TATSURO SHIBUYA + ARCHITECTURE LANDSCAPE DESIGN STUDIO

アーキテクチュアは建築、ランドスケープは景観。風景を生かす建築環境デザインに取組んでいます。

石井修さん生誕100年

2022-12-01 23:48:00 | 展覧会




建築家 石井修さんの生誕100年記念展が開催されました。あいにく展覧会には行けなかったので、図録を入手しました。

石井修さんを知ったのは大学2年のとき、住宅の課題で事例収集をしているときでした。
「天と地の家」と名づけられたその住宅のネーミングに心を惹かれました。そして自邸をはじめとする目神山の一連の住宅。
緑に覆われ、建物の全貌がほぼ見えない。屋上緑化ということばを知ったのもコルビュジェよりも石井修さんの作品でした。

当時インターネットもなく、情報に飢えてほとんどの建築雑誌を読み漁っていた建築オタク(どの建物が何年の何月号に載っているかほぼいえた)の私にとって、新建築と都市住宅は宝の宝庫でした。

展覧会、巡回してほしいものです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gura talk vol.01 RDM 中田琢史さん講演会

2018-10-19 22:16:39 | 展覧会

毎年開催している日本建築家協会の会員作品展・住宅相談会ならびに講演会を今年はguraにて開催いたします。
今回の講演から、gura talkと名付けて、堅苦しくなく、一般の方でも気軽に聞きにきていただけるようなプログラムを検討中です。入場無料。
最初のゲストスピーカーは、構造家の中田琢史さん。
豊橋にいた頃からのつきあいで、いまは山形の案件を協働いただいています。
中田さんからは「木造建築の多様なありかた」と題してお話いただく予定です。

gura talk 01 中田琢史 講演会
11月3日(土)
open(開場)/15:30
talk(講演)/16:00〜17:30 guraホールにて入場無料
after-party(懇親会)/18:00〜 guraレストランにて会費制
※懇親会もどなたでもご参加いただけます。参加ご希望の方は10/26まで申込みをお願いします。

日本建築家協会山形地域会 会員作品展・住宅相談会
guraホールにて入場無料
11月3日(土)/12:00〜17:00
11月4日(日)/10:00〜17:00

お問合せ・お申込み
日本建築家協会山形地域会事務局(羽田設計事務所内)
Tel/023-622-2818






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40回住宅デー/日本建築家協会山形地域会会員作品展

2017-09-23 05:37:26 | 展覧会
日本建築家協会(JIA)山形地域会の会員作品展ならびに住宅相談会のお知らせ

例年行っている会員作品展ですが、今年はより多くの方々に日本建築家協会の活動を知って頂けるように、山形建設労働組合が主催する「住宅デー」にJIA山形としてブース出展することになりました。
1日限りですが、ご来場お待ちしております。

日時:9月24日 (日)午前9時半〜午後3時45分
場所:山形ビッグウイング(山形市平久保100)


住宅デーのポスターがむちゃくちゃダサい。。
こういうの大事ですよね。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢明先生講演会(JIA山形)@瑳蔵

2014-12-16 02:47:12 | 展覧会

恩師である小沢明先生を山形に迎えての講演会。山形市内の蔵をリノベーションした会場にて。建築家と社会との関わり方、アーバンデザインの視座、首尾一貫した内容に背筋がピンと伸びました。
JIA山形地域会を代表して司会を務めました。 pic.twitter.com/7dyu4eBSky



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JIA山形地域会作品展・住宅相談会2014

2014-12-07 02:30:27 | 展覧会

今週末6日、7日は洗心庵にてJIA山形の作品展!既存住宅をリノベーションした「家カフェBio(遊佐町)」、「花園ベース・HANACOYA」、「古民家再生・黒谷プロジェクト」、住宅プロジェクトを展示!渋谷は7日の午後に会場におります。
jia-tohoku.org/blog/yamagata/…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JIA山形地域会会員作品展・住宅相談会

2014-11-24 19:50:00 | 展覧会
2014年度JIA日本建築家協会東北支部
山形地域会会員作品展および住宅相談会を行います。
日時:
12月6日(土)12:00~17:30
12月7日(日)9:00~17:00
会場:洗心庵(旧服部邸)
私、渋谷は7日の12:00~17:00まで会場におります。
住宅相談会も併せて行いますので、よろしければご来場いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢明先生講演会(JIA山形)

2014-11-17 11:25:52 | 展覧会
12/6〜7に開催されるJIA山形の作品展および住宅相談会にて小沢明先生(東北芸術工科大学名誉教授)の講演会を開催いたします!
たいへん貴重な機会となりますので、ご参加をお待ちしております!

