さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

「セスキ炭酸ソーダ」を検証してみたら

2013-12-28 20:53:40 | お掃除の話
先日NHKで紹介された「セスキ炭酸ソーダ」は売り切れ続出で、
手に入れるのに難儀しました~。

  その番組を見ていない私。飲み物かと思ったら
  「アルカリウオッシュ」のことだったのね。


「重層の何倍も油汚れが落ちるとのウワサ、ホント?」
と、聞かれて

はて? そんなに優秀だっけ?
確かに 酸・アルカリを示すPH値は重層より若干強めだけど・・。

 これはちゃんと検証しておかねば
 夜中にゴソゴソ アレコレ試しては
 写真をいっぱい撮っておきました。

 換気扇は掃除したばっかりだからパスね。


まずは、お茶用ホーローのヤカン。
 油で曇って取れにくいベトつき有り。
 スプレーボトルに 水500mlとのセスキ小さじ1を入れて
 まんべんなくスプレーし、数分放置後にこすってみたら


あらん
 雑巾がこんなに汚れるほどキレイになりやした!


次は五徳。
 これも使うたびに掃除しているけど、頑固な部分有り。
 重層との違いを比べたいので
 セスキパックと重層パックでしばし放置。
  結果は・・・よくわからない・・・。
  どっちもそこそこ落ちたけど、頑固な部分は無理でした。
  煮てみたらいいかな。今度ね。


 ダイニングの照明。 
 この形状を見るだけで掃除する気が失せてました!
 スプレーして拭き取っただけで スッキリイケます!


 調子に乗って冷蔵庫の取っ手もシュっとしてフキフキ。
  手垢は皮脂汚れだから油汚れです~


 電子レンジの周りも内側も


 そうそう、ゴミ箱のペダルのとこ、汚れてた!


 インターフォンやスイッチ、手垢が付きやすいね。
 炊飯器やトースター、コーヒーメーカー、リモコンなどの機械モノには
 直接シュっとしないで
 クロスにスプレーしてからそれで拭くといいです。


気になるのは、アルカリを使った後に白く残留する可能性だけど、
セスキで磨いて水拭き、乾拭きをすれば問題ないみたい。
 重層同様、クエン酸でリンスすれば安心です。


正直、重層よりスゴイかと言うと 今回はそれはよくわからない。
ただ、
水に溶けやすいので シュッとスプレーできる手軽さはありがたいです


 以上はあくまでも個人的な感想です。
 汚れの程度や 室温、湿度によっても異なるかもしれませんね。
 

<注>
 ※アルミには使わない、
 ※手袋をする(地球にやさしくても皮膚には優しくない)



次は洗濯の効果を検証してみようかな。
 

あとしまつも しつらえも おまかせ!

2013-12-26 23:36:36 | 整理、収納、の話
 ※お知らせ 29日(土)11時~12時のどこか「クロスFM」にちょこっと出演させていただきます。お正月の準備をしながらお聞きくださいね!

昨日はA様宅、今日はB様宅で 
 クリスマスの後始末と 同時にお正月のしつらえをさせていただきました。
 
今年はクリスマスの飾りつけがとっても簡単だった~」と
嬉しそうなA様。

毎年少しずつ買い集めた
リースイルミネーションツリースカート、テーブル小物、
壁掛けキャンドルや置物クッション色とりどりの各種オーナメント達を

種類別、色別に仕分けをして 夏には収納を完了していましたから。


今年のテーマカラーをゴールドに決めたあとは、
オーナメント・コールド系」とラべリングされた箱をチョイスして、
ご家族のみんなで180cmのモミの木いっぱいにキラキラ飾り付け~
それはそれはゴージャスな美しいクリスマスツリーだったのです


