もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

山中城跡

2016年03月14日 | 
箱根を数え切れぬほどドライブしているのに、国道1号沿いの山中城はいつも通過するばかりだったのを、はじめて散策した。 山中城は、戦国時代末期の永禄年間(1560年代)に、小田原に本城をおいた北条氏が築城。 その後、秀吉の小田原攻めに備え、急遽堀や岱崎出丸等の整備、増築を行なった。しかし天正18年(1590年)3月29日、増築が未完成のまま4万の豊臣軍の総攻撃を受けた。北条軍は4千で、必死の防戦もか . . . 本文を読む
コメント (11)