浄土宗・宗仲寺(そうちゅうじ)来光山峯月院
徳川家康の重臣で、時の領主・内藤清成が、慶長8年(1603)実父竹田宗仲の菩提のため、鎌倉岩瀬・大長寺第四世・源栄上人を迎えて創建した。
この寺は、平安時代の良真院が前身で、鎌倉時代には渋谷道場と呼ぶ修行場があった。
家康が鷹狩りの際に立ち寄り、元和3年(1617)家康の霊柩車を久能山から日光へ遷御の折、一行が休息した。
寺には、江戸初期の六字名号碑と . . . 本文を読む
カレンダー
最新コメント
- ムツゴロウ/三島 楽寿園
- iina/三島 楽寿園
- ウォーク更家/三島 楽寿園
- iina/イヌBEST笑撃
- Mieko3938/イヌBEST笑撃
- iina/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- 閑斎/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- iina/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- siawasekun/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- iina/風の成り立ち
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,764 | PV | |
訪問者 | 843 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 15,611,934 | PV | |
訪問者 | 3,600,743 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 435 | 位 | |
週別 | 542 | 位 |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数