先日、リボンシティ コミュニティーでお世話になったボスの送別会がありました。
山形での現場監理のあと東京四ツ谷にて。
共にプロジェクトを闘った?仲間が久しぶりに集まりました。
振り返ってみると、当時は本当にユニークな人たちばかりで、新しいプロジェクトを作ることに果敢に挑戦していた時期でした。だからこそ、川口の案件も他にない成功を収めたのかもしれません。
まあ、最もユニークだったのがボスでしたが。。
私も、コンペ、設計そして現場監理の1年半という短いけどとても濃密な時間をここで過ごした経験は今も誇りです。
設計者としてだけでなく、CMとしてもプロジェクトに参画して学んだこと。
そして何より、建築プログラムまで介入できたのはありがたかったです。
延べ床10,000㎡を超えるビッグプロジェクトだけに様々な事務手続きも大変でしたが、それ以上に得たものも多いプロジェクトでした。
多世代共生をコンセプトにした施設は他にもあると思いますが、建物の企画段階から多くの専門家らと共同して実現した事例は少ないと思います。
周辺景観に配慮した地区計画があった関係もあり、建物と外部環境との関係性についても意識してランドスケープを提案することができました。その結果、2006年彩の国景観賞「たてもの・まちなみ部門」/2007年都市景観大賞「美しいまちなみ優秀賞」を受賞しています。
山形での現場監理のあと東京四ツ谷にて。
共にプロジェクトを闘った?仲間が久しぶりに集まりました。
振り返ってみると、当時は本当にユニークな人たちばかりで、新しいプロジェクトを作ることに果敢に挑戦していた時期でした。だからこそ、川口の案件も他にない成功を収めたのかもしれません。
まあ、最もユニークだったのがボスでしたが。。
私も、コンペ、設計そして現場監理の1年半という短いけどとても濃密な時間をここで過ごした経験は今も誇りです。
設計者としてだけでなく、CMとしてもプロジェクトに参画して学んだこと。
そして何より、建築プログラムまで介入できたのはありがたかったです。
延べ床10,000㎡を超えるビッグプロジェクトだけに様々な事務手続きも大変でしたが、それ以上に得たものも多いプロジェクトでした。
多世代共生をコンセプトにした施設は他にもあると思いますが、建物の企画段階から多くの専門家らと共同して実現した事例は少ないと思います。
周辺景観に配慮した地区計画があった関係もあり、建物と外部環境との関係性についても意識してランドスケープを提案することができました。その結果、2006年彩の国景観賞「たてもの・まちなみ部門」/2007年都市景観大賞「美しいまちなみ優秀賞」を受賞しています。