東京国立博物館の庭園を歩いてきた。
池の対岸に見えるのが転合庵(てんごうあん)。小堀遠州(1579~1647)が桂宮から茶入「於大名(おだいみょう)」を賜った折、その披露のために京都伏見の六地蔵に建てた茶室。
石灯籠
六窓庵は茶室のわびしい風情。
17世紀中頃の慶安年間に奈良の興福寺慈眼院(じげんいん)に建てられた金森宗和(かなもりそうわ1584~1656)好みの茶室。
京都御所内に . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/ホームページ創作
- iina/ホームページ創作
- iina/BEST笑撃ライオンとトラ
- Kim/BEST笑撃ライオンとトラ
- iina/屋上にゴリラ
- iina/待ち合わせ?足タイツ?
- りょうかん/屋上にゴリラ
- ウォーク更家/待ち合わせ?足タイツ?
- iina/さくら咲く
- iina/よみうりAGELESS DAY
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,423 | PV | ![]() |
訪問者 | 911 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,736,405 | PV | |
訪問者 | 3,660,598 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 287 | 位 | ![]() |
週別 | 783 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数