肌寒い朝を迎え、秋を実感する中練習を行いました。
連休前のせいか、欠席者が多かったです。
練習曲
1、川は呼んでいる
2、さんぽ
3、小さい秋見つけた
4、サバの女王
5 、パプリカ
6、コーヒールンバ
今回はメロディを重点的に練習しました。
メロディの、音色・パートが変わった時の繋ぎ方等。
pでも、メロディは音を出した方が良い。
先生が、「川は呼んでいる」の時に「全部の音を聞いてバランスを考えながらやるように」と言われていました。
最初は、それぞれが自分の思うままに音を出していますが、先生の指導が入ると、どんどん変化していきます。
同じ曲なのに、最初に演奏したときと最後に演奏したときでは、全然違う曲になっています。
最後に練習したコーヒールンバは打楽器が少なかったので、いるメンバーで頑張って演奏しましたが、ドラム等の穴を埋める事は出来ませんでした。
改めて打楽器の存在の大きさを実感しました。
何はともあれ、先生がきてくださって良かったです。
CLARA♪
今回はクラリネットのKさんの投稿です。先日、他のアンサンブルを聴きに行きましたら、素晴らしい司会をしておられました。いろいろお出来になるのだなと思いました。TT
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます