暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
「もうちょっとここ変えたらとっても片付けやすい間取りになるのになあ」
そんな少しばかり残念な間取り図をあれこれ集めてはアイデアを出し合って、新築・リノベーション時の収納計画専門チームOSAMARU住まい研究所 は密かにインスタにアップして楽しんでいます。
ここをクリックしてよかったらフォローしてくださいね!
奥行の深い収納の問題、
ウォークインクローゼットのレイアウト問題、
洗面所や家事の動線問題…などなど
間取り図の段階で改善できれば、新築やリフォーム後の後悔は劇的に減らせるはずだ!と、3人のメンバーはかなり熱い。
ひとつの間取りを3人3様の異なる専門的視点で見るからか、意見のぶつかり合いも時にはあるけれど、だからこそ面白いアイディアがどんどん飛び出してきます。
建築士の田中が間取図を書き、私が立体的な収納イメージをイラストで見える化し、わかりやすい構成とシンプルな言葉を添えてインスタにアップするのはリノベーションデザイナーの小幡。
設計から収納計画の提案書作成、時にはスニーカーを履いてリフォーム予定のお宅での作業もしています。
信頼できる工務店さんのご紹介サービスもあるので「リフォームしようかな」と思ったらまずはOSAMARU 住まい研究所へご相談ください。
《お知らせ》
◆【7月11日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座】 忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!詳細/お申込はコチラ
◆【7月17日(土)DAIKEN福岡ショールーム 収納個別相談会(無料)】あなたの住まいに片付けやすさを!収納のプロにこっそり相談できる特別企画 詳しくはコチラ
◆OSAMARU住まい研究所
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ。
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提供したいと考えている方へ。
どちらにも必要なのに、なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。詳しくはコチラ
最新の画像[もっと見る]
- 「AIと人と片付けの未来」茂木さんの講演から 3ヶ月前
- 「AIと人と片付けの未来」茂木さんの講演から 3ヶ月前
- 「AIと人と片付けの未来」茂木さんの講演から 3ヶ月前
- 「AIと人と片付けの未来」茂木さんの講演から 3ヶ月前
- 「AIと人と片付けの未来」茂木さんの講演から 3ヶ月前
- たわむ問題~プラスチック引出しケース 5ヶ月前
- たわむ問題~プラスチック引出しケース 5ヶ月前
- たわむ問題~プラスチック引出しケース 5ヶ月前
- シュールでニッチ TOTOミュージアム 5ヶ月前
- シュールでニッチ TOTOミュージアム 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます