もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ことし観た映画

2006年08月21日 | 映画
ことし観た10作品の中から一押しは『M:i:Ⅲ』と『カーズ』。他には『プロデューサーズ』と『フライト・プラン』もiina~。
                                    マトリクス
M:i:Ⅲ』は、シリーズ化されたのだからⅣが作られそう。『カーズ』はマコトによくできている、"登場者たち"は総て"車たち"なので笑ってしまった。『プロデューサーズ』はおふざけを真面目に熱っぽく演じるのが気になったが、それでも好いミュージカル。
『フライト・プラン』は主人公を頭の変なおばさん風に感じさせるのも計算の内だろうが、面白い。
話題の『ダ・ヴィンチ・コード』は、前宣伝に乗せられテレビで知識を仕入れた分、ストーリーを読めてしまい興醒めた。やはり無念無想で観るべきだった。残念!
「男たちの大和」は、名のある人物ではなく一般の若者たちにスポットを当てた秀作。「Mr.&Mrs.スミス」はブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのために作ったと思え、敵も秘密組織のくせに能なく簡単に遣られるが、観てスカッとする。「ミュンヘン」はオリンピック・テロを題材にした国の陰謀。
真田広之出演の「PROMISE」は期待外れ。「たそがれ清兵衛」ほどに期待したのは、昨年の「亡国のイージス」同様に無念。次の作品に期待したいiina~。
やはり、映画は大きなスクリーンで観たい。そして、予備知識を仕入れずに観たいなぁ~。
2006年のおすすめ一番
M:iカーズ 
 M:i:Ⅲド派手なアクションは爽快 !
次の中から選んだヨ
         はおすすめ
パイレーツ・オブ
    ・カリビアン
シリーズ2作目/デットマンズ・チェストは、ディズニーのアトラクション・ムービー
カーズ  アメリカ国道ルート66で繰り広げられる心あたたまる3Dアニメ
ダ・ヴィンチ・コード 「最後の晩餐」に何を秘めたか?  ミステリアスな謎解き!
プロデューサーズ  おバカなミュージカル映画は必見
 PROMISEおとぎ話は空を飛び、水の上を歩く
ミュンヘン  「危な~」い 国家的陰謀な は・な・し
フライト・プラン   こんなストーリーをよく思いつくものだ。サスペンス・アクションはgood 
男たちの大和/YAMATO   臨場感ある戦闘に涙を誘われる・・・長渕剛の主題歌も好感 !
Mr.&Mrs.スミス二大スター夢の競演。 スカッとするほどたのしめる
                                            タイタニック 










コメント    この記事についてブログを書く
« 残暑見舞 | トップ | 赤坂見附 »

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事