ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)札幌スタジオ

札幌市中央区狸小路にある、体と心と脳が元気になるイルチブレインヨガ札幌スタジオのブログです。

年末年始の自己管理に☆

2018年12月28日 | 脳活性

おはようございます☆

イルチブレインヨガ札幌スタジオです^^

何かと忙しい年末年始。美味しいものの食べ過ぎで体重の増えが気になる方、

年末年始関係なくお仕事で気分が沈みがちな方、

何かと忙しくてイライラしやすい方等々…必見の、いつでもどこでもできるエクササイズのご紹介です!

イルチブレインヨガのつま先たたき(つま先トントン)エクササイズ

続けていると、太もものあたりがだるくなってきますが、そのだるさを乗り越えることが

効果を感じるポイント☆^^

股関節がほぐれると腸がぽかぽか温かくなり、冷え性、便秘、腰痛はもちろんのこと、

足のツボと脳はつながっているので、「気」が降りて頭がすっきりします^^

まずは1日10分から♪お試しくださいね☆


体からのサインをキャッチしよう☆

2018年12月26日 | 腸活性

こんばんは(^^♪イルチブレインヨガ札幌スタジオです

何かと忙しい年末年始は心の余裕を失いがち。体のケアも後回しになって、いつの間にか体重が増えていたり、風邪を引いたりしていませんか?

腸は体と心の状態を映す鏡です。また、腸内細菌のバランスが崩れても、体と心がダメージを受けます。かつては、栄養を吸収して残りカスを排泄するための「管(くだ)」に過ぎないと思われていた腸。それが今では、健康を大きく左右する極めて重要な臓器として、注目を集めています。

腸内環境を改善するには、自律神経のバランスを回復し、腸をリラックスさせるのが近道。忙しい毎日のなかでも、じっくり自分と向き合い、リラックスする時間を確保したいですね。

イルチブレインヨガでは、腸内環境を整え、体力、心力、脳力を高めて健やかな心身へと導くブレイン体操や呼吸、瞑想を行っています。

スタジオでは、腸運動やへそヒーリングなどのプログラムで腸をダイレクトに刺激していきます。同時に、独自の呼吸瞑想で心身をリラクゼーションへと導きます。また、ご自身のヒーリングポイントを見つけるBHPヒーリングも体験していただけます。

日々の健康管理、セルフヒーリングにも最適です。体が硬くて運動が苦手な方でも大丈夫!

お気軽にどうぞ! イルチブレインヨガ札幌スタジオ011-222-2995


一指 李承憲 元気がでるちょっといい話 - 試練が人を強くします

2018年12月26日 | メッセージ

こんにちわ イルチブレインヨガ札幌スタジオです

先日ベンジャミン人間性英才学校の卒業生が札幌スタジオに来られました。

りっぱなスピーチに大人達は感動の嵐でした。

ひとりでも多くの人間性英才が誕生する世の中になりますように。

そこで今日は「試練が人を強くします」のメッセージをお伝えします

試練はたいへんなことですが、人を強くします。
皆さんが試練を薬だと思って、 感謝すれば、必ず機会が来て、
日照りの時にも青々としている木のように、強く輝くでしょう。

 

一指 李承憲 元気がでるちょっといい話 - 試練が人を強くします


冷えに効く体操

2018年12月13日 | 腸活性

こんばんは^^イルチブレインヨガ札幌スタジオです☆

寒い毎日が続きますね。いかがお過ごしですか?

冷えは万病のもと。血行促進の大敵が体の冷えです。体質的に冷えやすい人は、暖房のきいた部屋にいても、体の内側は冷えています。

イルチブレインヨガには、下半身の気エネルギーや血のめぐりを良くすることで冷えを改善していく独自のエクササイズが沢山あります。そのうちの一つをご紹介しますね^^

 

腸運動
イルチブレインヨガの体操&ツボ押し腸運動は、下腹を膨らませたり、へこませたりするというシンプルな体操です。下腹に意識を集中させるのがポイント。これだけのカンタンな動きで、子宮まわりをぽかぽかと温かくなっていきます。最初は50回ぐらいから始めて、慣れてきたら1度に300~500回くらい行うといいでしょう☆彡^^