明けましておめでとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/7b8dde1276580fe7d3369094a3a9566d.jpg?1735822028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/964174e08dbd656d370b93a06f62ba9e.jpg?1735822067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/1f4f7727ced9968532d58af073d7d0c1.jpg?1735822068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/7e67d2ca413c58d3b52a1fa3986ca3a5.jpg?1735822068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/fb1071784c87c81d634cd9d20fa2cdd4.jpg?1735822069)
昨年中はたいへんお世話になりました。
永く言い継がれてきたことばだと思いますが、年が明けて、また新たな気持ちで新しい年に臨めることを本当にありがたいことだと感じます。
わたし達の事務所(アーキテクチュアランドスケープ)も今年で16年目になります。
昨年は山形にUターンして10年という節目を迎えました。
ご紹介でのプロジェクトが昨年来増えつつあり、いままでになかったご縁を頂いております。本当にありがとうございます。
ひとつひとつのプロジェクトをこれまでと同様、丁寧に、真摯に取組んで参ります。
初詣は笹野観音から亀岡文殊へとはしごして、昨年設計監理したココデカシェットさんで美味しいお菓子を頂いてきました。
笹野観音堂では、幼い頃にすぐ近くの笹野一刀彫の鷹山さんを訪れた日のことを思い出しました。
我が子はカッコイイーを連発して囲炉裏端で黙々とコシアブラの樹を削る職人さんの姿に見入ってしまいました。
その後、お年玉で気に入った作品を手に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/7b8dde1276580fe7d3369094a3a9566d.jpg?1735822028)
テンション上がって、おはしゃぎ。
今年も公私共々、どうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/964174e08dbd656d370b93a06f62ba9e.jpg?1735822067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/1f4f7727ced9968532d58af073d7d0c1.jpg?1735822068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/7e67d2ca413c58d3b52a1fa3986ca3a5.jpg?1735822068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/fb1071784c87c81d634cd9d20fa2cdd4.jpg?1735822069)