ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)札幌スタジオ

札幌市中央区狸小路にある、体と心と脳が元気になるイルチブレインヨガ札幌スタジオのブログです。

☆会員さんの声☆

2018年05月17日 | 私の独り言

おはようございます!イルチブレインヨガ札幌スタジオです☆彡

スタジオに通いはじめるきっかけは、みなさん様々です。

体の悩みを解決したい、ダイエット、ストレス発散…。

きっかけはどうであれ、トレーニングを続けていく中で気づきがあった、30代の会員さんの声をご紹介します。

 

普通のヨガと違う感じに興味をもち、入会しました。

「健康であること」とは、単に肉体が健やかであるだけではなく、心も魂もすべてが健やかでなければならないことを

実感させられました。様々な角度からトレーニングを通して自分をみつめること、ナチュラルな状態に戻すことを

大切にしながら、新しい発見を楽しんでいます♪

 

パソコンやスマホ…便利なものに囲まれて生活している方も多いと思います。

お仕事帰りや休みの日。自分の体や心に目をむけてみませんか? 

新しい発見があるかもしれません^^


腸うんどう?

2018年05月15日 | 私の独り言

おはようございます^^イルチブレインヨガ札幌スタジオです。

先日に引き続き、今日も準備トレーニングのご紹介です☆

スタジオでは、先日ご紹介した丹田たたきの他、「腸運動」というものも行っています。

腸運動とは、下腹部に両手をのせて、お腹を膨らませたりへこませたりする運動のことです。

内臓には体全体に流れている血液の3分の2が集まっています。

内臓のバランスがくずれると、腸が硬くなり、腸のぜん動運動が難しくなり

宿便とガスから発生した毒素が体を流れる血液を汚します。

汚れた血液は、臓器に負担をかけ、慢性疲労、消化不良、便秘、胃潰瘍、下痢、糖尿病、不眠、生理不順、

吹き出物、頭痛等々さまざまな疾病を引き起こします。

お腹の筋肉を動かすことで、熱が発生し脂肪が分解されるだけでなく、内臓全体が刺激されて健康になります。

 

イルチブレインヨガのトレーニングは、「脳」と「腸」に元々備わっている機能を生かすことに焦点を置いています。

あなたも試してみませんか?^^🎶


お腹をたたく?

2018年05月13日 | 私の独り言

こんばんは♫^^イルチブレインヨガ札幌スタジオです

スタジオでは、本トレーニングを始める前に、準備トレーニングを行っています。

トレーニングの準備、というと一般的にはアキレス腱を刺激したり、手足首をまわすような運動をイメージする方も

いらっしゃると思います。

が、しかし、イルチブレインヨガでは、両手で拳をつくり、おなかを叩く「丹田たたき」というものを行っています。

丹田とは、おへその下5センチ、奥5センチのところにある、体のエネルギーの中心となっている場所です。

人間は、複雑な人間関係や情報の中で、自分の中心がわからなくなっています。

中心がぶれて、体と心のエネルギーが乱れると、不安や病気になりやすいのです。

丹田叩きは、身体の中心である丹田に、散らばっている体と心のエネルギーを集めます。

丹田を叩くことによって、硬くなった腸を刺激し、エネルギーを循環させていきます。

 

丹田を叩くことでお腹が温かくなると、全身まで熱くくなったり

視界がクリアになった、肩や腰の痛みが楽になったという声をよく聞きます。

 

お腹をたたく、というとびっくり(゚д゚)!される方も多いですが

実は全身の血液循環を促進させるための「てっとり早い方法」ともいえるのではないでしょうか?

あなたも試してみませんか?^^


GW☆

2018年05月02日 | 私の独り言

こんばんは!イルチブレインヨガ札幌スタジオです!

GW後半が始まりましたね☆^^

札幌市内は桜が満開を迎えていますが、あいにくの雨。

それでも、所々で見かけるピンクの花々は私たちの心を優しく包み込んでくれるようで、

ホッとした気持ちになります^^

最近では、スマートフォンの画面ばかり見つめてしまいがちですが

ふと顔をあげて、季節の移り変わりを感じてみる…

そんな時、ふと感じるのが子供の頃、色んな花や草花と触れた時間だったりするんですよね。

自然と接することで、純粋だった子供の頃の懐かしい感覚がよみがえることがあります。

もしかすると、私たち人間と自然は元々は一つだったのかもしれませんね♬

いつもこのブログにお越しいただき、ありがとうございます^^


自分を大切にするということ

2018年05月01日 | 私の独り言

おはようございます!イルチブレインヨガ札幌スタジオです(*‘∀‘)

最近、「自分を大切にする」という言葉を色々なところで多く目にするようになってきました。

自分を大切にするってどういうことでしょうか?

自分が好きな場所に行くこと、好きなものを食べること、趣味に没頭すること…

自分の「時間」を大切にするって、良いことですよね♪^^

 

イルチブレインヨガの創始者のメッセージをご紹介します^^

自分を愛するためには自分の価値を知って、認める必要があります。

自分を大切に思えなければ、愛しているという言葉がむなしくこだまします。

私はどんな人間なのか関心を持って考えてみましょう。自分を心から愛すると、人も深く愛せるようになります。

 

このブログをお読みいただいている貴方☆、貴方自身に宝物のような素晴らしい価値があります^^

トレーニングを通して、自分の"価値”を見つけてみませんか?

 

イルチブレインヨガ札幌スタジオ

011-222-2995