もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

中尊寺

2012年09月25日 | 
杉並木が続く月見坂という中尊寺の表参道を登る。 途中に弁慶堂があり、内に弁慶と義経の像。 薬師堂 平泉の中尊寺は嘉祥3年(850)、比叡山延暦寺の慈覚大師円仁(じかくだいしえんにん)によって開かれた。その後、12世紀に奥州藤原氏初代清衡公が11世紀後半の戦乱(前九年・後三年合戦)で亡くなった霊を敵味方の別なく慰め、「みちのく」といわれ辺境とされた東北地方に、仏国土を建設した。 骨肉の争いを余儀な . . . 本文を読む
コメント (7)