今年の海外旅行は、アメリカ・バークレイ留学中の秋山さんを訪ねる旅でした。
、
■ 1日目
羽田からサンフランシスコ国際空港までは約10時間。
現地時間17:00頃到着。日本はまだ夏のような暑さでしたが、サンフランシスコは10℃台、かなり寒く感じました。
まずは腹ごしらえ。アメリカと言えば肉!、ということでアメリカ最初のディナーはステーキ!
リブロース300gほどをカリフォルニア産ピノ・ノワールでがっつり食いました。旨かったです。
■ 2日目
午前中は市内観光ツアーに参加。
市役所、ゴールデンゲートパーク、ツインピークス、ゴールデンゲートブリッジ、フィッシャーマンズワーフなどを回りました。






午後から秋山さんと合流。すっかり霧の晴れたゴールデンゲートブリッジ観光へ。






市内の移動は、スマホを利用した配車サービス ”UBER”を利用。
スマホで呼び出すと、市内ならどこにいても5分程度で民間のタクシー(自分の車で空いてる時間に稼げる)が来てくれます。
タクシーの位置はGPSで捕捉されており、車の移動はスマホ上で確認できます。
営業用タクシーよりきれいだし、とても便利なので、地元の人の移動ではほどんどUBERを利用すると、秋山さんが教えてくれました。
このサービス、日本でも都会を中心に始まっているようです。
足がなくて病院などへの通院が大変な高齢者向けに利用できそうなサービスと感じました。
ディナーは、なかなか予約のとれないというベイブリッジの夜景が望めるお洒落なシーフードレストランを秋山さが予約してくれました\(^O^)/、






生牡蠣、ロブスター、白身魚のグリルなど、スパイシーな料理をいただきました~(^o^)
白ワインはソービニオンブラン、赤ワインはピノ・ノワール、どちらも地元カリフォルニアのワイン🍷
波打つようにライトアップされたベイブリッジを後に、バートという電車でホテルへ帰りました!
久々に秋山さんと鶴岡を語って、楽しい時間を過ごし、心もお腹もいっぱいでーす😃💕秋山さん🍀ありがとー😆💕✨
■ 3日目
3日目は、爽やかな秋晴れ☀!、レンタカーを借りて、秋山さんの運転でワインの里ナパのワイナリー巡りへ🍷






最初は霧が立ち込め、秘湯を守る会かと思うような山の中、日本人のワイナリーKENZOU 🍷へ。
ai藍 murasaki 紫というような和のネーミング、ボルドータイプのワインを製造しているそうです。
世界に認められつつあるユニークな日本人がオーナーのワイン🍷応援したいですね👍
次は秋山さんが会員になっている明るい開放的なワイナリー🌴
シャルドネとカベルネ・ソービニオン3種のほか、とっておきの貴重な一杯🍷
もちろん、とっておきの美味しさでした~ヽ(*´▽)ノ♪
ワイナリーで働く人達の明るい笑顔が素敵でした~(^o^)
最後はスパークリングワインとピノ・ノワールのワイナリー🍷
夕日が🍇畑を黄金色に染め、空は秋の鱗雲が流れ、手入れの行き届いた庭園と薔薇が素敵なワイナリーでした!
最後のおまけで飲ませてくれたシャルドネのスパークリングワインが、これまた格別でした😍🙆
このあとは、ソノマという可愛い街のレストランで、ポルトガル料理を頂いて😋🍴💕



すっかりいい気分の私達は、秋山さんの運転で、ちゃっかりサンフランシスコへ帰りました🚙
秋山さん🌹🌻今日も本当にありがとうございました~🌠
■ 4-5日目
一泊のヨセミテ国立公園ツアーに参加しました。
サンフランシスコからヨセミテまでは、車で約4時間。
ヨセミテの紹介は以下の動画で
https://youtu.be/fQtW5sUE0a0
1日目は、雄大なビューポイントを2-3か所案内してもらい、ビレッジセンター周辺を散策。







2日目は、Four Mile Trailという往復6ー8時間の登山コースにチャレンジ、
ヘアピンカーブの続く登山道なのですが、良く整備されて歩きやすい🍀
時間がなくGlacier pointという絶景ポイントまであと一歩のところでの下山は残念でしたが、
登った人しか味わえない絶景のなかの登山は、気持ちよく、楽しかった🎵