ホームパーティの様子をお聞きしながら
今度は後始末のお手伝い。


同時に「お正月のしつらえ」をさせていただきます。

来客の多いお宅では
 この時期忙しすぎてネコの手でも借りたい、と
 リピーターのお客様から収納のご要望が多いのです。


 来年は午年だから、玄関の置物はこれ?
 床の間の掛け軸は やっぱり赤富士でしょう、
 お屠蘇やおせち用重箱は納戸からキッチンへ、と

(これも夏には収納完了してたので、家人より知ってたりする)

 
あれこれ相談しながら
洋から和へインテリアを一気に変えるこの楽しさは

今年もいろいろあったけど無事に一年過ごせた感謝と、
来年もいい年でありますようにと想いが込められて

いつの間にか心も整う気がします。




 今年の仕事納めは29日。
 (自分のうちのことは30日からやるのだ
 ラストスパートです~


片づけ/収納の常識・非常識!?

2013-12-23 20:17:20 | お知らせ・セミナーのご案内 ご報告
ガチンコトークやります。


人呼んで収納界の金さん 銀さん がセッションするそのテーマは
「片づけ/収納の常識・非常識!」


  文字通り常識も非常識も何でもあり?片づけ/収納のガチンコトークは

 一般のキレイにまとめた収納本に書いていないことばかり



 二度とリバウンドしない収納法? それホント?

 ひとつ買ったらひとつ捨てる? それができたら誰も苦労はしない!

 子供がいてもスッキリシンプル・・・く、くるしい・・・


では、どーーーしたらいいのか?

 それぞれの経験から飛び出す珍問答・明(迷?)解答は

 ジョークなのかホンネなのか?

 何が常識で何が非常識なのか?


そんなトークセッションにしたくて
「スマートライフ」の七海さんに企画していただきました。


 
 収納本を100冊読んでも片付かなかったあなたに是非聞いていただきたい新春イベントです。

 詳細はこちらをご覧くださいね!



だって旅行の時使うかもしれないでしょ?

2013-12-21 00:51:12 | 「捨てる」より「生かす」ために
靴を買った時に付いてくるネル地や不織布の布袋は
靴を旅行に持って行く時や、クローゼットにしまう時のためにあるのだそう。

収納サービスに伺うご家庭には
この袋があちこちから発掘されることがしばしばあって、

だいたい本来の目的通りに使っていないようだけど捨てる気もない、
そのワケは

 だって旅行の時に何か入れて使うかも知れないでしょ?

        確かに。

 お薬セットやソーイングセットも、
 インナーもストッキングも
 スマホや携帯の充電器も袋に入れたいし、

 南に行くなら水着やサングラスが、
 北に行くなら防寒用ニット帽やカイロも要るね。

 小分けできる小袋は
 大中小取り揃えておけば重宝します。


ならば!
〇様の家中に点在している袋を全部
納戸の一角に集めて旅行準備コーナーを充実させました。


 布袋は4人家族ならこれで充分。
 
他に
 化粧品メーカーのおまけポーチ
 衣類の圧縮袋
 試供品が入ってたジップ付きビニール袋
 サブバック

 ホテルのアメニティグッズ
 ネックピロー
 折りたたみ傘、etc....

 (持ち物リストみたい?)


「旅行で使うかも知れないグッズ」を収納するために必要なスペースは
 40Lの引き出し一つ分でした。

旅行や出張の多いご家庭にはこの場所が必ず必要です。
 引き出しを開ければ旅支度がさっさと整うからとっても便利でしょ。

年末年始の旅支度前に、お宅も是非





まるで妹・娘達と「時短片付け術」

2013-12-19 23:48:52 | お知らせ・セミナーのご案内 ご報告
紺野2023(福岡市大名)は、
築40年の古~いビルなのに、
第24回都市景観賞を受賞している。

古い集合住宅を改装して「未来の雑居ビル」をコンセプトに生まれ変わったこのビルは
デザインや建築、アート、ITなどのオフィスやレストラン、ギャラリーなどが集い、
新しい価値と文化を創造、発信する新たな景観として評価された、
と説明されて つくづく思うのです。

 捨てる選択より生かす選択のほうが、
 人も街もよりよく生かされるんだな、と。


昨夜19時からの「時短片付け術」(主催:アヴァンティ働く女性研究所)は
この建物の3Fで開催されました。
 
  アヴァンティは見た!
  ↑ 昨日の様子がアップされています


「忙しいから片付かない」
働く女性共通の悩みはやっぱりこれでしょう?


まるでかわいい妹や娘達は
しっかり社会人としての責任を果たした後、
夜なのにこうやって片付けを学ぶためにたくさん集まってくださった。


イキイキ・ハツラツとした笑顔の美しい女性ばっかりを前にして
 不覚にも少しひるみましたわ。

 疲れているはずなのに
 明日も仕事なのに


 女性はすごいな。負けてらんない。


わたしも働く女性、
年齢も経験も重ねてきた今だから言えることがいっぱいです

忙しいからこそ必要な時間節約の片付けや考え方など、
言葉のキャッチボールをしながらのセミナーは
とっても楽しくて
おかげさまで大変喜んでいただくことができました。


ご参加くださった皆様、ありがとうございました


どうせやるなら楽しく
そして、
暮らしもモノも、自分の時間も、生かして

もっともっと欲張りに生きていこうね


だって、寒いんだもの

2013-12-13 20:53:21 | 整理、収納、の話
何着重なっているでしょーーーーか?




正解!

4着です。

  マフラーもあった。

冬は日本中のご家庭がきっとこんなふう、だろううなあ。

 

帰宅したら一刻も早くあったかいリビングへ直行して、

 コートや上着をここで脱いで
 イスの背をハンガーがわりにする。

 次に帰ってきた人が同じ行動を取る。
 次に帰ってきた人も同じく。

帽子もマフラーも手袋もバックも取りあえずチョイと置く。
手にしていた郵便物はとりあえずテーブルへ。


割れ窓理論のごとく、
取りあえず置かれたものは
「取りあえずOK」と許可されて

そのスペースは拡大していくのだ。たった一日で!

みんな口を揃えて言うでしょう?
 だって寒いんだもの。


そんな時の呪文は
「手ぶらで動くな!」よ。

「手を洗いに行くの?ついでにコート、自分の部屋に持ってってねえ」
「トイレ?手ぶらで行かない!ついでにバック、はい」

 明日まで置きっぱなしにしたら
 明日はその2倍面倒になるから

 冬の間も「手ぶらで動かない。」は健在です。


「お母さん、お風呂に入るの?ついでにコートとセーターとマフラー!」

「あ は~い。」 

       今やるつもりだったのよ~。

収納用品のチェック法

2013-12-08 18:25:03 | 整理、収納、の話
今日は午後からハウスキーピングSanの勉強会でした。

収納の現場で お客様に適切な収納用品を提案するためには
いろんな情報・知識をインプットしておく必要があるので、
今日はまずは某大型ホームセンターへ。

  (以下、写真撮影許可いただきました)


 アシスタントのTちゃん。
 「安い・かわいい」(やすかわ~?)だけでは役に立たないことを熟知しているから
 商品チェックがキビシイキビシイ。


 開き扉の横幅が60cmもある!スライド式ならいいのに。
 これはA様のお宅なら使えるけど
 B様にはススメられないなあ。


 何冊収納できる?
 ざっと計算したらこれを全部使えばおよそ1,000冊ね。
 C様のお宅に今度提案してみよっと。


 このキッチン、角の部分の収納はスゴイアイディア!
  強度はどう?
  ル・クルーゼのお鍋を3個収納したとしたら?


 キッチンが狭くても
 こんなパントリーがあれば相当使いやすいそう
 奥行のサイズも理想的。可動棚だしね。
 


 これは背の高い人用ねエ。
 私には届かないーーー! 


