goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

サバ威張る

2022年08月13日 | ことば遊び
誤変換の再起動一弾は快心の新作      

    
       
         
         

サバイバル】と送ったつもりが誤変換。
   



 
     . 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 逃亡者のテーマ曲 | トップ | いてくれるだけでうれしいの »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (延岡の山歩人K)
2022-08-12 08:30:11
 >サバイバル
シンプルで わかりやすい
ナイス誤変換 でした。

下の画像(2枚)面白いです
傑作ですね
返信する
誤変換 (らいちゃん)
2022-08-12 08:47:24
今日の誤変換は直ぐに解りました。
でも、サバが威張るのもわかるような気がします。
最近の魚の値段の高い事・・・。
鯖も高くなりました。
それで威張っているのでしょうか?
鼻高々でしょうね。
オッと失礼!
鯖には鼻はありませんでした。
返信する
5月の (延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2022-08-12 11:19:21
季節は、ミツバツツジ咲く五葉岳から兜巾岳に向かう 稜線です。
    時を遡って、夏の暑さを忘れられます。
山は、ミツバツツジの最盛期でした。

シャクナゲの花と ムシカリも見えます。

きょうの誤変換は、【サバイバル】が「サバ威張る」でした 

 Kさんの当該ブログアドレスをコメント上に置きました。
返信する
Unknown (よたろう)
2022-08-12 15:44:35
オオカミをサバイバルしたウサギがいるなら、サバが威張っていてもおかしくないです。
 
返信する
(よたろう) さん へ (iina)
2022-08-13 08:43:59
サバが威張って、サバサバと「馬鹿野郎」を連発してます。

ウサギを襲ったオオカミが逆に喰われて、おそろしい 

返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2022-08-13 08:50:48
富士山を争って、山梨出身の三遊亭小遊三と静岡出身の春風亭昇太が「笑点」で言い合いしそうです。

富士山山頂は何県でもなく、「富士山本宮浅間大社の境内」なのだから神社の私有地だとは・・・。
             それでも、浅間大社は山梨か静岡に所属していそうではあります

> 鯖も高くなりました。サバが威張るのもわかるような気がします。
最近の魚事情も動いてます。
高くなったイワシをエサにするペンギンに安いサバを与えているらしく、中にはサバを食べぬ気難しいギンペンもいるとか・・・。

  (らいちゃん)の当該ブログアドレスをコメント上に置きました。
返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事