左から3番目の写真が氷河が真っ二つにしたハーフドームです👍
氷河が通った後は、U字の谷になりました!
上から見ると良くわかります👍
恐竜が絶滅した時代ですかね~👋😃💦
まさかアメリカで登山できるなんて、思ってもみませんでした~(^o^)




上の写真はエル・キャピタン❗と呼ばれる絶壁、高さ約1000mの世界一の一枚岩花崗岩。
ロッククライマーの練習場だそうです。2ー3人ロッククライマーが壁に貼りついていました。
過去最速は3時間弱で登りきったそうです🎵
ヨセミテ国立公園、予想以上に素晴らしいところでした。
ここを満喫するには、登山は必須ですね。
■ 6日目(最終日)
午前は、サンフランシスコ名物のケーブルカーを利用した市内観光。
撮り鉄ならずとも、ここのケーブルカーは撮りたくなる!








午後から、秋山さんの留学先であるバークレーへ、BARTと呼ばれる鉄道で移動。
行先の違う電車に間違って乗ったりとトラブルはあったももの、無事バークレーに到着。
秋山さんには、カリフォルニア大学バークレー校(UC Berkley)やバークレーの街を案内してもらいました。
UC Berkleyは、広大な敷地のなかに学舎ばかりでなく、博物館や図書館など多くの施設があり、
これらは、市民に解放され、自由に利用できるそうです。






最後の晩餐は、アメリカで最も予約が取れないと言われるレストラン「 シェ・パニース」で!!
オーナーのアリス・ウオーターズさんはオーガニック料理の母とも呼ばれ、この世界では超有名な人です。
シェ・パニースの評価は世界的にも非常に高く、2002年から2008年には世界のトップレストラン50に選ばれているそうです。
こんなすごいレストランで食事できるなんて、超ラッキー、超贅沢!
秋山さん、ありがとうございました!
シェ・パニース
http://sfbitebite.com/chez-panisse-cafe/







野菜の味が優しくて、お肉の塩加減が絶妙!☺パプリカソースが甘くていい香り🌿
アップルとレモンのパイもいただいてハッピー🙆😍😄💕でした~(^o^)
秋山さん🍀またまたありがとうございました~
というわけで、今年の海外旅行も大満足の貴重な思い出になりました。
これも秋山さんお陰。ほんとにほんとに、ありがとうございました。
写真集
youtube
、
■ 1日目
羽田からサンフランシスコ国際空港までは約10時間。
現地時間17:00頃到着。日本はまだ夏のような暑さでしたが、サンフランシスコは10℃台、かなり寒く感じました。
まずは腹ごしらえ。アメリカと言えば肉!、ということでアメリカ最初のディナーはステーキ!
リブロース300gほどをカリフォルニア産ピノ・ノワールでがっつり食いました。旨かったです。
■ 2日目
午前中は市内観光ツアーに参加。
市役所、ゴールデンゲートパーク、ツインピークス、ゴールデンゲートブリッジ、フィッシャーマンズワーフなどを回りました。






午後から秋山さんと合流。すっかり霧の晴れたゴールデンゲートブリッジ観光へ。






市内の移動は、スマホを利用した配車サービス ”UBER”を利用。
スマホで呼び出すと、市内ならどこにいても5分程度で民間のタクシー(自分の車で空いてる時間に稼げる)が来てくれます。
タクシーの位置はGPSで捕捉されており、車の移動はスマホ上で確認できます。
営業用タクシーよりきれいだし、とても便利なので、地元の人の移動ではほどんどUBERを利用すると、秋山さんが教えてくれました。
このサービス、日本でも都会を中心に始まっているようです。
足がなくて病院などへの通院が大変な高齢者向けに利用できそうなサービスと感じました。
ディナーは、なかなか予約のとれないというベイブリッジの夜景が望めるお洒落なシーフードレストランを秋山さが予約してくれました\(^O^)/、






生牡蠣、ロブスター、白身魚のグリルなど、スパイシーな料理をいただきました~(^o^)
白ワインはソービニオンブラン、赤ワインはピノ・ノワール、どちらも地元カリフォルニアのワイン🍷
波打つようにライトアップされたベイブリッジを後に、バートという電車でホテルへ帰りました!
久々に秋山さんと鶴岡を語って、楽しい時間を過ごし、心もお腹もいっぱいでーす😃💕秋山さん🍀ありがとー😆💕✨
■ 3日目
3日目は、爽やかな秋晴れ☀!、レンタカーを借りて、秋山さんの運転でワインの里ナパのワイナリー巡りへ🍷






