Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

素敵なエコバック。

2018-03-20 | お気に入り


日本にいる犬友さんから頂いた素敵なエコバック。


お手伝いをしているわんこのイラストが描かれている日本介助犬協会のものです。

介助犬って、初めて聞く名前だったのでネットで調べてみると。


介助犬とは、手や足に障がいのある方の手助けをするために特別な訓練を積んだ犬のことをいいます。盲導犬が目の不自由な方の目となって障害物や曲がり角の存在を知らせるように、介助犬は肢体不自由者の手足となり、日常生活における動作の補助をします。

介助犬は介助作業を行うという機能的な役割のほかにも、使用者の精神的な支えにもなります。介助犬と暮らすことによって、一人で外出することの不安が軽減された、家族が安心して外出できるようになった、近所の人との会話が増えた、などの2次的効果もあり、介助犬を通して社会とのつながりがより深くなることが期待できます
~日本介助犬協会のHPより~


そう、お手伝いしてくれるわんこなんです。

ドイツ人のわんこ友達にもかなり好評なこのエコバック。
大きさもちょうどよくて本当に使いやすい。

今年のドイツのわんこ友へのクリスマスプレゼントはこれで決まりだな。(笑)
使ってもらって、私みたいにお手伝いわんこのことを知らなかった人にも
知ってもらえるし・・・そして、買うことで少しの寄付になれば。


うちのわんこは、ぐうたら街道まっしぐら~
精神的な支えとしてのお仕事はちゃんとやってくれているはず?!