

所属している公益社団法人 日本建築家協会(JIA)東北支部で「JIA 東北支部&台南建築家交流大会2024」が開催中です。
仙台メディアテークを会場に、さまざまな催しが企画されています。
協力会特別セミナー「人と環境を考える・カーボンニュートラルへの取組み」に福島の齋藤さん、台湾の林さん、陳さんとともに登壇しました。
モダンな中にもどこか日本的な雰囲気さえ感じるような木造の非住宅建築が印象に残りました。
台湾でも非住宅で木造が増えつつあるとのこと、来年行われる予定の建築家大会(トリエンナーレ)を見に台湾に行ってみたいと思いました。
合同建築展(台南の建築家+東北の建築家によるパネル模型展示)の様子


台湾の現代建築は百花繚乱。若手もチャンスがある印象を受けました。
経済が好調なことが垣間見られます。