おはようございます^^
火曜日に引き続き、今話題の「腸」のお話です。
腸の働きは脳と密接なかかわりがあります。
ストレスが多くなると便の性状が変わるというのは誰もが経験していることだと思います。
感情に作用するセロトニンという神経伝達物質は脳でつくられるのは
2%で、残りの98%は腸内でつくられます。
また、最近では腰痛の治療として、整形外科的に異常がない場合は
ストレスとの関連性を指摘する文献も多く出ているようです。
私自身、ストレスで便秘気味になると腰痛になることがとても多いです。
あなたも「腸」から体と心の健康管理してみませんか^^
イルチブレインヨガ札幌スタジオ 011-222-2995