鶴岡地区医師会だより

三原一郎目線で鶴岡地区医師会の活動を配信しています。

緩和ケアを学ぼう会 特別編

2017-10-31 16:06:11 | 日記
庄内プロジェクト(緩和ケア普及のための地域プロジェクト)の活動の一環として行われている緩和ケアを学ぼう会ですが、
先日その特別編としての研修会が行われました。

県外から3名の講師をお呼びしての3つの講演と、「鶴岡・三川地域の在宅緩和ケアについて考える」をテーマにした
グループワークが行われ、庄内プロジェクトの意義と10年にわたる活動を振り返るよい機会となりました。





緩和ケアを学ぼう会 特別編 2017
日時:2017年10月31日(火)18:30~20:45
場所:荘内病院講堂




【基調講演】


○ご家族のためのがん患者さんとご家族をつなぐ在宅療養ガイド
  ~作成の経緯と今後の展望

 帝京大学医学部内科学講座 腫瘍内科 渡邊 清高




○それぞれの生き方 ~ホームホスピスにできること
 ホームホスピス にじいろのいえ 今野 まゆみ



○在宅緩和ケアの現場から
 爽秋会岡部医院 河原 正典




【語らいタイム】


「鶴岡・三川地域での在宅緩和ケアを考える」
 モデラーター 渡邊 清高
 
 以下のテーマでのグループワーク

 テーマ1:がんの在宅療養に関わって良かったこと
 テーマ2:よりよい地域にしていくためにわたしたちできることは
 

【研修会後の懇親会】



渡邊先生のFBへの投稿から

90名以上の山形県鶴岡・三川地域のがん患者さんを支える医療・介護・看護・福祉・行政の方にお越しいただき、成功裏に終了いたしました。
緩和ケアの地域での普及モデルとして10年の取り組みを振り返っていただくなかで、これからの医療や介護、在宅での療養支援の充実に向けたひざ詰めのお話をお伺いすることができました。
ご参加くださいました、鶴岡・三川地域の皆さま、ありがとうございました。
そして、この会を企画ご提案いただきました、南荘内緩和ケア推進協議会(荘内プロジェクト)の皆さま、きめ細かくこの会の開催に向けてご支援くださいました鶴岡市立荘内病院の皆さま、鶴岡地区医師会はじめ関わっていただきました皆さまに心より感謝申し上げます。

鶴岡・三川での緩和ケアを学ぼう会特別編 2017 がん患者さんの療養を地域で支える すばらしいプログラムでした。
2014年に東京で行ったがん医療フォーラムの演者の皆さまが、3年のときを経て、鶴岡・三川の地で再び出会う機会をいただきました。この3年で確実に地域の緩和ケアや療養支援は動いている。
これからの地域を支えるために、ご自身なりに「何かできることがある」。お互いの気付きをいただいた、研修会になりました。
是非、こうした機会を、いろいろな場でご紹介させていただきたいなぁと夢がふくらんだ、ステキなひとときでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする