最近ブログを書きながら、私物化してきたなという思いが強い。いけないとは、思いながら。今、こすもすは、他のシニアにはないMLとかスケジュールカレンダーとか充実してきて、今やブログの必要性がなくなった様に思う。<コメントを入れても、まったく出してくれないという現実は一体なぜですか?>
これで、ホームページでもできれば、自然消滅で良いのではないかと?これは、広報でも話し合いたい。しかし、一度ブログを担当してみたいと思う方がおられたら、それに越した事はないけれど。 (Tetsuko)
最近ブログを書きながら、私物化してきたなという思いが強い。いけないとは、思いながら。今、こすもすは、他のシニアにはないMLとかスケジュールカレンダーとか充実してきて、今やブログの必要性がなくなった様に思う。<コメントを入れても、まったく出してくれないという現実は一体なぜですか?>
これで、ホームページでもできれば、自然消滅で良いのではないかと?これは、広報でも話し合いたい。しかし、一度ブログを担当してみたいと思う方がおられたら、それに越した事はないけれど。 (Tetsuko)
練習曲 : 茶摘み ブンガワンソロ 荒城の月 碧空 の4曲でした。
荒城の月の初見大会となりました。歌つきという事で、私Tetsukoがまたまた、しゃしゃり出て歌う事となりました。これは、みなさん一緒に歌いましょうのコーナーですから、独唱ではないのですが、練習の時はひとりです。私はこすもすの中に歌の上手な人がたくさんいらっしゃる事をよく知っていますので、私ごときが歌っているのはちょっと気にはなりますが、やっぱり歌いたいという思いが勝ってしまってやらせて頂いています。
練習後、あざみの歌をWさんと練習していたら、Mさんが一言「高い音が気になるね」ってご指摘。ギクッ。そんな事とっくの昔に承知のすけ(昔はそんな事なかった)。そうなのよ~アハハと笑いながら冷や汗を隠して受け流す。帰宅の車中、歌ってみる、やっぱり、、、、、。
でも皆さま、お許しを!!シニアは、やりたい楽器をやらせて頂ける所。うたも、楽器ということでどうぞよろしく!!今後、順番にいろんな人が歌って、代表の言われるようにMCと同じく適人が見つかる事でしょう。
茶摘みは、雰囲気抜群。夏の茶畑で手ぬぐいを頭にひろげて、紬の着物をきてお袖をたすきにかけた女の人たちが頭に浮かんできます。 歌いながら茶つみをしているような。楽しい! (Tetsuko)