ことし観た10作品の中から一押しは『M:i:Ⅲ』と『カーズ』。他には『プロデューサーズ』と『フライト・プラン』もiina~。
マトリクス
『M:i:Ⅲ』は、シリーズ化されたのだからⅣが作られそう。『カーズ』はマコトによくできている、"登場者たち"は総て"車たち"なので笑ってしまった。『プロデューサーズ』はおふざけを真面目に熱っぽく演じるのが気になったが、それでも好いミュージカル。
『フライト・プラン』は主人公を頭の変なおばさん風に感じさせるのも計算の内だろうが、面白い。
話題の『ダ・ヴィンチ・コード』は、前宣伝に乗せられテレビで知識を仕入れた分、ストーリーを読めてしまい興醒めた。やはり無念無想で観るべきだった。残念!
「男たちの大和」は、名のある人物ではなく一般の若者たちにスポットを当てた秀作。「Mr.&Mrs.スミス」はブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのために作ったと思え、敵も秘密組織のくせに能なく簡単に遣られるが、観てスカッとする。「ミュンヘン」はオリンピック・テロを題材にした国の陰謀。
真田広之出演の「PROMISE」は期待外れ。「たそがれ清兵衛」ほどに期待したのは、昨年の「亡国のイージス」同様に無念。次の作品に期待したいiina~。
やはり、映画は大きなスクリーンで観たい。そして、予備知識を仕入れずに観たいなぁ~。
マトリクス
『M:i:Ⅲ』は、シリーズ化されたのだからⅣが作られそう。『カーズ』はマコトによくできている、"登場者たち"は総て"車たち"なので笑ってしまった。『プロデューサーズ』はおふざけを真面目に熱っぽく演じるのが気になったが、それでも好いミュージカル。
『フライト・プラン』は主人公を頭の変なおばさん風に感じさせるのも計算の内だろうが、面白い。
話題の『ダ・ヴィンチ・コード』は、前宣伝に乗せられテレビで知識を仕入れた分、ストーリーを読めてしまい興醒めた。やはり無念無想で観るべきだった。残念!
「男たちの大和」は、名のある人物ではなく一般の若者たちにスポットを当てた秀作。「Mr.&Mrs.スミス」はブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのために作ったと思え、敵も秘密組織のくせに能なく簡単に遣られるが、観てスカッとする。「ミュンヘン」はオリンピック・テロを題材にした国の陰謀。
真田広之出演の「PROMISE」は期待外れ。「たそがれ清兵衛」ほどに期待したのは、昨年の「亡国のイージス」同様に無念。次の作品に期待したいiina~。
やはり、映画は大きなスクリーンで観たい。そして、予備知識を仕入れずに観たいなぁ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます