三度目の中国。成都はだいぶ寒いです。。
が、暖房がいらないほどポカポカ。
その理由は…
「火鍋。」
寒くても、辛さで体の中から温まります。ってか、むしろ熱いです。。
たいていのレストランには暖房が利いていないのですが、すぐにその理由が理解できます。
とにかく、辛い。
四川料理は、基本的に何でも唐辛子・山椒味。
味覚の話をすると、人の舌には、「辛さ」を感じるレセプターがないらしく、「辛さ」は味覚ではなく、痛覚で感じるらしい。。
どうりで辛い物を食べると舌がヒリヒリするわけだ。
上の写真はイベントの時のものですが、火鍋のお店の数はとてつもなく多いです。たぶん、成都で一番多い食べ物屋さんといっても過言ではないくらいポピュラーな料理です。
暖房のない家が、究極の省エネハウスと言えるとするなら、食べ物から暖を取るという暮らし方は長い歴史の中で培われた生活の知恵=「サステナブルライフ」の一つとも呼べるのかもしれません。。
なにはともあれ、火鍋の翌日は、麻婆豆腐を発明した陳麻婆豆腐
で暖をとって、さらに温まりました。。
が、暖房がいらないほどポカポカ。
その理由は…
「火鍋。」
寒くても、辛さで体の中から温まります。ってか、むしろ熱いです。。
たいていのレストランには暖房が利いていないのですが、すぐにその理由が理解できます。
とにかく、辛い。
四川料理は、基本的に何でも唐辛子・山椒味。
味覚の話をすると、人の舌には、「辛さ」を感じるレセプターがないらしく、「辛さ」は味覚ではなく、痛覚で感じるらしい。。
どうりで辛い物を食べると舌がヒリヒリするわけだ。
上の写真はイベントの時のものですが、火鍋のお店の数はとてつもなく多いです。たぶん、成都で一番多い食べ物屋さんといっても過言ではないくらいポピュラーな料理です。
暖房のない家が、究極の省エネハウスと言えるとするなら、食べ物から暖を取るという暮らし方は長い歴史の中で培われた生活の知恵=「サステナブルライフ」の一つとも呼べるのかもしれません。。
なにはともあれ、火鍋の翌日は、麻婆豆腐を発明した陳麻婆豆腐
で暖をとって、さらに温まりました。。