![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/43bb5dc47d1556e7cec7a2ae6b200569.jpg)
写真はイメージです
「顔から火が出るほど恥ずかしかった」
はじめての整理収納コンサルティングの後
素直なお気持ちをそう表現してくださったA様。
決して他人にみせることがない場所の
引き出しの中やクローゼットの中、押入れの中まで
さらすことになるのですから 無理もないことです。
新規のお客様が多い2月3月は
きっとどの方も同じようなお気持ちでご依頼くださること、
充分承知しています。
他人に片付けのアドバイスを得るために家に招き入れることは
ちょっと(かなり?)無理をすることでもあるのですから。
恥ずかしい気持ちを「えいっ!」と乗り越えること、
料金を捻出すること、
時間を作ること、
そしてやり遂げると決意をして行動を開始すること。
そんなふうにちょっと無理して
笑顔で暮らすために一歩を踏み出す勇気を出した人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
全てのお客様を愛おしく感じます。
今や ネットの中には
「ラクな収納法」「簡単にできる片づけ法」が満載なように
人はどうしても「ラク」に「すぐ結果が出る」ことばかり求めてしまいますが
1日で10キロ痩せる方法が存在しない のと同じで
どんなに優れた「ラクな方法」でも
全く何も無理しないで今すぐいい結果を出せる魔法はない。
ラクになるため今ちょっと無理をする。
結果が出た後で振りかえってみて
「案外ラクだった」と嬉しさや感動が勝った時にそう言える自信がつく。
そういうことなんじゃないかな。
A様は「片付けスケジュール」に沿って少しづつ開始しました。
ゴールは早ければ2か月後。とても楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
頑張って復習しております。
まだまだ、アウトプットには時間がかかりそうですが、少しでも自信がついたら必ずします。
アウトプット。
お体に気をつけて、これからも頑張って下さい。
復習、アウトプット、実行
その手順はご自身のペースで進めてくださいね。
楽しいご報告をお待ちしています。