さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

クレヨンの はだ色コンプレックス

2024-04-29 10:06:07 | 整理、収納、の話
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。

 

クレヨンや色鉛筆の「はだ色」はだいぶ前から「うすだいだい色」という名称に変わったことをご存じでしょうか。(多様性やグローバル社会を意識した配慮。色鉛筆は2000年、クレヨンと絵の具は2007年に名称変更)

恥ずかしながら知らなかったのですが、最近お客様に聞いて「なんて素敵!」と思いました。

私は子供の頃、年中日焼けしているような浅黒い肌でした。
そのせいで「ともちゃんの顔は冬でも黒いな」などと、クラスの男子にからかわれて嫌だったことを思い出します。

だから小学校の図画で友達の顔と自分の顔を描いた時、きれいな肌色のクレヨンを両方に使うことに抵抗がありました。
友達の顔ははだ色で描いて、自分の顔には茶色やオレンジなど混ぜて苦戦してたなあ。
「はだ色コンプレックス」という言葉はないけれど、それほど自分の顔が嫌いでした。

私と同じような経験をした人もいるのではないでしょうか。

今は、「はだ色」ではなく「うすだいだい色」。
色そのものは同じでも名称が違うだけでとても自由な気がします。

日本の子供達はもちろん、他の国からやってきて日本の学校に通う多様な肌色の子供達も、のびのびと絵を描いてほしいものですね。

 

それにしても子供の絵ってなぜこんなにも癒されるのでしょう。

 

あるお宅の息子さんが小学生の時に書いた絵の数々。
押入れの奥に大切に保管されていたので、色あせもシミもなく良好な状態でした。
親にとってはもはやアートセラピー。
素敵な額に入れて飾って癒し空間を作りました。

◆【2024年5月3日 金曜日祝日】 会場講座 整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡701会議室

 忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!受講後の感想はブログで! 「その思い込みでは片付きません」2023年9月9日  「人生初めての感動講座でした!」2022年2月26日

◆【2024年5月25日 土曜日】オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座 ZOOMで自宅で学べます。

OSAMARU住まい研究所 HPはコチラ Instagramは随時更新中
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提案したいと考えている方へ
なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。

封筒は「立てる収納」がいい

2024-04-13 10:33:30 | 整理、収納、の話
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。

 
 
封筒って、様々な形や大きさがあるからとても収納しにくいアイテムですね。

 

大きいのも小さいのも、お祝儀用もお年玉用も、このような浅めの引出しに重ねて突っ込んでいませんか?
「確かあったはず」
「いや、使ってしまったかな」

なんて、いざ必要な時にお目当ての封筒が見つからなくて焦る原因になります。

 

封筒を使いやすく収納するには「立てる」のが一番。
簡単な方法は、上図のように思い切って浅い引出しの1段目と3段目をなかったことにする方法。
見える・わかる・すぐ出せる!
ストレスフリーの収納のできあがり。試してみてね。

◆【2024年4月24日 水曜日】オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座 自宅に居ながらZOOMで学べます。
 忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!受講後の感想はブログで! 「その思い込みでは片付きません」2023年9月9日  「人生初めての感動講座でした!」2022年2月26日

◆【2024年5月3日 金曜日祝日】 会場講座 整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡701会議室 対面で学べます

OSAMARU住まい研究所 HPはコチラ Instagramは随時更新中
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提案したいと考えている方へ
なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。

子供の身長が親を超えたら2

2024-04-01 07:13:14 | 整理、収納、の話
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。

子どもの身長が親を超えたら、高いところの掃除やメンテナンスは子どもにやってもらいましょう。
そんな記事をブログに書いたのは2016年4月でした。「子供の身長が親を超えたら」

 

先日久しぶりに訪問したお宅で、嬉しいご連絡をいただきました。

あのブログを読んでから、高い所はできるだけ息子さんに頼むようにしてこられたそうです。
当時中学生だったその息子さんは、8年経った一昨年前からひとり暮らしをするようになりました。

最近、ワンルームのその部屋を親御さんが訪ねたそうです。
自慢できるほど片付いてはいないけど、季節ごとのエアコンフイルター掃除やカーテン洗い、物の整理は定期的にやっているとのこと。
息子さんが言うには、実家にいる時は言われて仕方なくやっていたけど、ひとり暮らしになったらなぜか「そろそろやらないとな」と、自然に気になるのだそうです。

最近は、お気に入りの掃除グッズをLINEで画像付きで教えてくれるようになって、思いがけない親子のコミュニケーションに発展していると、とても嬉しそうでした。
しっかり自立されましたね。私も嬉しい☺

洗濯や料理、片付け、買い出し、ゴミ出しなどの家事はお手伝いを通して自然に身に付くかもしれません。
しかしその他にも誰かがやらなければならない「名もない家事」はたくさんあります。

高い所は一例ですが、衣替え、布団カバーやシーツの交換、家電や家具のメンテナンスなど数え上げるとキリがないほどです。
子供の成長に合わせて一つでも多く経験をさせ、思いっきり褒めて認めることで「家事は自分にもできる事、家族が喜ぶ事、思いやりや助け合いである事、そしてスッキリ気持ちいい事」などを感覚で学びます。

その経験は当たり前の生活習慣として、いつの間にか身に付くことことでしょう。
もちろん、長い人生の中で波はあるけれど、子供の頃に教えられ、経験したことは記憶に残ります。
やがて子供が親になった時に、同じことを自分の子にも伝えていくのです。

《ご案内》

◆【2024年4月24日 水曜日】オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座 自宅に居ながらZOOMで学べます。
 忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!受講後の感想はブログで! 「その思い込みでは片付きません」2023年9月9日  「人生初めての感動講座でした!」2022年2月26日

◆【2024年5月3日 金曜日祝日】 会場講座 整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡701会議室 対面で学べます

OSAMARU住まい研究所 HPはコチラ Instagramは随時更新中
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提案したいと考えている方へ
なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。