毎年夏休みに訪問しているF様宅の整理収納サービスは今年で6年目、
「さとさんたち3人が来る日は片付けの日」
1年に1回のF家の一大イベント「片付け祭り」として すっかり定着しています。
たった1年でお子様達は大きく成長していました。
食べる量が増え
読む本が変わり
靴と洋服のサイズが変わり
おもちゃよりスポーツに熱中し
そして
片付けが上手になっていました。
要る要らないの判断力がはやい早い
毎日使う洗面所のタオルは いつもの定位置に。
引き出しに収納したほうがスッキリ見えますが
F家の場合、
ご夫婦共にお仕事が忙しいため
普段の片付けはお子様の協力が不可欠なので
末っ子のお子様でもお手伝いができるように
毎日使うモノは ワンアクション収納!です。
洗って乾いたら たたんでここにのせるだけ。
まもなくぐちゃぐちゃになると思うけど
「いつもの場所」を変えないこと、
手伝ってくれた子供をたくさんホメること。
F家のママはとってもホメ上手です
片付け力はこうして育まれているのですね。
暑い暑い2日間でしたが
片付け祭りは にぎやかに楽しく終了です。
また来年ね!
「さとさんたち3人が来る日は片付けの日」
1年に1回のF家の一大イベント「片付け祭り」として すっかり定着しています。
たった1年でお子様達は大きく成長していました。
食べる量が増え
読む本が変わり
靴と洋服のサイズが変わり
おもちゃよりスポーツに熱中し
そして
片付けが上手になっていました。
要る要らないの判断力がはやい早い
毎日使う洗面所のタオルは いつもの定位置に。
引き出しに収納したほうがスッキリ見えますが
F家の場合、
ご夫婦共にお仕事が忙しいため
普段の片付けはお子様の協力が不可欠なので
末っ子のお子様でもお手伝いができるように
毎日使うモノは ワンアクション収納!です。
洗って乾いたら たたんでここにのせるだけ。
まもなくぐちゃぐちゃになると思うけど
「いつもの場所」を変えないこと、
手伝ってくれた子供をたくさんホメること。
F家のママはとってもホメ上手です
片付け力はこうして育まれているのですね。
暑い暑い2日間でしたが
片付け祭りは にぎやかに楽しく終了です。
また来年ね!