今日は、伊勢道からの草刈りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/38/6d8cbe0833436bdec890e7a77ab8713f.jpg?1598837968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/bc0f01e5e7f99ddf207d35ad45e64943.jpg?1598837968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ef/a13089dd1789323865602e2d4314175e.jpg?1598837968)
ここを通るといにしえの人々と同じ道を歩いている気がして、タイムスリップした気持ちになります。氷の越コースの途中から展望台に行く探勝路を刈りましたが、あまり人が通っていないので、かなり荒れていました。登山道より獣道の方がしっかり道となっていたので、ここら辺は、鹿の遊び場になっているなあと人目で分かりました。展望台まで来ると、景色が開け、疲れも飛んでいきました。キャンプ場、氷太くんの上水タンクを確認して、少し議員の仕事にもなりました。キャンプ場の広場に下りる道を刈り、星空散策に最高の道だなあと思いながら草刈りをしました。クマに気をつけさせて星空を見るコースにできたらと思います。
雨が降ってきたので、キャンプ場の管理棟で雨宿りをさせてもらい、入り込み状況等を聞きました。
昼からは、仙谷コースから高天原に行くコースを草刈りして、高天原でも星空観察ができるようにしたいなあと思いながら草刈りをしました。
新しい観光として、かなり有効なコンテンツになると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/38/6d8cbe0833436bdec890e7a77ab8713f.jpg?1598837968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/bc0f01e5e7f99ddf207d35ad45e64943.jpg?1598837968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ef/a13089dd1789323865602e2d4314175e.jpg?1598837968)