浅草の奥山には、上のようなひょうたん池があったという。塔は凌雲閣(通称十二階)。浅草寺の寺領だった火除け地の田圃を明治16年に埋め立てた興業地で、掘り出した跡がひょうたん池になった。
しかし、池は昭和26年に埋められ、新世界と呼ばれる娯楽施設に生まれ変わり、現在は場外馬券売り場に姿を変えて今も賑わっている。
浅草は元々浅い沼地であったわけで、浅草寺本坊-伝法院の庭にある心字池が(小掘遠州の作)、 . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ウォーク更家/男性合唱団
- iina/日産マーチ
- 六五六/日産マーチ
- iina/誤変換傑作集
- iina/SELECT 数の不思議
- りょうかん/SELECT 数の不思議
- iina/SELECT 数の不思議
- 閑斎/SELECT 数の不思議
- iina/再びの認知機能検査
- iina/ダンスする木
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,081 | PV | ![]() |
訪問者 | 651 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,638,384 | PV | |
訪問者 | 3,615,468 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 816 | 位 | ![]() |
週別 | 630 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数