直に行動される様子を見て
 ちょっとづつ不便になっても
 その都度 どうしたら2度繰り返さないで済むか
 そんなアイディアが必要なのだと気づかされました。


そして今朝
ご予約をいただいていたお客様のご家族から

「母が廊下で転んで足を骨折してしまいました」と
急な連絡が。

定期的に毎月1回訪問を続けて数年のお付き合いで
これまで一度も片づけの日をキャンセルしたことがなかったほど
モノが少なくキレイ好きの方です。


「あなたが来てくれるから私は片付けをさぼらなくて済むの」と
いつも私を喜ばせてくださる優しい方。

どれほど痛い思いをされているかと思うと
胸が痛みます。
1日も早く治りますように。


高齢化が進む日本は

家庭の中で 
モノをなくしたり 
ケガをしたり、

片付いている家でさえ起こりやすくなっていくことを
身近かに感じました。

さて、私にできることは何か?


私自身も 近い未来。



















4月はイベントモリモリでした!

2018-05-01 03:11:26 | 整理収納アドバイザーの仲間達
今日から5月。よいお天気が続いていますね!

ゴールウイークは「片付けたい!」というご依頼が多く、
市内、市外と日々出かけております。

4月はイベントやセミナーが多く、
新規のお問合せ、リピーターのお客様宅の訪問など相次ぎ
目まぐるしく過ぎていきました。

4月16日は整理収納アドバイザーフォーラムin仙台に
ゲストとしてお呼びいただいたことで
この資格をどのように生かしたら地域の人々に役立つのか
改めて考える機会をいただきました。



東北各地から仙台に集合した整理収納アドバイザーの皆さんと。

第1部は5名の皆さんの素晴らしいプレゼン大会!
整理収納を通して地域社会とどうつながるか、心躍るようでした。

第2部は 私の出番。
「仙台リアル会議」

皆さんの高い期待に答えたいと思うあまり直前まで構成を悩んでの本番でした。

テーマは

「整理収納アドバイザーの働き方はもっと自由でいい!
 わくわくワークスタイルの見つけ方」

たった一人の新人アドバイザーのために 
夢をかなえるプロセスを熱くセッションしていただきました。

ひたむきなみなさんの情熱に 胸が熱くなりました。

東北に新しい産業が生まれそうな予感です!


仙台で長年活躍をしている菅原まき子さんが
その時の様子を ご自身のブログに書いてくださいました。

菅原まき子さんのブログ

無印良品研究家でもある菅原さんのブログは
豊富な情報や写真、イラストがかわいくて
思わず読みふけってしまいます。


個性豊かな人材が 仙台にはこんなにたくさん!!
刺激的で興奮する楽しい時間はあっというまでした。
仙台の皆様 お世話になりました!


もちろん福岡も頑張っています。



4月22日は福岡の子育てファミリーを応援して25年!
「子づれDE CHA CHA CHA」の読者大同窓会
暮らし美人化計画ハウスキーピングSanは
お片づけブースを出展、
研修中のスタッフ達が力を合わせて
楽しい企画を考え、実行までしてくれました。





4月27日は「お茶べり会福岡」

年数回定期的に有資格者が集まって
毎回異なるテーマについてなんでも語り合う楽しい会です。


整理収納を通して広く人と人がつながっていく4月でした。