TATSURO SHIBUYA + ARCHITECTURE LANDSCAPE DESIGN STUDIO

アーキテクチュアは建築、ランドスケープは景観。風景を生かす建築環境デザインに取組んでいます。

iPad2/本体よりも優れたアイデアのカバー「iPad Smart Cover」

2011-04-29 23:50:54 | いいもの
その名も「iPad SmartCover


iPad2がついに日本でも発売されました。
同時に発売された「Smart Cover」は残念ながらiPad2専用ですが、こういうアイデアは好きです。
Apple - Introducing the iPad Smart Cover


この形状を見るとパタパタと巻き取るタイプの風呂蓋を思い起こさずにはいられません。
いまどきの風呂蓋は、保温性のよいセパレートした板状の場合が多いのですが。。
なんともユーモラスな形状のプロダクトだけど、巻き取る量によって、様々な角度を持ったスタンドになるアイデアはすばらしいと思います。

ただ、iPad2の本体自体は、まだまだ画面の解像度と重量の問題があるので、初代モデルのときのような新しさを感じません。
当面はGALAXYTabで事足りそうな気がしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンチクカフェ #06

2011-04-27 13:25:31 | ケンチクカフェ
ケンチクカフェも6回目。今回のスイーツは「mochiCREAM

雪見だいふくのような洋風大福餅。チョコレートや抹茶など様々な種類があります。
豊橋駅構内のカルミヤという商業ビルにお店が入っています。
一個150円もするので、ミスドと比べるとコストパフォーマンスはあまりよろしくないです。。

閑話休題。
ケンチクカフェは新3年生にもたくさん参加いただき、にぎやかに行いました。

プロジェクトがいくつか本格稼動しつつあるので、当面の問題として部費の徴収もふくめて、活動費をどうするかということと、盛況だった「ケンチクカフェ・レクチャーシリーズ02」などの報告がありました。

少しずつですが学生が主体的にプロジェクトを動かす楽しみを自覚してもらえたら嬉しい限りです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【報告】ケンチクカフェ・レクチャーシリーズ第2回

2011-04-25 23:56:42 | ケンチクカフェ
「ケンチクカフェ・レクチャーシリーズ」第2回目も盛況でした。


「ケンチクカフェ・レクチャーシリーズ」は、豊橋技科大建築サークルの定例ミーティング、「ケンチクカフェ」のスピンアウト企画で、毎月第4土曜日の午後に豊橋駅前の大学サテライトオフィスで開催しています。

地元で活躍されている建築家の皆さんなどにお願いして、ご自身のことや地域で建築をすることなどについてお話を伺いながら、建築や都市について考え理解を深めることで、建築をもっと身近にすることを目的とした取組みです。
また、大学と地域との接点として、地域の建築家と学生、市民の皆さんとの交流の機会ともなっています。

3月からはじめて、4月23日に第2回目を行いましたが、豊橋で活躍されている建築家の方々や豊田高専の学生さんなど総勢24名もの来場がありました。次回は5月28日(土)の18時より開催予定です。
軽食をつまみながら、ゆるりとやっておりますので、気軽においで頂ければ幸いです。

詳細は下記URLをご参照ください。
http://gikaten.org/kenchikucafe/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォースと共にあらんことを!

2011-04-23 01:23:01 | いいもの
Volkswagen Commercial: The Force

とてもセンスあるCMだと思う。
子ども達の夢をかなえるのも大人のしごとだということ。

被災地では、中古車の価格が高騰しているといいます。
東北では車がないと生活が成り立たない地域が多く、車は生活必需品といっても過言ではありません。
どうかあたたかい支援を!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものをつくるという行為は明るい未来を作ることにつながる。

2011-04-21 22:13:20 | マイ・デコヘルづくり
日本建築学会まちづくり支援建築会議(PDF)に子ども達のためのシェルターという提案を提出しました。

東日本大震災後、山形県出身でありながら、被災地から遠く離れた豊橋にいるため、何もできないことに非常に無力感を感じていました。
節電や募金はできても、現地にすぐに行くことができないという歯がゆさを感じながら生活していましたが、報道をみるにつけ、被災地の子ども達への支援があまり行われていないと感じました。

そこで、建築家としてできることを考え、それを環境デザイン研究所のOBの方々と共に提案しました。
実行に当たっては、学生たちと共に取組むことになりますが、ご支援いただけるようでしたら、アドバイス等含めて、ご連絡いただければ幸いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kiss Cam FUNNY at Toronto Maple Leafs Game

2011-04-19 16:32:38 | 日々のくらし
Kiss Cam FUNNY at Toronto Maple Leafs Game

大型スクリーンに自分が映ったら、隣どおしでキスをするというKiss Cam

久しぶりにほっこりするような動画。
これからの日本にも、こういうちょっとしたユーモアと人のあたたかさがあふれると良いなと思います。


すこし主旨が違うけれど、最近「ハイタッチ大作戦」という活動をやっているハイタッチ隊というグループがあるのを知りました。

公共の場でこういう活動を行うことには、いろいろな意見を持つ人がいて、賛否両論だと思います。
ただ、こんな時だからこそ、日常に笑顔を取り戻せるような活動にもスポットがあたるとよいなと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街なかサーベイ/豊橋スロータウン映画祭

2011-04-17 20:56:43 | 地域活動や学会活動などその他の活動
お世話になっている建築クロノの黒野さんからお誘いいただき、スロータウン映画祭の企画で豊橋に来てくださった名工大北川研の学生さんと街なかサーベイにいってきました。
豊橋に来てまる1年経ってしまいましたが、豊橋の街なかをじっくり歩くのははじめてで、地元の方に案内いただけたのはとてもありがたかったです。

写真は、2008年に竣工したこども未来館ココニコ
市立の子育て支援施設ですが、施設管理を小学館を代表者とする「こども未来館小学館グループ」が指定管理者となって行っていることもあり、プログラムの量も質も充実しています。

駅前にこういったこども施設があることは、共働き世代にとって有用で、街なか施設としても利用率が高く、よい施設だと思いました。

建築的にも敷地内の丘などランドスケープと建築を一体化させようとしている意図を感じましたし、図面で見るよりも、実際にいってみたほうがよい建築だという印象を持ちました。
ただ、上下階が比較的明確に分けられていて、上下の接続方法が単純な階段とエレベーターだったのが残念に感じました。

例えば、エントランスホールに子ども達が駆け回れるようなスロープが、外部の丘から建物内部まで連続しているなど、子ども施設らしい内外が一体となったプランニングができるとさらに面白い施設にできたかも。。と感じました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンチクカフェ・レクチャーシリーズ第2回

2011-04-15 23:25:42 | ケンチクカフェ
第2回目のケンチクカフェ・レクチャーシリーズは4月23日(土)の18:00より行います。@豊橋駅前大学サテライトオフィス。


ケンチクカフェ・レクチャーシリーズは、今回より第4土曜日の18:00~19:30に毎月行っていく予定です。
第2回目のゲストは、前回の橋爪さんにご紹介いただいたエヌスペースデザイン室の佐藤さんです。

場所は、豊橋駅前の大学サテライトオフィスにて行います。
問合先:豊橋技術科学大学建築サークル TYACC2011アットマークgmail.com

地元で活躍されている建築家の皆さんなどにお願いして、ご自身のことや地域で建築をすることなどについて、対話形式でざっくばらんに伺っていく予定です。

有名建築家の話をお聞きする機会はたくさんありますが、地域で活躍されているローカルアーキテクトの方々から建築や都市のことについてお話を聞く機会はそれほど多くはありません。
これからの環境や都市の時代を考える上で、地域の建築家(ローカルアーキテクト)との協働や地域のマテリアルをどの様に活かしていくのかが大切になってくると考えております。

軽食をつまみながら、ゆるりとやっておりますので、ご興味のある方はお気軽においでください。参加費500円(軽食・飲み物代)です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業が脱原発宣言するということ

2011-04-13 21:47:23 | 日々のくらし
城南信用金庫が脱原発宣言~理事長メッセージ

城南信用金庫の理事長のメッセージにとても勇気付けられました。
こうしたメッセージを発信することはとても勇気がいることだと思いますし、異例中の異例のことだと思います。

城南信用金庫「原発に頼らない安心できる社会へ

東京電力の原子力発電所事故が予断を許さない非常事態において、こうしたメッセージを発信していくことは、とても意味のあることだと私は感じました。

電力需要のうち、原子力発電所が担っているのは約30%だから、企業努力で30%使用する電力を削減できれば、原子力発電所を必要としないという明快なビジョン。

こうした取組みが一企業にとどまらず、多くの企業にも拡大していってほしいと切に願いたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンチクカフェ #05

2011-04-11 23:31:32 | ケンチクカフェ
新年度最初のケンチクカフェは新入生の参加もあり、大人数で行いました。

今回のスイーツは、地元「若松園」さんの「ゆたかおこし
日本茶との相性が抜群の伝統的なお菓子でした。。


建築サークル主催で行った新入生歓迎会や建築サークルの名刺のデザインの決定などの報告が行われました。

先月からはじめた、ケンチクカフェ・レクチャーシリーズが好評だったことから、毎月第4土曜日に継続して行っていくことになりました。

年間計画として、
・毎月、第2・第4月曜日の19時から行っている活動報告「ケンチクカフェ」
・毎月第4土曜日の夕方に行っていく「ケンチクカフェ・レクチャーシリーズ」
・学祭開催時の1/1で実際にセルフビルドする試み「モノプロ」
・秋の文化の日前後に行う作品発表会「技科展」

そのほかに、各種プロジェクト、各種コンペ、各種勉強会は随時行っていくことを確認しました。

建築サークルも2年目を向かえ、少しずつですが体制ができつつあります。建築をもっと楽しむことをモットーに、学生たちと共にこれからも活動を継続してしたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする