こんにちわ イルチブレインヨガ札幌スタジオです
寒くなったので毎日の必須になってきたトレーニングのご紹介です
①つまさきたたき
足を伸ばしてつまさき同士をとんとんとんとたたきます
寝る前に100回以上すると足の冷えがとれてぐっすり眠れます
②へそヒーリング
こちらも寝る前にへそ周りをとんとんとんとポンピングします
腸の血液が全身に巡って冷えて緊張していた体がいい感じに~ゆるみます
今日もブレイン体操で体温アップしましょう
こんにちわ イルチブレインヨガ札幌スタジオです
寒くなったので毎日の必須になってきたトレーニングのご紹介です
①つまさきたたき
足を伸ばしてつまさき同士をとんとんとんとたたきます
寝る前に100回以上すると足の冷えがとれてぐっすり眠れます
②へそヒーリング
こちらも寝る前にへそ周りをとんとんとんとポンピングします
腸の血液が全身に巡って冷えて緊張していた体がいい感じに~ゆるみます
今日もブレイン体操で体温アップしましょう
こんばんわ
イルチブレインヨガ札幌スタジオです
札幌はすっかり冬に突入しました。懐かしい冬のにおい。
今回は、学校では教えてくれない!人生の意味を教えてくださる
人生120年スクールをご紹介します
本当に素晴らしくて、たくさんの方に見ていただきたいです
<一指李承憲の人生120年スクール>
第1回『人生120年の選択』という本を書いた理由は?
夢や希望は人生の役に立たないと思いますか?
幼い頃の純粋な夢や希望を取り戻せたなら、
今が人生のどの時期でも健康で幸せな人生、
意味深く価値ある完全な人生にできます。
人生120年スクールは、
一指李承憲氏が、高齢社会、人生の目的、人間関係、夢を叶える脳の力など、
9つの質問に答えるWEB動画シリーズです。
ご登録いただい方は、無料で全9回シリーズをご覧いただけます。
登録はこちら↓
http://earthcitizen.jp/ilchi120school/
暖房費節約には「腸活性」がいいですよ~☆彡ヽ(^o^)丿
こんばんは❗イルチブレインヨガ札幌スタジオです✨
寒くなってきたけど、まだ10月だし、暖房は使いたくない!
そう思い、朝晩は厚着している方も多いのではないでしょうか?
そんな時こそ、腸!が大事です♬
腸には全身の血液の70%が集まっているといわれています。
腸の血流を活性化すると、体温が上がって免疫力がアップしますし
冒頭で触れた、「暖房費の節約」にもつながります♬^^
腸をほぐすための「へそヒーリング」や「腸運動」「丹田たたき」など…
腸をほぐすことに重点をおいた、ちょっと変わったトレーニング、面白いと評判です♬ヽ(^o^)丿
おはようございます
イルチブレインヨガ札幌スタジオです
先日、国際気功大会に行って参りました!
本場、韓国の気功のレベルの高さはもちろん、海外からもたくさんの選手達が出場して各国のオリジナルティ溢れる
素敵な気功で楽しい時間を過ごしました
なんと海外部門では日本の名古屋チームが大賞を受賞されました
希望溢れる気功で感動でした
気と遊ぶことが当たり前の世の中になると世界はどれだけ平和になることでしょう~
日々、朝晩の気温差が強くなってきていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?^^
札幌では、数日前より雪虫をみかけるようになりました。
道産子にとっては、この虫が飛び交うようになると「もうすぐ雪がふる」ことを感じさせる風物詩
となっていますが、Wikipediaで調べてみると、地域によって様々な呼び名があり
「しろばんば」などという呼び名もあるそうですね!( ..)φ
雪虫や日ごとに色づく紅葉等、四季の変化を感じると自然と心が穏やかになります。
トレーニングを通じて、呼吸が深くなると、何気なく見ていた街の景色が
数年前と違ってみえることに驚きです。
もしかしたら、自然と人間は元々ひとつなのかもしれませんね♬