さて、プランニング始めます。
現在のお住まいから新しいお住まいへ移るための
行動計画と収納プラン作りです。
引っ越しする前の収納プランニングは
その後もずっと快適に暮らすためのいわば設計図。
打合せ、ヒアリングの後
タイトな時間の中アシスタントと2人で
捨てるモノ、持っていくモノをお聞きしながら
採寸、記録、画像撮影までが40分。
かんたんなスケッチを書きながら
椅子やテーブルのサイズだけでなく
収納スペースの実寸まで記録し
所有物、所有量などほぼすべて把握できました。
これで空間レイアウトがしやすくなります。
収納する大量のモノは
住宅収納スペシャリストの「オリジナル分類ツリー」がとても役立ちます。
衣類から爪切りまで
生活行為に合わせて適材適所に速やかに収納するプランは
分類ツリーを元にして間取と照らし合わせていくと
図面上でほぼ網羅できるので とても便利になりました!
準備OK!
K様ご家族のために今から取りかかります。