収納用品を選ぶ時は
素材・色・強度・サイズの他に においも大事です。

 化学物質を含んだ接着剤が使用されている場合が多いので、
 それが原因でアレルギーを誘発することもある。
 クンクン嗅いでみるべし!



気が付けば
 個人的には「なあんにも欲しいモノがなかったね」と
 手ぶらで店を出た私達。

この仕事をしていなかったらきっと
 カートいっぱいに買い物していたかもね。

今の生活に足りないものはほとんどない。

 もう充分であることを
 仕事を通じて よーーーくわかってしまった。


 これって
 いいような、つまらないような・・・。

 

エンドレス・ワーク

2013-12-03 01:37:24 | 整理、収納、の話
ひとつひとつの家事には
「たくさんの道具を必要とする」ことに気付いてしまったU様は

「家事は死ぬまでエンドレスなのね~」 

と、思わずため息をつきました。

 わかるわわかるその気持ち


今まであまり意識していなかったけど

家事に必要なモノを全部出してみると
あらためて「こんなに持っていたのか」と

多くのお客様が同じような反応を見せてくださる。

 家事がイヤなのではなくて
 そのために必要なモノの量に ため息なのだ。


最低限のモノでスッキリ暮らしたいと誰もが願うけど

要るモノは要る
ずっと要る。
毎日要る。


たとえば、
洗濯モノを干すために必要なモノは

 ハンガー
 ピンチハンガー
 洗濯ばさみ、
 バスケット、

更にそれぞれ
 大きいの小さいの
 丸いの四角いの
 ズボン用、ニット用、布団用、上靴用
   
 ご家族が多いU様は これだけでも100は要る。 

風に飛ばされないように固定するグッズも要るし、
雨の日用に 室内用物干しや除湿機も要る。


たとえ全部乾燥機で乾燥させたとしても、
ハンガーやピンチが家庭の中からゼロなることは 
               ほとんどない。


 いつか優秀な家事ロボットが開発されて、
 
 洗濯して干してたたんでアイロンかけて
 収納までしてくれる時代が来ればいいのにね、

 鉄腕アトムみたいだったら 屋根にも干せるね、って

笑いながら ため息を吹き飛ばして
       やっちゃうしかないのです。


さっさと片付く収納のポイントはふたつ。

①ゴールデンゾーンに優先席を確保すること
②ワンアクションで出し入れできる入れ方の工夫。

 
 エンドレス・ワークは
 とにかくカンタンなのがいい。


働く女性の時短片付け術

2013-12-01 10:43:01 | お知らせ・セミナーのご案内 ご報告

アヴァンティ 「トークイントーク 私のリレキショ」にゲストとしてお呼びいただきました!

12月18日(水)avanti働く女性研究所メンバー限定
「働く女性の時短片付け術」伝授&秘話 です。
   詳しくはコチラ 

    伝授&秘話だなんて気恥ずかしい・・・

これまで
見えない力に引っ張られるように進んできた整理収納の仕事、

ただひたすら必要とされているがして
根拠のない使命感だけで続けてきたけど、

気が付けば
 たっくさんの方の暮らしに少なからず影響を与えてきたようです。



 私も働く女性のはしくれ。


働く女性達はとにかく忙しい。

仕事、家事、子育てや介護、地域のボランティアや親せき付き合い、etc・・・・・

片付けるヒマなんてない!のは 
よおくわかっているから、
 
 キレイごとを言うつもりはさらさらない

私自身これまでどうやって走り続けてきたか、
 それを若い世代にお伝えできればいいな、と思っています。


 プライベートな暮らしも大切に愛おしめるようになれば
 もっともっと社会が元気になる!ハズと愚直に信じていますから

 


エフコープ「ふれあい」12月号には
「大掃除のコツ」を特集していただきました。

里舘流 道具と洗剤の選び方や
見落としがちな汚れのポイントなど
わかりやすくまとめていただきました!

生協組合員さま、読んでくださいまし~