コンセプトが決まらないとモノが作れないなんてことはない。コンセプトはがむしゃらに手を動かして、自分で探り当てるものだ。つべこべいわずに作りながら考え、考えては作り、様々な制約条件を発見し自分の妄想と実際の図面や模型をシンクロさせること。手を動かしながらアジャストしていけばいい!
伐採の様子が届きましたので報告いたします。
先祖から受け継いだ山の木で家を建て、次世代へとつなげる。
遠くから取り寄せた輸入材で家を建てることが多い中で、地場の山から切り出した木で建築することは、ウッドマイレージを極限まで減らすことができます。
ロマンのあるとっても素敵なプロジェクトです。
家カフェBioがローカル紙に登場!? “@Bloom_net: 遊佐町でBloom4月号の撮影をしてきました。 pic.twitter.com/45El4siOuu”
My soundtrack: ? "Photographs" by Stereo Venus sdtk.fm/P0TKGD
小沢コージさんの自動車発泡酒論、面白い!
j-wave.co.jp/original/jamth…
建築学生諸君!つべこべ言わずにまずは手を動かすのだ!! 原点回帰? トヨタが機械まかせだった工程を手作業に戻した理由 : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2014/04/post_1… @gizmodojapanさんから
実際にあるのかないのか、が問題なのではなくて、あなたがやったこと、その行為が問題なのだよ。科学云々の前に倫理的に許されることではない。科学と真摯に向き合っている数多くの研究者がこれからがこうむる不利益。ごめんなさいと泣いて謝って許されるものではない。問題をすり替えようとしている。
ソフトウエアの関係でXPを残している場合は早めにアップデートを! XP最後のアップデート公開、Microsoftの月例セキュリティ情報は4件 - ITmedia エンタープライズ itmedia.co.jp/enterprise/art…
なんだか話がかみあわない理由がわかったな…科学における捏造とは「ないものをあるということ」だと思っている人が多いんですね。たとえ本当にあるものでも、証拠を示すときにウソをついたらそれも捏造ですよ。