〈講演会〉
日時:12月6日(土)18:00〜19:30
会場:瑳蔵(山形市本町2-4-26)
※講演会後に懇親会あります
FAX、Mailにて申込(12/1まで)
会場の都合で収容人数が限られますので、早めの申込をお願いいたします。

〈作品展・住宅相談会〉
日時:12/6 (土)12:00〜17:30
12/7(日)9:00〜17:00
会場:洗心庵(山形市緑町1-4-28)
※渋谷は12/7の12時〜15時に常駐予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市美術館/阿部建設モデルハウス見学

2013-09-15 01:42:13 | 展覧会

名古屋市美術館なう。モディリアーニ、ローランサン、荻須高徳、荒川修作、さらにフリーダ・カーロにディエゴ・リベラ。素晴らしい!


ホンモノのアートににわか作りのアートをぶつけても勝てるわけがない。まあ、アートは勝ち負けではないかもしれないど。。


ミュージアムツアーで荒川修作の作品について、ガイドのおばさんが私は10年この仕事をやってるけど、いまだによく分からないといっていた。。ホンモノってそんなものだと思う。

1 件 リツイートされました

名古屋市内で阿部建設モデルルームのオープンハウスへ。伊礼さんの濃密な空間。 fb.me/1LhoqhzIH


伊礼さんの設計をきちんと実現したビルダーさんの心意気に感動しました。いくら優れた設計でも最後は人の手が作るもの。すばらしい! fb.me/6q0amfCj4



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタジオ・ムンバイ展/PRAXIS

2012-09-23 18:59:26 | 展覧会
ギャラリー間で開催された「スタジオ・ムンバイ展/PRAXIS」



Praxis(プラクシス):
理論や知識や技能を実演や実行に移すこと、体現すること、あるいは実現することである。場合によっては、考えを実行、応用、行使、実現、あるいは実施する行為を指す。

スタジオ・ムンバイは、ムンバイ(インド)を拠点とする設計および施工を行う120人ほどの建築家と職人の集団チーム。
職人の中には極めて優れた技術を持ちながら、文字の読めない人も少なくないという。
そんな職人たちとスケッチや模型を共通言語として、地域にある材料や技術を用いて、風土に根差した建築を実践している。
代表のビジョイ・ジェイン氏のことばにあるように、スリランカの建築家「ジェフリー・バワ」にも通じるような、建築に向かうその真摯な姿勢にとても共感する。

幸いにして、僕も大学を拠点としながらも、建築からランドスケープまでさまざまな設計活動に取組んでいる。
現場を調査しその場所の環境条件や素材、技術を踏まえて設計を行っている。そのプロセスは「プラクシス」そのものだと思う。

新城市で学生たちと共に取組んでいる古民家再生のセルフビルドは、11/23のもみじ祭りでのお披露目を目標に現場が進んでいる。
このプロジェクトでは、伝統建築の専門家でもある望月工務店さんとコラボレートし、施工と技術面でサポートいただいている。
大学の講義や演習ではけっして体験できない1/1スケールの生きた教材に自らの手や足を使って取組むような実践的な建築教育に取組んでいる。

ビジョイ・ジェイン氏による展覧会ガイド



実際に用いる材料を使って作られた大型の模型


3×6版サイズの大きなベニヤ板にマスキングテープを貼り、そのうえに図面を描くことで用紙代を節約しているという




スタジオ・ムンバイで実際に使われている道具類。プロジェクトやディテールに併せて道具から作っていると思われる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AirPrint/日本人だけがもつ身体感覚

2012-08-30 01:42:23 | 展覧会
19:05 from Tweet Button これはとっても便利!! iPadからCANONやEPSONのAirPrint未対応のプリンタで印刷をする(Lion編) paraches.com/iphone-info/ai… @parachesさんから20:03 from Twitter for iPad  [ 1 RT ]先日、内田先生の講演会で六畳とか八畳の広さの違いを畳のスケールをもとに具体の空間体験としてイメージできるのは日本人だけがもつ優れた身体感覚だというオランダのSIで有名なハブラーケンの話を伺ったが、今どきの子ども達にはそういった身体感覚があるのだろうか。。by ttrsby on Twitter


黄金比とフィボナッチの違い。必ずしも黄金比が絶対的なプロポーションではないんじゃあないか。というお話し。


内田先生のDφモデュール!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする