氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

全員協議会(過疎計画について)

2010-09-08 12:06:47 | ニュース

 全員協議会で過疎計画についての協議が行われました。

 22年度以降6年間の過疎債を受けるためのもので、これまでの継続に加え、小学校増築や、町営住宅の改築などの費用が組み込まれていました。スキー場の整備なども組み込まれていて、※過疎債が認められるといいなあと思いました。その中に、少し気になる所があったのですが、他の議員が質問されて、説明も「無理かと思いますが、挙げさせてもらいました。全部が全部認められる訳ではないので。」とのことでした。仕分け作業に時間がかかり、事業が遅れてしまうのなら、本当にやってほしいことだけ挙げて、そこは確実にしてもらえるような関係であれば、無駄な時間や予算が省けるのではないかと後で思いました。

 若者の雇用などが対策としてたくさん挙げられていたので、あまり言うこともなく、敢えて発言したのは、数値の半角か全角かの統一のことくらいでした。でも、このことがなければ、町営住宅の改修の件やスキー場の整備などのことを一般質問しようと思っていたので、分かってよかったです。今度は、より詳しいことを質問しないといけないなあと思いました。

 F議員は、「目玉がないなあ。」と執拗に言われていたので、若鉄のSL関係のことが入れてほしかったんだろうなあと思いながら聞いていました。

(※過疎債-過疎地域が国から借りられる借金のことで、返済は3割だけ返せばよいもの。若桜町などには、とても有利な債権。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする