議会だよりの2校を行いました。
ほぼ文書、写真もそろい、形になってきました。今回は、委員会の活動報告の辺りを大きく変えようとしています。固いイメージから、見てもらいやすいイメージに。ポイントは、たくさんの情報を伝えるのではなく、これはという項目を2,3に絞って伝えるということです。全部は、ホームページなどに細かく載せるので、議会だよりは、関心を引くように頑張りたいと思います。
来週の3校には、ほぼでき上がり、細かな文字のイメージや大きさ、書体など、こだわっていきたいと思います。皆様のご意見をお待ちしています。
11日に全員協議会が行われました。
内容は、議会報告会の中間まとめで、報告会でいただいた意見を今後、どのようにしていくかを話し合うものでした。昨年は、議会運営委員会で出された文章を町長に出すために、みんなでかかって文章を直して提出しました。それで、いいのかということが昨年度からあり、それでは、ただ聞いてきたことを町長に出して終わり。みたいな気がしていたので、そうではなく、議会としての考えを持たないくてはいけないのでは?と言い続けてきました。
そして、今年は、21項目の課題点を全員協議会で、話し合うことになりました。これまで、定住化対策について議会としては、どう考えているか?と質問されても全く話し合ったことがないので、個々の意見を言うしかありませんでした。そこが改善できそうな形にはなりました。欲を言えば、「毎月3議題を話し合うようにすれば?」と言ったのですが、なぜか、予算の○○費の項目に話し合う順番を決め、その1番になったものを話し合う。ということになり、一日に6項目も話し合うことになりました。25日に早速、話し合いになりますが、単純計算で1項目1時間しかないので、浅く終わりそうな気がします。でも、去年よりは進歩したと思うので、進めていきたいと思います。
本当は、政策討論会すればいいのですが・・・。
今年もいつまつりがあってもいいような状況になりました。
と返しました。でも、誉められるとうれしいものですね。「好きこそ、ものの上手なれ」と言われますが、そうなっていたらうれしいです。マイ草刈り機を買って、草刈りをしてきた甲斐があったかもしれません。成果が目に見える草刈りは、単純に終わった後の達成感が味わいやすいので、好きです。
臨時議会が招集されました。
内容は、5日の小中一貫校調査特別委員会で説明があった工事業者と若桜材購入業者の決定する採決でした。校舎増築は、八幡コーポレーション。若桜材購入業者は、瀬戸商店に決まりました。指名競争入札だそうです。
上程後の詳細説明の時に、3名の議員が質問をしましたが、そのうち、
「議会報告会でも、地元の大工さんを使ってもらえるようには、できないのか。」
と尋ねました。すると、答えは、
「落札業者の判断に任せるしかない。」
ということでした。入札の仕方などをもっと、勉強しないといけませんが、なるべく地元の大工さんを使ってもらうというような条件を入れたり、できないのかなあと思いました。もっと勉強しないといけないなあと思います。
小中一貫校調査特別委員会が5日の午後に行われました。
増築校舎の工事入札の結果と若桜木材を使用するので、材料の入手業者の入札結果の報告がありました。校舎の方は、10社から、若桜材の業者は3社の入札があったそうです。 ほぼ決定の校舎設計図が説明され、あまり意見が出なかったので、質問をしました。
1,職員室の屋根の所に8,9年生が降りたりして、ケガをすることがないのか。
2,小学生が休憩時間に外へ出るのに、玄関まで遠いので、もし、近くに下足を置くとして、適切な場所はどこか。
3,前回の委員会で、F議員がいつ頃までなら若桜材の乾燥が間に合うのか。という質問に6月中旬までに切れば。という答えだったが、今、どこまで進んでいると把握しているか。
と、質問しました。1は、教員の指導もあるし、今の窓が高い位置にあるので、降りるのは、大変な高さになっている。2は、本当はいけないが、渡り廊下になるのでは。3は、これから切るのか、もう切って保管してあるのか。まだ、把握していない。
という答えでした。 よりよい事業になってほしいと思います。
7月3日に若桜町に12系の客車がやってきました。
客車4両がディーゼル車に引っ張られて四国から嫁入りしました。外装は、錆びていますが、ボランティアを募って磨いたり塗ればいいそうで、いくらでも呼びかければ参加者が集まるそうです。鉄道マニアでない僕にとっては、全く実感が湧かないことばかりですが、手伝えることは手伝いたいと思います。
特に今後の計画を進めるための資金調達に、どのようにすればよいのか、日本鉄道保存協会の米山淳一先生に
尋ねると、
「よ~し、分かった。雑誌に載せる。基盤になる団体を決めないといけない。それが行政なら免税される。」
などとアドバイスをいただきました。
将来的には、若桜鉄道にSLが走るといいのですが、少しずつでよいので、その夢に近づけていきたいと思います。一歩ずつ、一歩ずつ。