東京国立博物館 本館1階
日本美術のあけぼの―縄文・弥生・古墳
縄文・弥生・古墳時代を代表する作品を展示。
縄文時代は土器や土偶、弥生時代は土器や銅鐸、古墳時代は埴輪や銅鏡などを展示している。
撮影禁止は数箇点ある程度で、大半が撮り放題。
東寺展のような特別展で入場すると、
別途に料金は発生せず、本館などのコーナーをそのまゝ鑑賞できる。
冒頭の埴輪は入口にさり気なく置いているが、国宝 . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/モンスターへの道
- iina/泉の森の桜
- iina/名もなき者
- iina/SELECT雫シリーズ
- cyaz/名もなき者
- ウォーク更家/SELECT雫シリーズ
- iina/とどのつまり
- iina/三社員
- iina/歯医者復活せんで歯痛い
- iina/ローレル
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,227 | PV | ![]() |
訪問者 | 767 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,701,358 | PV | |
訪問者 | 3,647,781 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 432 | 位 | ![]() |
週別 | 740 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数