さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

収納プランの前に~THE間取り研究

2016-05-21 00:29:20 | 整理、収納、の話

お客様の収納プランを書く時はいつも
まず間取り図の観察からはじめるのですが、

図面がない場合、ヒアリングの時にざっと間取りをメモし
持ち帰って手書きで図面を起こします。


未だにアナログなのですけど

手書きのよいところは
書きながらいろんな問題点に気付くこと!

散らかる原因は
そもそも間取りに問題が潜んでいることが多くて

そうなると

収納プラン作りは知恵と工夫を絞り出して
早い時で一晩、
難航する時は数日悩むこともあります。


 片付けのしゃべり場、「お茶べり会福岡」
(整理収納アドバイザー2級・1級対象)

今日のテーマはずばり「THE間取り研究」!

日頃、ポストに配られるチラシやそれぞれの暮らしの中の
間取りによる
快・不快
満足・不満足

いろんな意見が出されてとっても興味深い充実した会でした。

 間取りを考えることは暮らし全体を俯瞰することなんだなー


間取り図を真ん中に置いてあれこれおしゃべりしてみれば
自分では気付きにくい片付かないナゾが見えてきたりします



大好きな場所 大濠公園は初夏の風が吹いていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