TATSURO SHIBUYA + ARCHITECTURE LANDSCAPE DESIGN STUDIO

アーキテクチュアは建築、ランドスケープは景観。風景を生かす建築環境デザインに取組んでいます。

DELLのオンサイトサポート

2005-02-26 15:07:22 | 日々のくらし
昨日、突然パソコンが壊れてしまいました(T_T)
ということで、早速デルのサポートに電話をしたところ、なんと修理に家まで来てくれるそうな。
しかもその日のうちに!タダで!
デルにしといて良かったー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方発!

2005-02-26 01:11:31 | 地域活動や学会活動などその他の活動
東京にいて、最近思うことは「距離感」の喪失です。
もちろん、ある程度までは、「近い」、「遠い」は感覚的にはあるのですが、それ以上となると、「距離」の概念が「時間」の感覚に置き換わるような気がします。

 例えば、東京から京都まで2時間半とすると、同じ時間で新潟まで行けるな。とか、名古屋まで1時間半だから、軽井沢までと同じかな。などというように・・・。
↑あくまで、新幹線を前提にしていますが、これが飛行機だったら、九州まで行くのと台湾に行くのが同じだな。などなど・・・。
「距離」の感覚が交通機関によって「時間」の概念に置き換わること。そうすると、地理的な「距離感」は、どんどん希薄になっていくのかもしれません。

 さてさて、また前置きが長くなってしまいましたが、「距離感の喪失」を極端に言ってしまうと、地方にいても東京にいるのと変わらない状況が生まれるのかもしれません。
(注:あえて書くと、「ミニ東京化」を容認するつもりはありませんが・・・。)

最近、地方をホームベースにしながら活躍している建築家が多くなってきたように思います。そういう建築へのアプローチって、個人的にはとても好きです。なんというか、例えるなら「街のお医者さん」的建築家。

北海道で活躍されている、上遠野徹さん、中山真琴さん。

山口で活躍されている、三分一博さん。

仙台で活躍されている、阿部仁史さん。

などなど・・・。
「地方で建築をやる」このことをネガティブにとらえるのではなく、ポジティブに考えること。これこそ、「サステナブルな建築のあり方」なのかもしれない。と思うのですが。。

私もそんな建築家になりたい!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟分?

2005-02-23 01:01:10 | いいもの
やっぱり買っちゃいました。。iPod shuffle

USBのメモリースティックとして仕事にも使えるし・・。などと、自分を納得させながら。。

もっぱら坂本教授と、なぜかマイブーム(死語?)の大滝詠一。それと小さんの落語を聴いてます。。落語の途中途中に、ゆる~いリズムとかっちょいい音楽が混ざってくる。
そんじょそこらのDJよか、気持ちいい。こんなリミックスもありだと思う。

それにしても、最近、自分の身の回りで「白」が増えてきてるような気がするのは気のせいだろうか・・。
しかも、中途半端な白じゃなくって、マッチロチロの白。長~く見てると、目がシバシバしそうなくらいの白。
ホワイトアウト。

うっ、仕事中に頭が真っ白にならないように気をつけなきゃ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Just System

2005-02-23 00:39:56 | 日々のくらし
何かと話題のジャストシステムですが・・・・。
な~んと、新聞広告に知り合いが出てるじゃないですか!!
2月18日の朝日新聞。しかも一面使った馬鹿でかい広告に。

織江さん

ただそれだけで、がぜんジャストシステムを応援したくなっちゃう俺って・・・。

でも、ワープロはAtokが一番のお気に入り。mac時代に、ことえりのあほさ加減に嫌気がさしてAtokを入れたんだけど、winに移行してからもIMEをAtok風に設定して使ってます。

そういえば、ジャストシステムって徳島の人が夫婦で始めた会社なんだよ。

がんばれ田舎!いつか私も。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトフレーム

2005-02-19 23:56:24 | いいもの
モノの見方を変えるだけで、価値観が変わるって、とても面白いことだと思う。

ライフスライスで有名なヒマナイヌのカワイさんが、やっている最新作が面白い。
なんと、写真が撮れちゃう「フォトフレーム」。
これぞ、フォト(写真)とフレーム(枠)の一体化。

パーティーコミュニケーションを盛り上げるデジタルカメラ

ライフスライス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前のニンジンとリグレット

2005-02-19 23:26:44 | 日々のくらし
年度末を迎え、日々忙しくなりつつあります。
一方で、忙しさに追われていると、自分自身を見失いがちになります。。

最近、特に悩むのが、今の自分の能力についてです。
「いったい、自分は何ができるんだろう。」。「他の同世代の人間と比べて、どうなのだろう。」
「これまでやってきたことは、正しいことだったのだろうか」。「あの時、ああすればよかったのかも・・・。」などなど
とにかく、自分の将来を考えると不安でしょうがありません。。
それでも、ひとつずつ、やることを片付けていくよりほかないのかなぁ。とも思います。

