どうでもいいこと

M野の日々と52文字以上

劇団かっぱ夏期公演

2012-06-30 03:30:49 | インポート
Dsc_4944


ナニ~!ロード・オブ・ザ・ジブリだと!いったいどんな演劇になるのか?こういったものは盛岡の劇団ではワイヤーワークスがお手の物だ。彼らは宇宙大作戦のタイトルでプロレスものをやる。多分彼らだったら、‘となりの山田君’が妹と、山で迷ってサクマドロップで山の神を手なずけてパンダと一緒に常磐線沿線で暮らすが、太陽発電で世界征服を狙う天空城と戦わなければ行けなくなり、これを巨人vs阪神戦でごまかそうとするのだが、全くの失敗に終わりオカンにエロ本の在処を指摘され、リビドーの鉾先は天空城に住まう少女だとテレビを見ながら言われてしまう。
その間妹は青き衣をまといし者として、温泉歓楽街を制覇していた。飛行ロボットを操る怪盗と一緒にタッグを組み直す山田君は、魔法でブタにかえられてしまう。
そういった話しだったらもう食いつく。
どうも残念ながら、ネット上ではロード・オブ・ザ・ジブリのあらすじは解らない。なぜかって?文字化けの嵐だからだよ。キャストから全部解らない。とりあえずブラウザーでサファリはアウト。イマドキちょっとない。

とりあず情報としては、高畑作品はないらしい。これは極めて残念だ。



Dsc_5367


さて劇団かっぱには、「レジェンド・オブ・ジャパン」というこれまた名作がある。どの程度名作かといえば、企画ものとはいえ再演された事。写真は再演された時のもの。学生演劇のものが社会人演劇の枠ではいって来たのは例が少ない。
さてこの重圧にロード・オブ・ザ・ジブリは耐えられるだろうか。
確実にこのタイトル、すごいよ。もう現時点でよほど酷くなければいいと言ってしまう。
ただしジブリ作品のバトル・ロワイヤルだったら?。こっちの方が、書きやすいのは確かだ。


北水の池のアメリカザリガニ

2012-06-30 02:32:38 | インポート
近所の岩手大学農学部の池、冬の寒さが厳しくて池の底の泥まで凍ってアメリカザリガニが大量に死んだ。体長3センチ程度の個体がいくつか生き残ったようだが、全滅状態。5月下旬には小学校の遠足でサリガニ釣り大会があったが一匹もつれなかった。なおこの小学校のザリガニ釣り大会だが3年連続呪われている。3年前は5人ほどの大学生が食べ尽くした。実際食べ尽くしたのはこの中の3人だ。昨年は10人ほどの大学生が食べ尽くした。残ったザリガニは凍死していた。なおアメリカザリガニはぬるま湯でしばらく置くと、ドロを吐き出して美味で食べられるようだ。



Dsc_4982


それがだ、今日これまた大学の授業の一環でザリガニ釣り。20人ほどが参加した。このバケツの写真は開始13分程度のもの。この授業も3年ほど前からはじまった1年向けのものだが、開始以来の大漁だ。
まあどこに隠れていたのだろうと思うほどの個体もいる。45分後にはこのバケツ一杯ほどつれた。
アメリカザリガニの生命力と成長の早さに驚くばかりだ。あれだけいたオタマジャクシの急激な減少も丁度彼らの成長期に当たっていたのだろう。
なおこの授業ではアメリカザリガニは池に戻される。食べ尽くされる事は無いので、小学生の皆様ご安心を。
しかしだ、あれだけザリガニを釣りたがっている小学生ががんばってがんばって一匹釣っているのに、ナーンにも考えていない大学生のほうが釣果が出ると言う事だ。もちろん道具は小学生と同じ凧糸とスルメなのだが、大学生の方が圧倒的に効率がいい。まあ喰う事が前提だったりするからそうなのだが、喰わない事が前提でも違いがある。
当たり前と言えばそうだが、おもしろいものだ。
なおアメリカザリガニは外来種で、絶滅させてもいいとされているものだ。なのでガンガンとっても大丈夫です。今回は特にその生命力の強さに驚いています。