最初は霧が立ち込め、秘湯を守る会かと思うような山の中、日本人のワイナリーKENZOU 🍷へ。
ai藍 murasaki 紫というような和のネーミング、ボルドータイプのワインを製造しているそうです。
世界に認められつつあるユニークな日本人がオーナーのワイン🍷応援したいですね👍
次は秋山さんが会員になっている明るい開放的なワイナリー🌴
シャルドネとカベルネ・ソービニオン3種のほか、とっておきの貴重な一杯🍷
もちろん、とっておきの美味しさでした~ヽ(*´▽)ノ♪
ワイナリーで働く人達の明るい笑顔が素敵でした~(^o^)
最後はスパークリングワインとピノ・ノワールのワイナリー🍷
夕日が🍇畑を黄金色に染め、空は秋の鱗雲が流れ、手入れの行き届いた庭園と薔薇が素敵なワイナリーでした!
最後のおまけで飲ませてくれたシャルドネのスパークリングワインが、これまた格別でした😍🙆
このあとは、ソノマという可愛い街のレストランで、ポルトガル料理を頂いて😋🍴💕



すっかりいい気分の私達は、秋山さんの運転で、ちゃっかりサンフランシスコへ帰りました🚙
秋山さん🌹🌻今日も本当にありがとうございました~🌠
■ 4-5日目
一泊のヨセミテ国立公園ツアーに参加しました。
サンフランシスコからヨセミテまでは、車で約4時間。
ヨセミテの紹介は以下の動画で
https://youtu.be/fQtW5sUE0a0
1日目は、雄大なビューポイントを2-3か所案内してもらい、ビレッジセンター周辺を散策。







2日目は、Four Mile Trailという往復6ー8時間の登山コースにチャレンジ、
ヘアピンカーブの続く登山道なのですが、良く整備されて歩きやすい🍀
時間がなくGlacier pointという絶景ポイントまであと一歩のところでの下山は残念でしたが、
登った人しか味わえない絶景のなかの登山は、気持ちよく、楽しかった🎵







左から3番目の写真が氷河が真っ二つにしたハーフドームです👍
氷河が通った後は、U字の谷になりました!
上から見ると良くわかります👍
恐竜が絶滅した時代ですかね~👋😃💦
まさかアメリカで登山できるなんて、思ってもみませんでした~(^o^)




上の写真はエル・キャピタン❗と呼ばれる絶壁、高さ約1000mの世界一の一枚岩花崗岩。
ロッククライマーの練習場だそうです。2ー3人ロッククライマーが壁に貼りついていました。
過去最速は3時間弱で登りきったそうです🎵
ヨセミテ国立公園、予想以上に素晴らしいところでした。
ここを満喫するには、登山は必須ですね。
■ 6日目(最終日)
午前は、サンフランシスコ名物のケーブルカーを利用した市内観光。
撮り鉄ならずとも、ここのケーブルカーは撮りたくなる!








午後から、秋山さんの留学先であるバークレーへ、BARTと呼ばれる鉄道で移動。
行先の違う電車に間違って乗ったりとトラブルはあったももの、無事バークレーに到着。
秋山さんには、カリフォルニア大学バークレー校(UC Berkley)やバークレーの街を案内してもらいました。
UC Berkleyは、広大な敷地のなかに学舎ばかりでなく、博物館や図書館など多くの施設があり、
これらは、市民に解放され、自由に利用できるそうです。






最後の晩餐は、アメリカで最も予約が取れないと言われるレストラン「 シェ・パニース」で!!
オーナーのアリス・ウオーターズさんはオーガニック料理の母とも呼ばれ、この世界では超有名な人です。
シェ・パニースの評価は世界的にも非常に高く、2002年から2008年には世界のトップレストラン50に選ばれているそうです。
こんなすごいレストランで食事できるなんて、超ラッキー、超贅沢!
秋山さん、ありがとうございました!
シェ・パニース
http://sfbitebite.com/chez-panisse-cafe/







野菜の味が優しくて、お肉の塩加減が絶妙!☺パプリカソースが甘くていい香り🌿
アップルとレモンのパイもいただいてハッピー🙆😍😄💕でした~(^o^)
秋山さん🍀またまたありがとうございました~
というわけで、今年の海外旅行も大満足の貴重な思い出になりました。
これも秋山さんお陰。ほんとにほんとに、ありがとうございました。
写真集
youtube