人と比べるよりも、「今自分が何をしたいのか。」が大事だということは、頭で理解できていても、なかなか心(ハート)と気持ちは納得できなかったりもします。

今関わっている仕事が、ある意味で「特殊」な仕事ということもあるせいで、将来的にサラリーマンを続けるのか、それとも独立するのかを考えたときにも、また違ったベクトルで「悩み」が生じます。

そんな、「もんもん」とした気持ちを、先日先輩にぶつけてみました。。悩んだり、困ったときに相談できる先輩がいるということは、とても幸せです。
先輩は、「とにかく自分も不安だった。」という話をしてくれました。そして、ひとつひとつの仕事から、「何を学ぶのか」、「今やっていることを次にどう生かせるのか」ということを考えながら、ひとつひとつの仕事を大切にしてきた。という話を聞かせてくれました。。

「何を学ぶのか」、「どう生かすのか」は、将来の「ビジョン」とも置き換えることができるかと思います。つまり、今やっていることが、将来自分のやることに、少なからずつながるはずなので、そういう視点で毎日の仕事に取り組む必要があるということなのかもしれません。
そう考えるだけでも、ひとつひとつの仕事が、これまでとは違った見え方がしてくるような気がしています。

視点を変えて、物事を見つめなおすこと。このことが、仕事に取り組む上での「モチベーション」になりうることに気づくことができました。極端な話、物の見方を変えるだけで、物の価値が変わってしまう事だってあり得るのではないでしょうか。
ニンジンは、実は身近なところにあるのかもしれません。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サステナブル建築世界会議プレイベント

2005-02-16 23:43:12 | サステナブル建築
今年9月に東京で開催されるサステナブル建築世界会議「SB05Tokyo」の プレイベントに参加してきました。

「サステナブル建築世界会議」は、持続可能な建築の実現や普及をめざす世界の研究者、実務家、企業、政府関係者、学生等が参加・運営し、最新の知見や試み、事例等に関して情報交換を行う国際会議です。
前回2002年のオスロ大会では世界中から1,000名以上の参加者があり、本会議のキーワードである「サステナビリティ(持続可能性)」を巡って、建築環境やその要素技術に関する多彩な発表と活発な意見交換が交わされました。

今日のプレイベントでは、サステナブル建築に先駆的な有識者で構成される委員の方々から、自国のサステナブル建築の最新情報、事例が紹介され、盛況のうちに終了いたしました。

私自身、大学のときに「サステナブル建築」について研究した関係から、この分野、建築や都市に関わる「サステナビリティ」について、今後も引き続き、追っていきたいと思っています。
(私の研究については、建築学会の論文集2005年3月号に掲載が決まりました。)

サステナブル建築世界会議

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都議定書

2005-02-16 23:32:22 | 用語集
地球温暖化防止のための京都議定書が今日、2月16日発効しました。日本は温室効果ガスを08~12年の間に、90年比6%削減することを義務付けられました。

今後の地球環境を考える上で、一つのキーワードとなるかと思います。

京都議定書

cop3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらなきゃならないことを やるだけさ。だから うまくいくんだよ。

2005-02-13 22:42:37 | いいもの
アイデン&ティティを見ました。
みうらじゅんに工藤官九郎とくれば、てっきり「コメディ」かと思っていたのですが・・・。
とっても、考えさせられる映画でした。
自分らしさ:「アイデンティティ」って、本当に悩みます。
特に、今の自分の年頃って、同世代の連中の活躍とかが気になりだしたり、将来のこととか、仕事のこととか、やりたいこととか、いろいろな悩みが一緒くたにきて、「焦る」し、とても、「息苦しい」時期ではあるんだけど、それが「自分だけじゃないんだな、たぶん。」と思えただけでも、少し救われた気がしました。。

それにしても、いい映画だった。テレビとかで知ってるクドカンは好きになれそうもなかったけど、考えを改めなくちゃ。そうそう、クドカンも宮城県出身で、同じ東北人だしね。

それと、彼女役の麻生久美子さん(ごめんなさい、名前は知っていましたが、てっきり麻木久仁子と間違えていました。)がとてもいい。
あそこまで、理解がある彼女って、とても素敵なことだなぁとつくづく思ったのでした。。
ネットでいろいろ調べたら、「カンゾー先生」で有名になった人で、映画を中心に活動されている女優さんなのですね。。「映画にずっとこだわっていきたい。ここが私の居場所のような気がするから。」という、とあるインタビューのお話にも感動しました。

アイデンティティ:私の居場所。
いつか見つけることができるのでしょうか?探し続け、もがきながら生きていくような気がしています。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築ツアー

2005-02-12 08:46:38 | 地域活動や学会活動などその他の活動
今年も恒例となった建築ツアーの季節が来ました。
といっても、去年から始まったばかりなのですが・・・。

去年は、こんなところに行ってきました。サステナブル建築ツアー

今年は、ドイツ、ウィーンを中心に周ってくるそうです。。今年も引率頼まれたんですが、いかんせん会社を2週間も空けるわけにも行かず・・・。

気をつけて行ってらっしゃい!!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする