蒸し暑い梅雨が続きますが、こすもすの練習は、今日も熱気にあふれていました。
オーシャンゼリーゼ
メモリー
フォスターメドレー
夕焼けこやけによるパラフレーズ
の4曲を練習しました。
スケール・アルペジオ・カデンツの練習の時、意識をすれば、耳はよくなります、と先生がおっしゃいました。
頑張ろうと思いました。
Seki
Sekiさんの担当楽器はフルートです。Sekiさんがお書きの<意識をすれば耳は良くなる>という耳寄りな話を見たので、Sachieさんからメール送信してもらった<スケール・アルペジオ・カデンツ ハ長調>をながめました。スケール・アルペジオ練習はハ長調の楽譜を見ながら他の調に転調させるトレーニングで難しそうです。 カデンツではハモッテ来るととてもきれいな響きが出てくるので幸せな気持ちになれるとか。 KenM